爆サイ.com 山陽版

👩‍🏫 教育・教師


No.11026335
合計:
#327
>>325
研究に客観性を持たせるための評価←普通の教育論文には、その研究自体の客観性を示すデータが載ってますよ。教育論文読んだことないんですか?

教育論文の活用数が多いかどうかというのは、どのようにして調べるんでしょうね・・・論文の活用? 何をもって活用されていると判断するんでしょう?? 文献として引用されるだけでも活用なんでしょうか。それとも、その論文をもとに何か事業や生産を行った場合をいうのでしょうか。曖昧すぎて、客観性に乏しく、評価のしようがないですね・・・


[ 匿名さん ]
TOP