爆サイ.com 北陸版

🏈 ラグビー・アメフト


NO.7875428
昔と今のラグビーの違い列挙
昔のラグビー(50年くらい前)
1、唾と靴下で毎日ボールを磨いてた(たまにはバナナの皮)
2、毎日ボールの空気抜いていた
3、長袖
4、微妙やけどベルト代わりの紐していた
5、トライ3点ゴール2点
6、嵐でも雪でも試合は結構
7、普通の大会は土グランド 花園も芝はげまくり
8、スクリューパス出始め ビックリした
9、スクラムのロックのパックは股の間じゃなかった
10、パンツの下はフリチン
今思いついたのはとりあえずこれだけにしときます

あと、雪が積もった時のラインは土 逆です
雨の日土のグランドなんで前半終わった頃は
ラインが消えてしまってた それでもだいたいで続行
気になることが一番
PKのポイントオーバーの反則取らないほとんどポイントオーバー
慌てて行くとよくとられました
交代はケガして不可能な場合のみ
最近は魔法のやかんが出て来ない

何か今と違うことがあったらレスください
何せすぐ思い出せないんでよろしくお願いします
[ 匿名さん ]