爆サイ.com 関西版

🏴‍☠️ マンガ・漫画家


No.8432639
#27
実は卑弥呼は日本の歴史書には一切書かれていません。卑弥呼のことが書かれているのは、中国の歴史書『魏志倭人伝』(ぎしわじんでん)だけです。

正確に言うと『魏志倭人伝』という歴史書はありません。『魏志倭人伝』とは、ある歴史書の一部のことです。
そしてその歴史書が『三国志』です。日本ではこれをアレンジして面白い小説にした『三国志演義』がよく知られています。

歴史書の『三国志』は国ごとにまとめられており、魏の国を書いたものが『魏書』、呉のことを書いたものが『呉書』、蜀のことを書いたものが『蜀書』と呼ばれています。卑弥呼が登場するのは、この中の『魏志倭人伝』で、倭人(わじん・日本人)のことを書いた部分です。

卑弥呼が魏に使者を送り「親魏倭王」の称号と金印を賜ったことや、邪馬台国という国に都をおいて政治をしていたことなどは、この『魏志倭人伝』の倭人の条の中に書かれています。

人は日本の歴史について調べるとき「日本のことはやはり日本の文献で」と、思い込んでしまいがちです。しかし日本の書物に一切書かれていない卑弥呼のことが、隣国の中国の書物で詳細に書かれているのです。

もし日本の書物や史料ばかり調べていたら、卑弥呼の存在は誰も知らないままだった可能性すらあります。
そのことを考えると、内側だけではなく、ときには外側からの目線で見ること、また、視点を広げることも大切だといえるでしょう。

あっと驚く発見をする人は、いつでも「違う視点」から物事を見ているものです。広い視点を持つようになれれば、いつか世の中を驚かせるような発見につながるかもしれません。


[ 匿名さん ]
TOP