爆サイ.com 北海道版

🚘 自動車総合


NO.7879604
作業効率の為、エンジンに水をかけて冷ます店があるという

別の人:どこに水をかけるの?

三重県の人:エンジンだよ。部品交換したいのに冷めるまで待ってたらピットが空かないから。エンジン熱いのに作業できやん ←注目

別の人:三重弁まるだしやんけwww

三重県の人:関西じゃタコ

別の人:三重県は関西ではありません。

別の人:関西は奈良でも「できやん」とは言いませんよ

三重県の人:関西と三重の中間は微妙なんや。名張とかな。ホンマは関西弁やけど、関西弁がどうのしょうもないこと言う奴でてくるから

別の人:三重弁の、「できやんやん」というのは、どういう意味なのでしょうか。「できやん」は出来ないと言ってるのはわかるのですが、二つ目のやんはどういう意味なのでしょうか。


ベストアンサーに選ばれた回答

三重県民です。
「できやん(やん)」は「できない(じゃないか)」や「できへん(やないか)」といったような「じゃないか」、「やないか」という言葉の意味合いで使用しています。

三重県の人:三重は出来ないとか、でけへん、できやんで〜、無理やで、アカンで、人それぞれや。決まった言葉はない

別の人:関西人は三重弁をエセ関西弁だと思ってる

別の人:ド田舎w

三重県の人:三重は紀州や伊勢や松阪や津と鈴鹿や名張とか言葉やアクセントが違う。三重の標準みたいなのはない

別の人:エンジンに水をかけるとか、ホラ話いうからバカにされる

三重県の人:暇潰しゆうてもバカ相手は疲れる。エアも燃料も流れないでな。エンブレとかバックトルクリミッターとかしっとるんけ?バイク乗るなら少々はしっとこな、バイバイ。もう絶対こない

別の人:飛行場もない、新幹線の駅もない、陸の孤島

それが三重県

別の人:去る前に結論を標準語で書いてください。

別の人:お得意の別キャラ作って、別人に成りすますだけやろ?

三重県の人:むっちゃごーわくな、お前

別の人:ずいぶん長いあいだ暇潰ししてたね(笑)

別の人:どんな意味?

別の人:兵庫県や三重県の方言「ごうわく」「ごーわく」の意味

腹立たしいとか、ムカつくという意味です

別の人:三重は腹立つ

別の三重県の人?でもコテコテなのは老人だけで、若者はごうわくなんて方言使わないから

別の人:あんた、車スレでも独特な理屈で四六時中荒らしてるよね
[ 匿名さん ]