爆サイ.com 四国版

🧢 高校野球全国


No.2538949
合計:
#49
>>46さん
>>47さん

今のルールで隠し玉を成功させwるのは至難の業でしょうね。

> そもそも高校野球では隠し球は禁止された

これは正解であるような違うような。。。。
事実上 隠し玉を禁止にするようにルールが改められたということです。
これは高校野球に限ったことではなく、全日本軟式野球連盟でも同じです。

投手がボールを持たないでマウンドに立つことは以前のルールでもNGでした。
それがマウンド上に限らず、マウンド付近(人工芝グランドのマウンド周りの円の中位)
で投手がボールを持たずに“投球に関連した動作”をした時、“隠し玉を企てた”と
審判は解釈して注意を受けます。
悪質で酷いと審判が判断すれば、投手の遅延行為と認めて“ボーク”と同じ処置を受ける場合もあります。
まあ〜通常は審判からの注意で、野手が速やかに投手にボールを送球して終り。
となるケースがほとんどかと思います。


[ 匿名さん ]
TOP