爆サイ.com 四国版

神道・仏教


No.8751267
合計:
#25
>>22
厳密にいうならば、『寺参り』『参詣料』『参拝料』『拝観料』『施設使用料』などです。
お布施は意味合いが違います、 

お寺によっては遠方からこられた方の供物や供花などを片付けなければなりません。
そうでないと、二回お寺に来なければならなくなります。
また、水道使用料なども兼ねています、
線香などで飛び火して火災にならないよう落ち葉の清掃や防火管理もしております。

相場は2000〜5000  
宗派や檀家数によっても異なりますので、お寺さんに聞いてみていかがでしょうか。


[ 匿名さん ]
TOP