爆サイ.com 沖縄版

🌎 国際ニュース


NO.6379505
ジャワ島メラピ山が再び噴火 噴煙1200m上昇 インドネシア

インドネシア・ジャワ島できょう(21日)昼前、ジョグジャカルタ市近郊のメラピ山が噴火し、噴煙が上空1200メートルに達した。

メラピ山は今月11日にも大爆発したばかりで、このときは国際空港が滑走路を一時的に閉鎖している。

ジャワ島中部ジョグジャカルタ市の約30キロ北に位置するメラピ山は、雲仙普賢岳と同じように、溶岩ドームが崩落して火砕流を起こす被害が多いことから、「メラピ型火砕流」と呼ばれており、かつて国際火山学地球内部化学協会(IAVCEI)から、「世界の重要火山のひとつ」に指定されたこともある活発な火山だ。

同国国家災害管理局(BNPB)によると、日本時間21日午前11時(現地時間午前9時)38分、メラピ山では55分間にわたって噴火が継続。

山頂からは白い噴煙が高度1200メートルに上昇した。

メラピ山では今月11日の大爆発以降、連日のように火山灰の飛散が報告されており、周辺地域では住民に数千セットのマスクが配布されている。

(動画は今月11日の爆発のようす/Sutopo Purwo Nugroho)
【日時】2018年05月21日 12:45
【提供】ハザードラボ

本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。