爆サイ.com 南東北版

👩🏻‍💼 山形会社・就活


No.5652509
合計:
#553
>>547

スパイバーの特許を見てみると、本物のクモ糸と比べて分子量を大幅にカットしてるらしいんだよね。
wikiを見ると、

「フィブロインは10数種類のアミノ酸が交互に連結してできており、(中略)この特徴がシルクの強さを支えている。」
「(前略)結晶部分が全体に占める割合(結晶化度)は約40-50%といわれている。これらの割合がシルクの引っ張りや伸び、吸水性、染色性と深い関係があると考えられている。」

と書いてある。
水分が保ててなくて、強度が出てないってのは本当にあり得そう。


[ 匿名さん ]
TOP