爆サイ.com 山陰版

🚬依存症

薬物、アルコール、ニコチン、カフェイン、ギャンブル、買い物、セックス、クレプトマニア(窃盗症)

No.8513645
合計:
#11
38歳、120キロで約1年失業しています。
(3回ほどパートや派遣で就職したが職場環境が合わなくて1日、2,3日、1週間で辞めた。)


ここならいいかな(いざ就職すればまたいろいろな不満が出てくるだろうけれど)と思って派遣会社に連絡しても『他の方に話が進んでいます』とか『残業が多いので○さんの希望条件に会わないので、、』の答えばっかりでちっともやりたい条件の仕事を回してもらえない。


向こうから連絡来るのは明らかに交通の便が悪いとこ(私は車通勤は不可能)かコールセンターなど夜勤交代のあるようなもっさい条件のとこばっかり。


直接雇用のパート事務でもそれなりの条件の(条件そうな)とこは一切雇わない。


年齢も大きな原因でしょうがやっぱり120キロの太いのは事務員として失格なのでしょうか?


書類選考が通ったとこでも落とされています。


採用側はたとえ非正社員でも熱意、誠意などがあるかどうかを見ますが太っているとそれらがないと思うのでしょうか?


それか太いと会社(事務所の)のイメージが悪くなる、自分やお客様にとって目ざわりと思うのでしょうか?


あとそれから今日面接に行ったとこも含めて電話の応対(電話にでる回数)が多くてそれが苦になる人は難しい仕事のような会社ばっかりでたとえ採用されても2,3日以内で辞めたくなりそうな悪い条件のとこばっかりしか応募できなくて困っています。


もっと落ち着いて(そんなに電話量が多くなくて)平準化された事務作業が出来るとこ、出来れば日中は(私が)事務所の留守番(誰もいなければリラックスできる)というふうにそんなに忙しくなくて大変じゃない事務所に就職したいです。


38歳、120キロでは事務量や電話量の少ないいい会社には就職できないでしょうか?


一昔前はそんなに忙しくない事務所に就職できたけど、、
(嫌な上司で結局は2,3ヶ月で辞めたけど)


[ 匿名さん ]
TOP