爆サイ.com 関西版

📊 政治・経済ニュース


No.11168656
合計:
#42
マイナ保険証の患者「10割負担」問題 厚労相、月内に対策公表へ
6/20(火) 12:10配信 朝日新聞デジタル
 マイナンバーカードを健康保険証としても使う「マイナ保険証」のトラブルで、患者が医療費の全額を窓口で請求される問題について、加藤勝信厚生労働相は20日の閣議後会見で「医療現場で混乱が生じている状況にあり、いろいろとご迷惑をおかけしている」と述べ、3割負担などにする対応策を6月中に公表する考えを示した。医療機関側にも「経済的負担をおかけしないようにする」とした。
 患者が全額の立て替えを求められる問題は、マイナ保険証を医療機関で使った際に「無効」や「資格情報なし」と表示されるトラブルなどで発生。転職などの際のデータ登録の遅れや機器不良が原因となっている。全国保険医団体連合会の調査では、加入する健康保険などが確認できず、患者が10割負担を求められたケースが、今年4月から6月8日までに少なくとも533件あった。


[ 匿名さん ]
TOP

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。