爆サイ.com 東海版

🥅 静岡サッカー総合


No.10568190
合計:
#365
>>364
やってみりゃわかると思います
打てど鳴らせど響かない子とか
同じことを何度言ってもやれないどころかやろうとしない子が
あなたの堪忍袋を刺激してくれますよ
一生懸命やろうとすればするほどそうなります
でも
感情をぶつけて何が悪いのでしょうか?
コーチも選手もこの社会に暮らす人間なんです
サッカーを通して人間と人間の関わり方を学ぶ
これはとても大事なことです
感情なく誰それ構わず公平に接するのであればAIかビデオに録画したコーチで充分です
それではサッカーをやる意味が半減してしまうと私は危惧しています
だいじなのは怒られた後のフォローではないでしょうか
何故コーチはあの時激怒したのか?
その辺をちゃんと理解させることがとても重要なことなのではないでしょうか
怒りっぱなし叱られっぱなしにしては居ないでしょうか?
とても労力必要なことだとは思いますが、その辺を一歩踏み込んで指導してくだされば、たとえ拳でぶん殴ったとしてもOKだと思います
無駄な長文、申し訳ありませんでした^_^;

今日は久々にサンタフェで抜きました


[ 匿名さん ]
TOP