爆サイ.com 関西版

神道・仏教


No.5522203
合計:
#256

般若心経で有名な

色即是空 空即是色

の仏陀説法です。


この世の中は空(くう)という一色の物によって出来ている。
この空なるキラキラと輝く、この物は昔から、そのまんまに存在し続けて永久に存在する。

増えもしないし減りもしない 汚れもしない 綺麗になるという事もない、
そのまんま、キラキラ 只々輝いている。
宇宙に変貌し充満している。

宇宙一杯に広がっている。
それが たまたま水蒸気が水に、水が氷に固まる、

そのごとくに何かの因縁、縁、環境、条件によって地球になって、小さな命になって、人間というものになる。

地球もキラキラ、人間もキラキラ、動物もキラキラ、植物もキラキラ

これが空(くう)である。

肉体も 背の高い人も低い人も 太い人も細い人も

根源はキラキラ 全部同じ、ぶっつながり。

かき混ぜてしまえば何もない、全部平等。


禅宗の悟りは 空なる世界に身体が突入していって、限りなく手が伸びていく、心が伸びていく、身体が虚空に広がっていく。
宇宙と自分とが、ひとつになっていく。

宇宙がそのまんま己の身そのままであり、自分の心が宇宙そのままである境地である。


※禅宗の悟りが空なので足してみました。

色即是空 空即是色と二回あるのは形あるもの
目に見えないもの
手に取れないものは
空(くう)で出来ている、
全部一色のものであるという事を強調してます。


難しいですかね。


[ 仏陀の弟子 ]
TOP