1000
2019/01/29 20:41
爆サイ.com 北海道版

🚛 運輸・交通全国





NO.6555373

4屯貨物④
合計:
👈️前スレ 4屯貨物 ③
報告 閲覧数 632 レス数 1000

#3012018/09/20 07:55
日常点検、日報を書く、運転、順番待ちで正しい待機場所の選択(状況判断)、正しい荷積み場所荷受け場所の選択(状況判断)、観音扉、パワーゲート、ウイングの開け閉め、荷物の数量と破損の有無のチェック、荷物の積みおろし、各場所での担当者とのやり取り、送り状のやりとり、正しい固縛方法、イレギュラーやトラブル時の対応、責任の所在、少し考えただけでもこれを全て可能にするには物流業のみならず社会全体のシステムを新たに構築しなければならない。

[匿名さん]

#3022018/09/20 08:13
もし自動運転でトラックドライバーがいなくなるとしても、運送屋の従業員としては半分も減るかどうかわからないし、荷物を出荷したり入荷したりする会社は大勢雇用することになり、個人宅の負担もかなり増える。

[匿名さん]

#3032018/09/20 08:16
荷物が破損したけど原因はなに?ってなった時にさっき配達した山田さんというお客様が荷物をおろしたあとにラッシングベルトかけ忘れたようです。
じゃあ山田さんに損害賠償責任ありますねというトラブルが起こるかもしれない

[匿名さん]

#3042018/09/20 08:32
会社のトラックなんだからボロじゃなきゃ何でもえーわ。
そんなんより自分の乗用車に金使うわ。
やたら会社のトラックを自慢してる運転手は貧乏なんだろな

[匿名さん]

#3052018/09/20 09:27
>>304 お宅の会社はそうなんだ?うちの会社は新車乗ってる連中はほぼ新車だよ、自家用車も

[匿名さん]

#3062018/09/20 09:59
>>304
トラックの車両点検まともにやってない人のような気がしますけど、エンジンオイル、クーラント、タイヤの状態を最後に見たのいつですか?

[匿名さん]

#3072018/09/20 11:08
問1

自動運転と無人運転の違いについて、次の中から正しいと思うものをすべて選びなさい

ア・>>296はバカ
イ・>>303はバカ
ウ・よんとんまんはバカ
エ・よんとんまんは虚言癖
オ・よんとんまんは臭い

[匿名さん]

#3082018/09/20 11:37
>>306
点検やオイル交換から全てディーラーですわ。
運転手は何もさわらないし何もやらない体力のムダ、電球すらディーラー。
自分の乗用車は自分でイジルけどな。

[匿名さん]

#3092018/09/20 13:43
>>307
よんとんまんはバカ でお願いします‼️

[匿名さん]

#3102018/09/20 14:00
>>308
やっぱりそうですか、せめて走行中の水温計とタイヤからの雑音や振動には注意することをオススメします。

[匿名さん]

#3112018/09/20 14:03
トラックドライバーにバカやアホが多いのは間違いないと思います。
私の感覚では8割は頭が悪いと感じます。

[匿名さん]

#3122018/09/20 14:09
>>308
怖いな❗

[匿名さん]

#3132018/09/20 19:01
>>298
そんなのわかってるよ

運送会社で15年も働いてたから
運行管理者の資格もある

でもそんなのは人員の配置次第でどうとでもなる。
自動運転システムは想像以上のスピードで技術開発されてる
このままいくと10年あれば自動運転システムも確立されるだろう

問題は任意保険の問題と日本の物流会社がそれを取り入れる資金があるかの問題

それがクリアされたらほんとにドライバーはヤバい

[匿名さん]

#3142018/09/20 19:04
>>300
あなたみたいな人がいるからトラックドライバーがバカにされるんだよ

社会人として挨拶と言葉使いくらいきちんとしろ

[匿名さん]

#3152018/09/20 19:12
>>299
ダンプでも乗ればその問題は解決

[匿名さん]

#3162018/09/20 19:32
会社のトラックに金かけるわけなかろーが

[匿名さん]

#3172018/09/20 19:57
>>308 今は多いな…何から何まで他人任せってどうなんかな…俺は嫌だから必要最低限しか任せ無いぞ!

[匿名さん]

#3182018/09/20 21:58
>>317
サラリーマンドライバー多いで。

[匿名さん]

#3192018/09/21 06:28
>>313
バカじゃね

[匿名さん]

#3202018/09/21 08:32
>>319
トラック野郎らしい答えだ(笑)
常に感情論(笑)

論で返せない(笑)

[匿名さん]

#3212018/09/21 08:36
まーがんばってよ。
もーこここないから

答えは10年後にわかるから。


事故しない様にね。おつかれ

[匿名さん]

#3222018/09/21 09:26
先細り業界なのは間違いない

[匿名さん]

#3232018/09/21 10:08
>>317
会社が自分でやるなっつーから、運転手たちはディーラーまかせ。

[匿名さん]

#3242018/09/21 11:37
>>323
点検は自分のためにやっといた方がいいですよ、必ず自分に不利益なことが起きます。

[匿名さん]

#3252018/09/21 17:37
自動運転と無人運転の違いもわからん運行管理者様がいて草

まあ、俺も運行管理ぐらい持ってる運転手様だけどな(笑)
論で返してやっても構わんけど、もう居ないかな?

[匿名さん]

#3262018/09/21 19:45
他のスレで 自動運転は無人じゃねえよって
散々言ってんのに 面白くないから聞こえないフリしやがんだよな
自動運転の間 運転手は座席におるんだよ
何回言ってもわかんねーらしいよ
波阿弥陀佛(笑)

[匿名さん]

#3272018/09/21 19:49
>>324
マフラーから白煙出してんのに山に上がってくやつとか
荷降ろしの順番待ちの間に腹から黒煙上げてるやつとか
タイヤが外れて母子にくらわして殺したトレーラーとか
みんな 運行前に点検してないんだよね
トレーラーはタイヤが外れるまで気づかないド素人だけどね
絶対 強気の怠け者は点検怠けてどえらい目に合うよ(笑)

[匿名さん]

#3282018/09/21 21:18
>>326
それだと自動運転になってもドライバーは無職にならないのでは?

[匿名さん]

#3292018/09/21 21:52
だからそう言ってるじゃん‼️
運転手たたくやつは聞こえないフリ

運転手もいないのに積み降ろしして勝手に帰ってくるわけないだろ(笑)

[匿名さん]

#3302018/09/21 23:23
無人運転のトラックに乗ってるだけならだれでもできるな

給料も20万でいいな

[匿名さん]

#3312018/09/21 23:26
無人運転に乗る(笑)
無人じゃねえよ(笑)(TДT)

[匿名さん]

#3322018/09/21 23:32
自動運転なんて高速道路だけだよ

乗ってるだけで20万円もらえるわけないだろ
それこそ人件費のムダだろ
やっぱりバカだな(笑)
ちゃんと荷物持てるんかいな アンガールズ田中みたいなやつだろうな〜

[匿名さん]

#3332018/09/22 03:12
>>326>>327は同じ人?

[匿名さん]

#3342018/09/22 09:05
>>321
あなたがお疲れ様ですよ

[匿名さん]

#3352018/09/22 09:08
てかこういう議論の場合、自動運転=無人運転が前提だろうなって勝手に思い込んでいました。
高い金かけて運転だけを自動にするなんて企業にほとんどメリットないと思うんで。

[匿名さん]

#3362018/09/22 09:12
すごいねキミ笑

[匿名さん]

#3372018/09/22 09:35
長距離 長時間運転 
障害者 高齢者 は自動運転がいいけどね
いちいち運転手たたくのにしつこく無人無人てうるさいんだよね

[匿名さん]

#3382018/09/22 09:51
トラック運転しながらスマホ操作しないでください。

あぶないです。

[匿名さん]

#3392018/09/22 10:53
2番目のユニック 空車のくせに煽るから
先頭の平が全然よけない
煽るから‼️

[匿名さん]

#3402018/09/22 12:14
普通車はスマホ運転しないらしい

[匿名さん]

#3412018/09/22 14:28
スマホ片手によーはみ出るけどな あいつら

[匿名さん]

#3422018/09/22 16:08
>>340 そっかぁ…ワンボックスの若奥様って後ろガキどもが好き勝手!運転しながらスマホしながら助手席とおしゃべり…凄い!俺にはできん

[匿名さん]

#3432018/09/22 16:17
4トン(苦笑)

[匿名さん]

#3442018/09/22 19:10
>>343 今日は2t車

[匿名さん]

#3452018/09/22 19:38
>>344
よんとんまん改にとんまん

[匿名さん]

#3462018/09/22 19:39
>>344
よんとんまん改つーとんまん

[匿名さん]

#3472018/09/22 20:10
>>335
思い込んでんじゃねーよ、カス

[匿名さん]

#3482018/09/22 20:42
>>347
謝りを認めてんのに何だ!やる気なのカ?

[匿名さん]

#3492018/09/22 22:16
>>348
謝りを認めるなら、はよ謝れや!カス!

てめぇの頭の悪い誤解のせいでこうなったんだろうがぁ

[匿名さん]

#3502018/09/23 07:21
>>348
本当にすまないという
気持ちで…
胸がいっぱいなら…!
どこであれ
土下座ができる…!
たとえそれが…
    __
   /ミヘヘ)
  _ /Y口口
. /  |ヽ二ノヽ
||VXV |
/\\ ヽ/ / /
L=ヒニ)===ヒニ)=
| || | | ||
| ||ニニニニニニニ||
|∫ \  / /
|∬ ||ニニニ|| ∫
|\三三三∬三\
|\\∬三三三三\ ∫
0、\\三三三∬三\
 \\L炎炎炎炎炎 |
  \L工工工工工 |
   0J    0J

肉焦がし… 骨焼く…
鉄板の上でもっ……!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL