爆サイ.com 東海版

😷 岐阜新型コロナ・感染症


No.9898606
合計:
#258
なぜ、厚労省と違う見解をテレビでは言うのか

ワクチソ打ったら大丈夫なのか?
>現時点では感染予防効果は十分には明らかになっていません。ワクチソ接種にかかわらず、適切な感染防止策を行う必要があります。

ワクチソは安全なのか?
>なお、本ワクチソは、新しい種類のワクチソのため、これまでに明らかになっていない症状が出る可能性があります。

厚労省ホームページ
ttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_pfizer.html

mRNAワクチソでは遺伝子組み換えは起きない→ファイザー製ワクチソはそうだが、アストラゼネカ製ワクチソは、ベクターにウイルスを使っているので遺伝子組み換えは起きます。しかも、どこの組織、部位で組み換えが起きるかはコントロールできていない。

mRNAはすぐ分解される→今回のmRNAワクチソはワクチソの効果を高めるため、すぐに分解されない仕組みになっている

2年で死んだ動物はマウスなのか?→猫です。マウスというのは河野大臣のデマです。

マウスで死んだことが猫で死んだことになった→初めから猫です。これも河野大臣のデマ。

短期の治験は終わっている→猫では実験していないって、河野大臣が明言。

ADEが起きることは治験では確認されていない→デング熱ワクチソでは起きた。また、大阪大学で確認されている。


[ 匿名さん ]
TOP