爆サイ.com 山陽版

📜 津山市雑談


No.8703783
合計:
#232
真に街の可能性を生かし広域集客をしたいなら駅自体を集客施設とすべきで、利用者や消費者の立場から津山駅の駅ビル化(できれば電化も)を実現することが望ましい。
日常品を販売する商店やファストフードではなく広域集客を要する施設(例えばシネコンなど)は鉄道駅ビル又は付帯施設内に整備しなければならない。
もしも自動車での来客を見込むとするならばインターチェンジに至近な立地ということになるがそれならば県北エリアで津山にアドバンテージなど無い。
津山勝英と新見阿新からも集客できる真庭久世・落合に配置してこそ持続可能な施設となる。
つまり津山規模の街で駅からもインターチェンジからも直接アクセスできない立地に広域集客施設など高望みしても成立しないかアルネの二の舞となる。
どうしても特定のエリアに広域集客施設を配置したいなら自腹で自己責任で投資する他ないということだ。


[ 匿名さん ]
TOP