爆サイ.com 南東北版

宮城高校野球


No.10355597
合計:
#317
>>298
1つ2つ言わせてもらうと、95年に竹田が去った翌年はいい選手育英に集まらなかった(いわゆる松坂世代)。
県内の好素材は各校に散らばった。
そして松坂フィーバーに沸いた98年の宮城はどこが優勝するか全く予想がつかない稀に見る大混戦と言われた。

あとは93年と00年は東北に好素材が集まった。(しかし全国制覇できる戦力誇るもいずれも甲子園0勝…)
若生の人脈途切れた後も、萩野世代、杉澤世代という甲子園で上を目指せる世代はあった(だがこれまたいずれも甲子園0勝…😱なぜだ⁉️)

俺に言わせれば、東北も育英もとっくに全国制覇複数回しているはずなのだが…
みちのくの横浜、東海大相模みたいになっていいはずなのに…🌠


[ 匿名さん ]
TOP