爆サイ.com 東海版

🛩️ 自衛隊・軍事全国


No.5335772
合計:
#508
>>506
うろ覚えなんですが、確か機銃を海面に向けて魚雷を破壊したという話があった気がします。
雷跡が分かりやすい昔の話のようですが、それでも最後の手段、気休めだったそうな。

もう一つ、耐える手段として、昔の艦は魚雷が当たる喫水線の防御は分厚く、またそこの部分に装甲が追加されることも多かったとか。
ただ、喫水線が計算より上だったり下だったりして、再改造する羽目になったこともあったようです。

これらは大戦中の話で、今はどうなのかは知りません。


[ へたれP ◆OTFkY2E3 ]
TOP