爆サイ.com フィリピン版ロゴ

フィリピンナイトライフ総合

KTV・ゴーゴーバー・LAカフェ・マッサージ・ディスコ・カジノ

No.6343261
合計:
#3
ネタとして

以前は若い子に、マグアラルカバ? アノン グレードモ ガヨン?聞くと

就学してる12-13歳の子の多くは、ファーストイヤーハイスクール ポ! と答えてた。

現在は、グレード セベン ポ!が多いけど今でもファースト セカンド サード使う子も見かける

今は夏休みなんだけど

fbで検索してみると エレメンタリー7年 ハイスクール5年 だと勘違いしてる学生が多かった。

ジュニアハイスクールが出来てまだ2年くらいで名前が定着していないのが現状

覚えておくと便利かもしれない

<学年>初等教育 
幼稚園:5歳,Grade 1:6歳,Grade 2:7歳,Grade3:8歳,Grade4:9歳,Grade5:10歳,Grade6:11歳

中等教育 Grade7:12歳,Grade8:13歳,Grade9:14歳,Grade10:15歳, Grade11:16歳,Grade12:17歳                                                                       

ソース:外務省

ちなみに 数年前マニラ市内に住んでいた時にグレードエイトの女の子と付き合ってた事がある
年齢は、19歳だった。

家庭の事情で休学してたけどピノイのスポンサーできてハイスクール セカンドイヤーに復学
プライベートスクールの学費はピノイ持ち 私はバオン アラワンスのみで良い思いしてました。

今はカレッジスチューデントばかりだけど、ハイスクールは良いよ!

何が良いかって? クラスメイトが若いからw


[ ローカルガイド ]
TOP