爆サイ.com 四国版

野球総合


No.4000961
合計:
#32
今、野球を見直す時が来たのではないでしょうか?私も野球をしていましたが、所属していたチームは、ことごとく怒る指導者たちでした。
小学のときの指導者は、練習でエラーをしただけで怒鳴り外野の奥までボールを飛ばし取ってこさせる、続けてエラーするとその日の練習がランニング数時間と言うのもありました。
中学のときも練習試合でバントミスしてしまうと、胸ぐらを掴まれ罵声を浴びせられた経験があります。
チーム全体で見ると、毎日怒鳴られ、何かしら体罰に近いものがありました。                 高校になってからは、あまり指導者が怒ると言うことはなく、チーム全体で注意すると言う感じに変わりましたが。
この事を経験して私が思った事はやはり野球を楽しむことが大切だと思いました。野球をしていて一番伸びたと感じたのは、始めた当初で、球拾いしかさせてもらえませんでしたが、とにかく楽しくて一球一球全力で追いかけました。そうしたら、球拾いしかしていないのにみるみる足が速くなったり、バッティングセンターでボールを飛ばせるようになりました。しかし、高学年になり指導者が変わると野球が楽しめなくなり、上手くなりたいと言うことよりも怒られたくないと言う気持ちが強くなりました。正直成長あまり出来てないように感じます。
この事から、やはり野球は楽しむのが一番ではないか?きつい練習もあるが、やらされることよりやる練習をすることが大切だと感じました。


[ 匿名さん ]
TOP