爆サイ.com 山陰版

🌸 雲南市雑談


No.11800738
合計:
#16
普通科のはずが農業体験でしか単位がとれない底辺高校

 雲南市掛合町掛合、三刀屋高校掛合分校の2年生が9日、同市吉田町民谷の水田で田植えを体験した。稲作に携わった経験を生かしてブランド米の販売戦略を練り、10月に台湾で販売する。

 地区内約21ヘクタールで、つや姫やコシヒカリを栽培する農事組合法人「宇山営農組合」(藤井章代表理事)と雲南市、高校が連携した企画。2021年度に始め、毎年高校2年生が取り組む。

 21年度は市内の道の駅、22、23年度は東京都内で米の販売会を開き、自作のパンフレットなどを使ってお米の魅力をPRした。

 今年は国外に足を延ばし、生徒が植えた「たたら焔(ほむら)米」などのブランド米を台湾で販売する。


[ 匿名さん ]
TOP