爆サイ.com 山陰版

💹 FX・為替・投信


No.9107930
合計:
#135
125の書き込みをしたらどういう反応があるかみていました
身に覚えがある人は行動に表れますからね(笑)
嘘つきがやった行動、それに加担した人は無視できない内容でしたね

やった行為(事実)はもう取り消せませんし今後もずっとついていきますよ
海外で風景写真撮ったりリバウンドして快楽に溺れていている間もですよ(笑)
速度超過の道路交通法違反をしていても取り締まられていないだけでその結果ゴールド免許だと
自慢してもその速度超過しているところの動画を撮影した人にとってはただの違反者ですから(笑)

今回の逮捕された理由を見て、嘘つきに嘘をつかれてお金を払った人はどう感じているでしょうか
私はこれと同等以上のことをしていると感じていますので
私のサギローに対する印象はただの犯罪者です(私の個人的な印象ですよ)

犯罪には加担していないと保身に必死なMさん
「少しの間、36式の先生をさせていただいていますが、・・・・・」
ある人の逮捕報道が出て何か身に覚えでもあったのでしょうか(笑)

「36式の生徒さんが14勝2敗」
丁半博打でも14勝2敗なんて普通にあり得ますよ
それがなぜ36式だからその結果になったと言えるのですかね
あのルールと称するギャグ手法どおりだとエントリーが1日に1回来るかどうかの頻度

エントリー頻度が多いのはここもギャグ手法のルールどおりと勝手に解釈してエントリーしている可能性が高いわけですよね
そんなエントリーをして勝ちの場合はその勝ちが36式で勝ったことになるというご都合主義
負けの場合はギャグ手法のルールを破っているだなんていうご都合主義

「たくさん勝てた次の日はルールを厳しくして慎重に」
ってそんな都合よくルールや条件をコロコロ変えるなんて再現性がないのがギャグ手法だと言っているようなものですよ
そんなことしていたらたまたま連勝する人が出てくるのは当たり前ですよ

このカラクリに気がついていない人が本当にまだいるのかは分かりません
報告自体が自演や芝居の可能性も否定はできませんのでこの逮捕事件を機に改めて考え直す機会になると思います

報道内容を見て、あれで犯罪になるのなら嘘つきも、そして嘘つきに協力していた人も犯罪者だと私は感じたので感想を書いてみました


[ 匿名さん ]
TOP