885
2024/05/31 22:10
爆サイ.com 北海道版

🐟 函館市雑談





NO.3982737

山菜採り!
合計:
#4012015/06/06 12:54
俺は気持ちわりーから
もう三森山は行かねゎ
だって突然目の前に現れたらやべーし怖ぇゎ

[匿名さん]

#4022015/06/06 15:47
今朝紅葉町で立木に激突した重症少年(18)がばあさんが飛び出してきただと

[匿名さん]

#4032015/06/06 20:15
おばけ?

[匿名さん]

#4042015/06/07 00:19
呪い

[匿名さん]

#4052015/06/11 22:53
>>402
あそこはヤバそうだよ。

[匿名さん]

#4062015/06/12 00:16
>>402
妄想 ( ・o・)っ乙☆

[匿名さん]

#4072015/06/23 17:16
厚沢部

[匿名さん]

#4082015/10/16 08:23
三毛別事件百年で慰霊祭
10月16日 08時20分


大正4年に日本海側の苫前町で民家がヒグマに襲われ7人が死亡したいわゆる「三毛別羆事件」からことしで100年になり、15日現場で追悼式が行われました。
大正4年の12月、苫前町の郊外にあった民家が体重300キロを超えるヒグマに襲われ開拓にあたっていた人たち7人が死亡しました。
この悲劇は、現場の地区の当時の名前をとって「三毛別羆事件」と呼ばれ小説の題材にもなりました。
現場には当時を再現したヒグマの人形が展示されていて、15日は事件からことしで100年になるのにあわせて追悼式が行われました。
式では事件を語り継ぐ活動している住民グループのメンバーが「これからも事件を忘れず命の尊さを思い不屈の開拓の精神を受け継いでいきたい」と追悼のことばを述べました。
そして参列した地区の住民などおよそ30人が祭壇の前で静かに手を合わせていました。
60代の農家の男性は、「先祖がこの地を開拓してくれたので供養しようと思い来ました。事件のことはのちのちまで語り継いでいかなければと思います」と話していました。

[匿名さん]

#4092015/10/18 09:52
>>405
引っ張られるわな

[匿名さん]

#4102015/10/18 10:04
仕事サボって、落葉キノコとってる底辺社員

[匿名さん]

#4112015/10/18 22:14
芋掘り

[匿名さん]

#4122015/12/13 15:14
〣( ºΔº )〣

[匿名さん]

#4132016/02/19 22:03
ギョウジャニンニク

[匿名さん]

#4142016/02/21 18:23
今年は遅いべ

[匿名さん]

#4152016/02/21 18:38
こんな異常気象で熊さんは正常に冬眠できたんだろうか?

[匿名さん]

#4162016/02/21 19:08
ほう͡° ͜ ʖ ͡° )

[匿名さん]

#4172016/02/21 19:58
マナブ

[匿名さん]

#4182016/03/27 17:42
アイヌネギ

[匿名さん]

#4192016/03/27 17:56
アイヌネギたくさんとれたよ‼熊もいたから素人は気をつけて

[匿名さん]

#4202016/03/27 18:02
行者ニンニクの天ぷら食いたい!今年も行けそうにないから中島廉売で買うわ。

[匿名さん]

#4212016/03/29 14:01
まだチャッコいべさw

[匿名さん]

#4222016/04/16 05:47
アイヌネギ取り込んでいます。

[匿名さん]

#4232016/04/16 15:30
今年も遭難するんだろうな?
欲猛る婆さん

[匿名さん]

#4242016/04/16 15:39
熊は婆喰わねえから

[匿名さん]

#4252016/04/16 17:49
GW辺りがいいですかね〜

[匿名さん]

#4262016/04/16 19:57
「行者ニンニク」の収穫体験
04月16日 19時48分


日高町では春の山菜、「行者ニンニク」の収穫体験が人気を集めています。
日高町広富で農業を営む若林一雄さんの畑では、先週末から露地栽培された行者ニンニクの収穫が始まりました。
若林さんは自分で収穫するだけでなく、3年前から収穫を体験できる「行者ニンニク狩り」も行っていて、16日は、平取町や苫小牧市から訪れた人たちが10センチほどに育った行者ニンニクを鎌で丁寧に刈り取り、袋に詰めていました。
行者ニンニクは1キロあたり1400円で持ち帰ることができ、収穫を終えた人たちがはかりで重さを量っていました。
苫小牧市から来た男性は「近くを通りかかったので初めて参加しました。行者ニンニクはジンギスカンや卵とじ、キムチ漬けにして食べるのが好きです」と話していました。
行者ニンニク狩りは5月上旬まで行われるということです。

[匿名さん]

#4272016/04/25 17:10
今年は早いなぁ

[匿名さん]

#4282016/04/25 17:23
今の人ってアイヌネギけでも調理できねんだな

[匿名さん]

#4292016/05/21 07:35
さて蕗でも採りに行くか!!

[匿名さん]

#4302016/05/22 12:37
山菜採りで行方不明相次ぐ

5/21(土)「news every.サタデー」



きのうからきょうにかけ、山菜採りで山に入り、行方不明となる人が相次ぎましたが、いずれも無事に発見されました。
登別では、きのう午後4時ごろ、山菜採りをしていた登別市の藪田一廣さんから「道に迷った」と家族に連絡が入り、そのまま行方がわからなくなっていました。警察と消防が、捜索を行っていたところ、きょうの午前6時半ごろ、藪田さんは自力で下山し、救助されました。けがはないということです。一方、島牧村の山林では午後1時半頃、タケノコ採りをしていた小樽市の坂本克則さんから「道に迷った」と連絡があり、警察や消防が捜索したところ、午後4時前に坂本さんを発見し、無事に救助しました。

[匿名さん]

#4312016/05/23 03:25
わらび採れてるで〜
今年は豊作だど

[匿名さん]

#4322016/05/23 06:38
熊さんは筍が大好き

[匿名さん]

#4332016/05/23 06:47
熊肉と筍を煮込んだ熊筍という缶詰は旨い!

[匿名さん]

#4342016/05/29 17:22
行方不明の子供が無事に見つかりますように。

[匿名さん]

#4352016/05/29 17:29
どこで?

[匿名さん]

#4362016/05/29 17:36
>>435
大沼

[匿名さん]

#4372016/05/29 17:46
山に子供置き去り=ヒグマに餌やるのと同じ。
特に七飯の山のヒグマの密度はやばい。

[匿名さん]

#4382016/05/29 17:50
置き去り

[匿名さん]

#4392016/05/29 17:57
もうきっと死んでるな。しつけのために森に連れてく意味あるのか?最初から捨てるつもりで放置したんじゃないのか?ばーちゃんTVでてたけどいなくなってから早く戻ってきてほしいって…。じゃあ最初からやるなってなるよな
函館ってこんなのばっかり

[匿名さん]

#4402016/05/29 19:49
山菜採りで行方不明だと親が嘘ついて今になって躾の為だとゲロっても子供が可哀想だ。駒ヶ岳まで連れて行く必要あったのだろうか。

[匿名さん]

#4412016/05/29 19:53
>>439
ばぁちゃん関係無くね?

[匿名さん]

#4422016/05/29 19:54
わらびの灰汁ぬきだけど、うまくいかなくて苦い(泣)。いい方法教えてください

[匿名さん]

#4432016/05/29 20:05
>>441
だよね、捨てたのは親

[匿名さん]

#4442016/05/29 20:24
早く

[匿名さん]

#4452016/05/29 20:28
大沼の山林は大人でも怖いな

[匿名さん]

#4462016/05/29 21:21
>>442
鍋にお湯を沸かしたらわらび入れて小麦粉を大さじ2で灰汁抜きしてみて

吹きこぼさない程度で10分程煮込めば小麦粉に灰汁が移るから

[匿名さん]

#4472016/05/29 21:26
道南の山菜は
今時期はワラビか?

[匿名さん]

#4482016/05/29 22:31
>>447
もう終わりに近い

[匿名さん]

#4492016/05/29 22:48
天ぷらですな

[匿名さん]

#4502016/05/29 22:57
>>0
京極町の松川という地域は蕨とウドが旬
後1週間位すぎると北岡部落の山の上は根曲がり竹のタケノコが旬です。

[匿名さん]


『山菜採り!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
  • 現在、荒らし行為が多発しておりますので、表示された数字を入力後、
    「投稿」ボタンを押してください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板