爆サイ.com 東海版

🌹 豊川市雑談


No.10903857
合計:
#890
みずち

水中に住むという妖怪(ようかい)。蛇に似て、四足があるという想像上の動物。蛟竜、虯とも書き、「ほら」ともいう。大きさなどの伝聞は正確でなく、長さ七丈九尺(約24メートル)余りとか、一丈(約3メートル)余りなどという。毒気を吐いて人に害を与えるともいうが、大雨を降らすなどの伝承が多く、水神もしくは水神の使わしめと考えられてきた。河童(かっぱ)のことをメドチ、ミッツドンなどとよぶ地方があるのは、水神が零落して妖怪となった河童に、蛟の名をつけたものである。


[ 匿名さん ]
TOP