爆サイ.com 東海版

サッカー個人


No.7225190
合計:
#86
 久保、古橋、冨安、室屋が前回のメンバーから代わって先発。5バックの中国にも強固な守備ブロックを敷かれたが、鋭い縦パスを交えて前後左右に揺さぶり、立ち上がりから圧倒した。特にトップ下の久保は前半23分に左ポスト直撃の右足シュート、同38分には左足ミドルを放つなど前半から決定機を演出。空調完備で22度に保たれたハリファ国際スタジアムだが、熱のこもったプレーだった。

 「30%」。アジア最終予選の2試合で合計勝ち点3だった国が、過去にW杯に出場したパーセンテージだ。10カ国で、韓国(06年)と日本(06年、18年)の2カ国のみ。数字上は高くはないが、前回も「突破率0%」だったデータを初戦敗戦以後は6勝2分けで覆してロシアへの切符を獲得した日本には、確かな自信がある。来月は敵地でサウジアラビア、ホームでオーストラリアと難敵との2連戦。勝ち点を積み重ねていく。


[ 匿名さん ]
TOP