86
2024/06/05 11:15
爆サイ.com 北海道版

💻 PC・パソコン





NO.9344579

AI 人工知能ってなんなん?
合計:
#12021/03/24 19:46
>>0
「考えることが出来るコンピュータ」
の事。
もうちょっとざっくり言えば
問題を用意しなくても自分で
問題を見つけ出して自分で
解決方法を模索できるコンピュータ
のこと。

[匿名さん]

#22021/03/29 18:57
女の歌手でいるよな

[匿名さん]

#32021/04/03 11:07
>>2
それはボーカロイド。
AIとは 全 く 関 係 な い 

[匿名さん]

#42021/04/04 08:40
人工ちんこの仲間だ

[匿名さん]

#52021/04/06 15:31
AIとは

あたし   いんびなおんな
A      I


の略語だよ

[匿名さん]

#62021/04/07 15:22
>>3
AI(あい、1981年11月2日 - )は、日本の歌手、ソングライター。アメリカ合衆国生まれ、鹿児島県育ち。所属レコード会社はユニバーサルミュージック。

[匿名さん]

#72021/04/08 18:54
>>3
これは狙ったボケなのだろうか?

[匿名さん]

#82021/04/08 21:45
ゲームで頭悪い行動するやつ
スパロボで負ける敵役

[匿名さん]

#92021/04/10 10:20
>>6
寧ろこれがボケだろうな。

[匿名さん]

#102021/07/06 21:06
AutoML って何?

[匿名さん]

#112021/07/06 21:26
マシンラーニング

[匿名さん]

#122021/07/08 19:10
ターミネーターの生みの親

[匿名さん]

#132021/07/12 14:12
NHKスペシャルでやってた!AI戦争

[匿名さん]

#142021/07/12 14:16
戦闘機のパイロットをAIにしてカミカゼ特攻

[匿名さん]

#152021/07/12 14:18
日本のAIドローン戦闘機ZEROは超小型サイズ

[匿名さん]

#162021/07/12 14:19
ゲームの相手にArtificial Intelligence!

[匿名さん]

#172021/07/12 18:44
ゲームの相手はNPC(ノンプレーヤーキャラクター)、もしくはCPU(コンピュータ)

[匿名さん]

#182021/07/15 19:20
たまごっちも立派なAI

[匿名さん]

#192021/10/31 13:13
G検定(公式名:ジェネラリスト検定)が難解すぎる
丸暗記だと30時間でとれるらしいがAIに生かそうと理解しようとすると1つの問いだけでも専門的過ぎて単語だけ調べ回ってもかなり時間がかかる

[匿名さん]

#202021/11/01 23:08
E検定が超むずそう

E資格とは?
E資格(エンジニア資格)とは「ディープラーニングの理論を理解し、適切な手法を選択して実装する能力や知識を有しているか」を日本ディープラーニング協会(JDLA)が認定する資格だ。

G検定がAIジェネラリストを認定する資格なのに対して、E資格は高い専門性を持ったAIエンジニアを認定することから、E資格の合格者はデータサイエンティストやAIエンジニアとして活躍の場が広がる。

幅広い出題範囲
電気・電子系技術者の幅広い知識・スキルを測定する検定試験です。
出題範囲は全9分野で、エレクトロニクスに関わる範囲で技術者の相対評価を行います。

電子回路
デジタル
電気回路
電磁気
半導体
実装
信頼性設計
計測
コンピューター

[匿名さん]

#212021/11/07 21:42
一昔前に ファジーって言葉がはやったけど あれもAIなの?

[匿名さん]

#222021/11/28 09:17
>>21
全く関係ない。

ファジーは「曖昧」という意味。
1か0か決めた状態で計算すると
決まったされた結論しか出てこなく
なるから、1も0も含めた状態で
複数の結論を保持しながら計算を
するっていう意味でAIに使われる
事もある。

ファジーよりもシュレティンガーの猫
の方が関連性は有名。

[匿名さん]

#232021/11/29 23:54
確かに

[匿名さん]

#242023/04/16 12:40
早くAIの時代が来てほしいです
一番 演技がうまいのも
一番 勉強ができるのもAI
弁護士も判事も医師もAIがする時代
人間が偉そうにできない
威張る必要もない世界なら
どんなに自由化白
人間はただ愛し合うだけ
偉ぶる人間であふれる世界は もう うんざり

[匿名さん]

#252023/04/16 15:53
俺は人工遅漏 自慰し過ぎだからかも (泣)

[匿名さん]

#262023/04/16 16:07
ついに世の中がEimmyに追いついた

ようやく私の育ててきた子が報われる

[匿名さん]

#272023/05/02 06:21
AIの国際基準 実効性確保は困難か - Yahoo!ニュース

[匿名さん]

#282023/05/17 07:59
2023年05月15日 Gigazine
ChatGPTやBardなど複数のチャットAIへ同時に質問して結果をずらっと比較できる「ChatALL」を使ってみたよレビュー

[匿名さん]

#292023/05/20 15:06
ビーンサービス(大分市中島西町のファーストビル内)SVに不正利用され悪用されてる

[匿名さん]

#302023/05/20 15:10
AIの設定を変更するとカメラ無しで盗撮可能。詳しくは責任者AIさん

[匿名さん]

#312023/05/23 06:20
「AIは仕事奪う」8割が懸念 調査 - Yahoo!ニュース

どの分野よ?

[匿名さん]

#322023/05/25 06:16
ウィンドウズに対話型AI 「コパイロット」、6月から試験版 米MS(時事通信) - Yahoo!ニュース

[匿名さん]

#332023/05/25 06:21
AIが分からない?
AIに教えてもらおう

[匿名さん]

#342023/05/25 11:16
>>31
実際に中華イラストレーターは仕事激減してるってBBCで報道してたよん

[匿名さん]

#352023/05/25 12:32
2023年05月24日
Windows 11に超優秀なチャットAI「Windows Copilot」が搭載されることが決定、「文書の要約」「タスクに合わせたアプリの起動」「ウィンドウの整頓」などなど便利機能盛りだくさん Gigazine

[匿名さん]

#362023/05/28 11:50
ビーンサービス(大分市中島西町のファーストビル内)SVに不正利用され悪用され盗撮できるようになったAI

[匿名さん]


『AI 人工知能ってなんなん?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL