爆サイ.com 関西版

🍁 宍粟市雑談


No.10362760
合計:
#55
議員を減らしたら、現状で横行している多数派工作がよりしやすくなるぞ、
今の議会定数16名欠員2名の14名で自分の意見で投票しているのは
山下、大畑、津田議員くらい、あと議長は投票権がないので飯田議員は除外。
(これは市長派の作戦だろう)

だから市長が東亜林業跡地購入みたいな無茶苦茶な議案を出しても簡単に通ってしまう。

ちゃんと自分の頭で考えて政治のできる議員を選んで、裏工作に負けない仕組みを
作らないとますます市長のやりたい放題で宍粟市が一部の人達に喰いものにされるぞ。
依って私は議員報酬の総額は現状維持、定数は20名くらいに増員するべきと考える
定数20名で一人当たり25%の減額になる。それくらいの仕事しかしていない。

市の財政逼迫が問題であり議員もそれを当局に問うているならば、
議員自らが歳出削減のために報酬見直しをしていくべき。
行政の力で財政が健全化し過疎化にブレーキが掛かれば、改めて報酬の見直しをすればいい。

あんなチラシを入れた市の思惑は 「何をやっているのかわからない議員の定数なんて
市民は削減しろって言うのに決まってる」 くらいに考えている。
ミーティングで市民の意見を反映して議員削減しましたってアリバイ作りに過ぎない。
反対意見が多そうな事案ならあんなミーティングは行わず知らない間に決定してしまう。
賢明なみなさんは騙されちゃだめだよ。


[ 匿名さん ]
TOP