爆サイ.com 山陽版

😘 恋愛総合


No.10189824
合計:
#5

>相手側は家族も含め、倫理観や道徳心、人間性を非常に欠いているという事になります。

言わずもがな。文章を見て分かる。
親の常識は暮らしの中で家庭の常識になって子に受け継がれるけど、大体の人が周りの人間と自分達の常識の違いに気付く。ただ気付かない人もいる。悪い例=元カレ
イカレてるとは思うよ。多分、息子共々>>0は見下されてる。

>しかしこのような人たちが養育費を払い続ける保証はありません。

無い袖は振れないのは確かだけど相手にも責任があるということの認識はさせるべき。
関わりたくない気持ちもわかるけど、お互いの為にも必要なことよ。
ま、本当にどうしてもいやなら放っておけばいい。毟り取れないなら関わる価値がない。
子どもに愛ある親はどう転んでも最終的には子どもの味方をするもんだよ、良くも悪くも。
俺が親なら愛の鞭で庭を引きずり回してるよ。
子どもが実際にいるって分かっても態度を変えないのは基地外 


[ 匿名さん ]
TOP