爆サイ.com 北陸版

👩‍🏫 教育・教師


No.10959282
合計:
#346
学級崩壊がどんな面子の教員、どんな規模の学校、地域かに関わらず起こりうる地域が存在するのは公然の事実。ホントに荒れた地域は大変だよ。あんまり詳しくは言えないが家庭だの、障害、性癖とかね…ベテランの芯がぶっとい感じの先生がふっと病氣体質入ってしまったりとか。何とかこともなく凌いだ、ああ良かった〜と思った途端に気を張ってピリピリやってた反動でか穏やかな地域に行ったあととか気が緩んだ途端に事故ってしまったり、癌発症したりとかというのもあって、人ごとじゃないんだよな。力量という言葉で本気で、視野の広さ狭さは別として懸命にやっている教員の間にできる教員とダメな教員とかみたいにバッサリ線引こうとしてるとか、正気の沙汰と到底思えないんだけど。線ひくなら、家庭と学校の間だろ、まず。一回も荒れた地域に行ったことない、或いは我慢できるくらい短い期間で幸運にも許してもらえた教員やいまお偉いさんやってる輩が行ってるなら、偉そうに上からものいうゆとりあるうちにヒラの教員に戻してもらうか、荒れた学校に志願して行かせてもらえ。それこそ辞表出して講師からやり直せばできるだろう。ありがたみ?よく聞く正論振り翳してなに言ってんの?


[ 匿名さん ]
TOP