爆サイ.com 四国版

🧓 福祉・介護全国


No.6296958
合計:
#545
>>538
介護保険が利用者中心なのは理想ですが、家族の介護負担軽減も介護保険の目的です。
家族の意向と利用者の意向が相反する場合もあるわけですから、双方の希望を叶えることが事実上無理なこともあります。

その場合、事業所はなんだかんだと言っても利用者あっての商売です。家族が利用に関する実権を握っていれば家族中心にならざるを得ませんよね。

利用者の思いと家族の思いが正反対であっても、事業所利用の実権を利用者ではなく家族が握っていた場合は、家族の希望を叶えることになるでしょう。

だって、事業所の収入はどこもゆとりがないですから。事業所は事業所で自分たちも食べていかなければいけませんし、スタッフも食べさせなければいけません。

利用者1人から入る金額があまりにも低いので、数を確保せざるを得ませんし、そうなると1人の利用者でも大切なわけです。

もともと介護保険は現場を知らない人間が作り、真の目的は高齢者は高齢者同士のお金で面倒見合ってよ、という予算の出し惜しみです。その予算の削減が目的なので、利用者も家族も実のところどうだって良いというのが実態に思えてなりません。


[ 匿名さん ]
TOP