爆サイ.com 山陰版

神道・仏教


No.10604598
合計:
#57
>>1
正確には『天皇をテンノウ』と呼称して使用始めた時期が飛鳥時代であり、八世紀後半に、青海三船(オオミノミフネ)が神武天皇から元正天皇までの天皇(弘文天皇と文武天皇以外)と神功皇后の漢風諡号を一括撰進した。
~~「釈日本紀」所引「私記」に記載

青海三船は弘文天皇の曾孫(曽孫)。
淡海三船とも表記する。


[ 匿名さん ]
TOP