爆サイ.com 南部九州版

🏥 熊本病院・医師


No.9209736
合計:
#36
◆コロナ重症者受け入れ少ない国立大学病院 ゼロが22病院も
2021/2/3 NEWSポストセブン

 新型コロナウイルスへの対応を巡っては、
民間病院の患者受け入れが少ないことが指摘されているが、
それのみならず公的病院の一部にも関係者から厳しい視線が向けられている。
国公立の大学病院が多数を占める全国87の「特定機能病院」について、
「診療報酬の優遇措置などを受けながら、受け入れ数が極端に少ない」との指摘が出始めているのだ──。

 地域のコロナ医療を担うはずの中核病院が揺れている。

 600以上の病床がある北海道の旭川医科大学では、
1月25日付で病院長の古川博之氏が電撃的に解任された。
古川氏は昨年11月、新型コロナのクラスターが発生した民間病院からの患者受け入れを提案し、
受け入れを許可しない吉田晃敏学長との対立が続いていた。

 同病院では、先天性の病気の検診を予約していた少年について、
「母親が新型コロナのクラスターが発生した病院に勤務する看護師」であることを理由に受診を拒否したとして、
昨年12月に子供の父親が損害賠償を求めて吉田学長を提訴する騒ぎがあったばかりだ。


[ 匿名さん ]
TOP