爆サイ.com 南部九州版

🥭 宮崎雑談総合


No.4343053
合計:
#766
最近こういったSNSでの誹謗中傷の事案が大変増えています。
そして、インターネットの世界は匿名とは言い切れないのも事実です。

アカウントというものはみなさんご存じですよね?ヤフーやグーグル、Facebookやインスタ、LINE、Twitterには必ずアカウントというものがあり、メールアドレスや携帯番号で利用者登録を行い本人確認をします。

個人情報保護法によりアカウント本人のプライバシーは厳重に守られています。
アカウントが本名の場合、フィルター処理されますが、アカウントが本名以外の場合はそのままのアカウントで何の処理をされることもなくプロバイダー等により第三者に向けて本人の同意を得ることなく位置情報やネットでの購入履歴は公開されています。

位置情報公開に関しては業界ルールに委ねられてるのが実情です。

例えばスマホで位置情報をONにしたまま、バクサイのような接続が保護されておらずhttpsではない掲示板、サイトを見ることは大変危険な行為で、GPS位置情報にて行動範囲、移動経路がわかり、特定の緯度に毎日に留まればおおよその職場、自宅がわかります。

スマホのクッキーは皆さんONにしてますか?サードパーティまで許可してますか?

業者はクッキーを利用してアカウント利用者の検索履歴を利用し広告に役立てます。検索結果を元にあなた好みの商品が上がる仕組みになっています。

ですが、悪意あるサイトの場合、位置情報や検索結履歴を用い、どのサイトをよく訪れてるか?個人を特定することが可能です。特に建物が少なく一軒家の多い地方都市だと位置情報により、かなり正確に場所が特定できるでしょう。

上記のようにあってはならないことですが、警察官が情報システムを不正使用するケースが散見され個人情報は容易に調べられる時代です。

このようなサイトへの接続の安全ではない掲示板に、自分のことが書かれていた場合、安易に自分のアカウントメールを用い削除依頼メールを出さず、最寄りの警察署の方に代行していただくのが良いでしょう。

警察官の行動に不審点がある場合、必ず録音して最寄り県警本部へ連絡しましょう。


警察関係者より

https://bakusai.com/thr_res/acode=10/ctgid=104/bid=1421/tid=5622864/


[ 匿名さん ]
TOP