爆サイ.com 南関東版

🛩️ 自衛隊・軍事全国


No.3296194
合計:
#155
>>154

・第二の実施形態

 携帯用の思考伝送装置は、MASER、観測者が音声信号を入力するためのマイク(ヘッドセット:送受話器)
、充電式エネルギー供給源(バッテリー)、観測用の検出器(ミリ波カメラなど)を含みます。
思考伝送装置は、電力供給ネットワーク、車両の電力供給システム、または例えば200Wの出力を持つ発電機
(発電機)に接続できます。思考伝送装置は、表示装置と操作によって受信機(標的)に追跡されます。
異なるスイッチと電子機器により、保存された信号の送信、自動強度調整、観測者の音声信号を送信
するための変調の種類といった、異なるモードの設定が可能になります。思考伝送装置は、接続素子
(コネクタ)によって三脚または車両上に移動可能なように取り付けできます。


[ 匿名さん ]
TOP