1000
2021/02/27 12:03
爆サイ.com 北海道版

🎲ギャンブル総合

ポーカー・バカラ・オンラインカジノ・bookmaker・William Hill




NO.8708276

軽自動車乗りはカスw②
合計:
報告 閲覧数 627 レス数 1000

#8512020/12/24 20:30
軽自動車って女かジジババかニートの乗り物やろ?

[匿名さん]

#8522020/12/24 20:51
通勤にええがな、あとパチコン屋とかに行く専用に、ええ車は何かされるからな、みたことあるし、ろくなやつはいない

[匿名さん]

#8532020/12/24 21:03
>>852
俺今まで新車で300~400万の普通車でパチ屋通ってるけど傷付けられたことなんか1度もないぞ?てかそれよりスーパーなんかでファミリーの小さい子供とかのほうがドアパンチとかミラーにぶつかったりよく見てて怖いけどな。。

[匿名さん]

#854
投稿者により削除されました

#8552020/12/25 06:37
ずっとセダン派だったが、新車の軽のターボを乗ってみたらわかるよ。あながち軽もバカにできん。

[匿名さん]

#8562020/12/25 07:52
自分の好きな車に
乗ったらいいよ 人は人 

[匿名さん]

#8572020/12/25 11:11
クラウンに慣れたら軽自動車うるさくて乗り心地悪くて無理です!

[匿名さん]

#8582020/12/26 12:52
>>857
型遅れの中古クラウンもええなぁ。

[匿名さん]

#8592020/12/27 09:18
俺も軽以下の値段の中古クラウン乗ってる

[匿名さん]

#8602020/12/27 10:35
>>859
1990年代ですか?

[匿名さん]

#8612020/12/27 10:58
>>860
99年のですわ

[匿名さん]

#8622020/12/27 11:15
>>861
ありがとうございます🎵
メンテ代が、あまりかからないのであれば、購入したいなと思ってレスしました。
アドバイスお願いします🙇‍♂️⤵️

[匿名さん]

#8632020/12/27 14:25
>>862
メンテとかじゃなくて、消耗品とか年数の劣化(ゴムなど)どんなに走行少なくても痛んでくる
その車に愛情が有ればどうでも良いけど、20年も前だと嫌になるよ 朝バッテリー上がったり 高速で止まったり エアコン効かなくなったり。

[匿名さん]

#8642020/12/27 14:28
今なら200系クラウンアスリートなんか乗り出し70~100万で買えるしオススメ。デザインも全然古臭くないし厳つくて普通に格好良いしね、2.5ならレギュラーでリッター10走るから現行のNBOXのターボなんか遅いくせにリッター12しか走らんしどこでもストレスなく加速出来て静かで乗り心地最高の200系クラウンのほうが最後コスパで満足度高いよ。
故障もまずそこら辺の軽自動車なんかと違って作りが丁寧で頑丈やからこの辺はトヨタの高級セダンは安心して長く乗れるし、万が一故障してもレクサスと比べてクラウンは全然費用安いしどこでもメンテや修理が可能。
レクサスや外車はメンテや修理お断りのショップもわりとあるし費用が高いから金持ち以外はオススメしない。

[匿名さん]

#8652020/12/27 14:34
さすがに99年なら170系でしょ?今から買うなら最低でもゼロクラウン後期型(2006ー2007年)オススメは200系(2008~2012年)かな。
210系以降はまだ高いし特にハイブリッドは10年落ちになるとお高いバッテリー交換にビビりながら乗らないといけないからオススメしない。

[匿名さん]

#8662020/12/27 14:40
返信ありがとうございます
200系で、探してみます。

[匿名さん]

#8672020/12/27 14:41
白ナンバー付けてる奴アホ

[匿名さん]

#8682020/12/27 16:15
>>866
YouTubeで動画上がってるから探してみたら、悲惨なの沢山出てくるw

[匿名さん]

#8692020/12/27 22:31
新車の普通車買えばいいやん、
買えない奴が、ボロ中古高級車買って、新車の軽叩いてるのか?

[匿名さん]

#8702020/12/27 22:33
乗り心地とか言ってるのが車なんて移動手段にしか思ってないから乗り心地なんて気にしない

[匿名さん]

#8712020/12/27 22:47
普通車選ぶのに1番大事な要素は衝突事故の死亡リスクなんだけどね。

ボディペラペラな軽自動車とクラウンどっちか安全か一目瞭然やわ。

[匿名さん]

#8722020/12/27 22:51
>>869
俺の周りでは年収2000万以上の人でも中古の高級セダンばかり乗り継いでるよ、だって新車1500万強のレクサスLS600hがたった4~5年で三分の一で買えるしね。

[匿名さん]

#8732020/12/27 22:56
まぁ中古の高級車買おうが新車の軽自動車買おうが人それぞれ価値観は違うし別に軽自動車を馬鹿にしてないよ。

200万で軽自動車買うか100万で200系クラウン買うかこれも価値観の違いやから本人が満足してればどっちでもいい。

[匿名さん]

#8742020/12/28 01:57
俺はすごいんや!

[匿名さん]

#8752020/12/28 08:18
俺はチャリンコ

[匿名さん]

#876
この投稿は削除されました

#877
この投稿は削除されました

#8782020/12/28 08:57
>>871
死亡率とかどうでもいい、普通車で、重体寝たきり生活で生き残ったほうが嫌

[匿名さん]

#8792020/12/28 08:58
軽を叩かないと気がすまない奴はただの見栄っ張りだろ

[匿名さん]

#8802020/12/28 08:59
今時、クラウンとかでイキって乗ってるとキチガイにしか見えない

[匿名さん]

#8812020/12/28 09:00
彼女できない奴が車でマウントとりたがる

[匿名さん]

#8822020/12/28 09:03
高級車が車間つめて、後ろから圧力かけてくるから嫌

[匿名さん]

#8832020/12/28 09:48
朝から軽自動車オーナーが連発してるな

[匿名さん]

#8842020/12/28 12:31
>>871
20年前の普通車と、最新の軽なら
軽自動車の方が剛性高いけどなw

[匿名さん]

#8852020/12/28 12:32
ランボルギーニ乗ってるけど、普段の足は軽自動車って人が
家の近くに住んでる
面識はない
堅気じゃないと思う

[匿名さん]

#8862020/12/28 13:01
>>884
あり得んわ、むしろ20年前の高級セダンなんかバブルでコスト凄いかかってるからな。軽自動車は作りが軽自動車なんだよ

[匿名さん]

#8872020/12/28 13:02
今は、軽でも性能良いから、普通車が優れてるて言ってる人は生きた化石だと思うんだ。

[匿名さん]

#8882020/12/28 13:30
いや明らかに軽自動車は衝突事故での死亡リスク高いからね

[匿名さん]

#8892020/12/28 13:49
ほらよ、事故全体の死亡率は、軽自動車が0.26%、普通自動車は0.22%であり、車両同士がぶつかる相互事故の場合、軽自動車0.22%、普通自動車0.19%です。 全体と相互事故、ともに軽自動車のほうが死亡率は高いですが、それほど大きな差ではありません。誤差の範囲。

[匿名さん]

#8902020/12/28 16:13
>>888
そういう運命なんだから、仕方がないやろ。

[匿名さん]

#8912020/12/28 16:59
>>886
FDと軽がぶつかってFD乗りがアボンって知らんの?

あ、知ってるから「普通車」を「高級セダン」に置き換えて誤魔化してるのかw

[匿名さん]

#8922020/12/28 17:00
20年前の、オフセット衝突テストもやってない高級セダンと
今の軽自動車、どっちが安全性が高いのか、ぶつけて確かめてみたいよな

[匿名さん]

#8932020/12/28 17:04
>>885

うちの近所の人かも

[匿名さん]

#8942020/12/28 20:44
>>889
普通車が死亡少ないとか言ってる奴は、飛行機なんて乗れないねw

[匿名さん]

#8952020/12/28 21:24
飛行機事故で死ぬ確率3万分の1

[匿名さん]

#8962020/12/28 22:58
安全性で選んでるのかw

[匿名さん]

#8972020/12/29 00:00
>>892
おそらく20年前の20セルシオと今の軽自動車ぶつけたらセルシオの運転手はほぼ無傷で軽自動車は一撃廃車かつ運転手は良くて大ケガか死亡やと思う。

[匿名さん]

#8982020/12/29 07:01
>>897
889読んでから書いて🎵

[匿名さん]

#8992020/12/29 08:34
結局スピードよ 安全運転してたら簡単に死ぬ事はない
どんな車でも乗る人次第 

[匿名さん]

#9002020/12/29 10:35
>>899
貰い事故ってのがあってだな
どんな安全運転してても、キチガイが突っ込んでくるのは避けられないんだよ?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL