1000
2009/02/05 12:41
爆サイ.com 北海道版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.654815

キャラランクスレ67
合計:
👈️前スレ キャラランクスレ66 
報告 閲覧数 157 レス数 1000

#1512009/01/28 01:32
>>149
いやいや、>>142は釣りだから

[匿名さん]

#1522009/01/28 01:52
ここの人たちはさつきが嫌いなの?
久々にカキコしたらこれだよ全く

[匿名さん]

#1532009/01/28 02:13
電波、音夢にゃん、タチバナあたりと戦えばわかるよ

[匿名さん]

#1542009/01/28 02:13
さつき、好きだ

[匿名さん]

#1552009/01/28 02:14
ランクスレ住人はだっくす式なんて余裕で見えるしね

[匿名さん]

#1562009/01/28 02:46
Hロア
・立ち回り 全体で見れば並以上だが基本的に自分より下方向の敵に弱すぎる。
      考えないで振れる技がほとんど無いので気が抜きにくい。荒らし性能はある
・崩し 絶無とまでは言わないにしてもほぼ無し、2Aは上段であり、キャラ特有の崩しも存在しない
・固め能力 並少し上、相手がロアになれればなれるほど凄い勢いで厳しくなる。
      初速が遅いが速度は速いダッシュと、ガードさせて五分前後の各種Bをキモに固める
・火力 基礎火力、フルコン火力共に貧弱、ゲージを使ってもそう変わらない。加えて崩しが無い為どうしてもダメージレースに負けやすい
・装甲 並? バーエーで強化された
・切り返し 貧弱、ゲージを使わないと安心したリバサは出来ない。ダメージも、お世辞にも高いとは言い難い

[匿名さん]

#1572009/01/28 03:38
ロアはHに火力があったら強かったのにな。

[匿名さん]

#1582009/01/28 04:55
ゲージ使っても安定した切り替えしができないキャラが貧弱でいいよ

[匿名さん]

#1592009/01/28 07:16
>>150
S白…だと…?


すまん揚げ足取った。

[匿名さん]

#1602009/01/28 07:16
巷で荒らし回ってる奴ってビンビン丸ってやつだろ

[匿名さん]

#1612009/01/28 07:30
上にもちらほら出てるけど、意見は多いほうが良いと思うんで一応

Cシエル
・立ち回り 強い、各攻撃の判定はそれほどでもないが、ダッシュでの潜りや、黒鍵、セブンス等の相手を抑制できる行動とめくり、置き、差込と判定で潰さずとも機能しやすい各J攻撃で有利に運ぶことが多い。遅めの空中も各種技で読みづらい程度にはフォローが可能。弱体化したJ2Cもシールドや着地狩りを狩るには十分。
・崩し 弱い、主にBE4Cとゲージ食う割に安く起き攻めにもいけない鴨音。ダッシュ投げもあるが硬直によりお察し程度。
・固め能力 並、暴れ潰しやいれっぱ狩りは得意だが、継続性に欠ける。ゲージを使用すれば固めなおしも可能だが、崩しが弱い為、リスキーな固め直しをするよりは立ち回りに戻すなり、逃げるところをもう一度壁際に叩き込むなりを狙ったりした方が良い展開になることも多々。
・火力 並、起き攻めを捨ててそこそこの高火力or起き攻め+低火力、Cは空投げ後の状況もそこまで悪くないため、起き攻め捨ててといっても攻めは継続することも多いが…平均を取って並。付け加えるなら、赤ダメが凄い量残ってることが多い気がしないでもない。
・装甲 弱い? 詳しいデータは見てないけど、昔どおり根性無い感じがする。
・切り返し 上の下程度? ゲージ消費なら3種の無敵技に、ダメージの高い割り込みシンカー。その他、緩い空中攻めを切り返せるBサマー、距離の離れる固めに対しての2Bと優秀。状況、相手次第ではダッシュも機能する。2Aが短い、Bサマーがしゃがみにすかるという点を考慮すれば無敵昇竜持ちや、長く早い2Aを持ってるキャラに比べればやや劣る点もある。加えてバクステは全キャラ屈指の残念性能だと思う。

番外・キャラ相性 得意なキャラが滅法多い。個人的にレン以外にはやり辛さを感じることが殆ど無い。

理論値最強(笑)時代よりシエルさんの勝率が上がってるのはどういう事なのかと迷う。
データだけ見れば中堅臭が漂うのに、いざ戦うと格上を食ったりって事が多々。
捕まえて殺しきる戦い方は出来なくなったけど、逃げ回ったり画面端付近で拘束したり、距離取ろうとする相手にまとわりついたりと、嫌な動きが前以上に機能する気がする。

[匿名さん]

#1622009/01/28 09:34
昔からシエルはレンきついって言ってレンはシエルきついって言うよね

[匿名さん]

#1632009/01/28 09:38
シエル使っててキツいと思うのは
志貴とレンかなー、反応遅い俺はメカとかも楽には感じないがPSが無いからかな

シエルってメカ楽なん?

[匿名さん]

#1642009/01/28 09:42
ここの住人だっくす式余裕で見えるとかすげーなw

[匿名さん]

#1652009/01/28 10:13
>>164
光る中段は見えて当たり前でシオンの6Bなんかも普通に見える人達だから仕方ない

[匿名さん]

#1662009/01/28 10:23
この持ちキャラを書く流れは、全キャラ揃うまでにどれくらいかかるんだ?

[匿名さん]

#1672009/01/28 10:53
俺的に中段は
地上だとアルクのは見えるがワルクは厳しい時がある
Vシとかのはモーション的につらい
完全に浮く系統は結構楽、秋葉2B3段目、ワラキアの秋葉レプリカ、アルク6Cとか
ただ鴨音秋葉J2Cとかになると無理

[匿名さん]

#1682009/01/28 11:00
>>27が結構合ってると思うんだ。これをベースにランクを調整していかないか?ランクが不満なキャラだけ>>36みたいに分析して、ランク調整する。

>>36を見るとCレンは一個上がるかな。

[匿名さん]

#1692009/01/28 11:05
F七夜のライダーキックのめくり見えなくない?

[匿名さん]

#1702009/01/28 11:06
なんか全員が納得できるランクを作ろうとしてる人がいるが、どのゲームでもそんなものは無理だぞ
前スレ辺りのランクの付け方が、時間も掛からないしマシだと思うが

[匿名さん]

#1712009/01/28 11:13
レン使いだが、シエルが辛いと思ったことはない。

[匿名さん]

#1722009/01/28 11:21
F七夜B昇竜だけで勝ったからSランクだわ

[匿名さん]

#1732009/01/28 12:26
>>168
ランクに反映するのはやめとけ
いろんな意味で

[匿名さん]

#1742009/01/28 12:56
F七夜は火力以外はかなり強いからな。ただその火力が絶望的に足りないんだが

[匿名さん]

#1752009/01/28 12:59
F七夜のライダーキックはみえないってか、連発されるときつい・・・しかも、カウンターヒットしなくてもコンボに持ってけるのが強いと思う

[名無しですかあなた!]

#1762009/01/28 13:08
>>161
>暴れ潰しやいれっぱ狩りは得意だが、継続性に欠ける。
>ゲージを使用すれば固めなおしも可能だが、崩しが弱い為、リスキーな固め直しをするよりは立ち回りに戻すなり、
>逃げるところをもう一度壁際に叩き込むなりを狙ったりした方が良い展開になることも多々。

だから継続性ならトップクラスだっつってんだろ
ゲージ使わなくても有利取って〆れるのにどこがリスキーなんだよ
ゲージ使えばバンカーか要所でシールド無敵技しかほぼ割れねえ構成だぞ
ただでさえ回収力高いんだから読まれない程度に欲張れば固めながら継続に必要なゲージは即興で溜められる
固めから出せる崩しなんか無くてもガークラ狙えば同じ事

[匿名さん]

#1772009/01/28 13:35
たまにここの住人は、相対的な強さと絶対的な強さどっちをを測ってるのかわからなくなる
相対なら、よく話題に上がってた七夜とかシオンは弱い要素が無いし、絶対なら琥珀やメカもギルティや北斗に比べたら全然弱い部類だろ

[匿名さん]

#1782009/01/28 13:47
>>177

何が言いたいの?

[匿名さん]

#1792009/01/28 13:54
>>178
最終的には、このゲームのキャラ差なんて高が知れてるって事だよ

[匿名さん]

#1802009/01/28 14:00
キャラ差なんてほとんどないだろ!→強キャラ使い

結構キャラ差あるよな!→弱キャラ使い

[匿名さん]

#1812009/01/28 14:33
>>180
でも実際キャラ差そんなにあるか?
強制開放も含めたら1ゲージで切り返しの無いキャラはいないし、ゲージMAXならコンボからも抜けられる
体力は回復できて、起き攻めは様子見を含めた有利な読み合いが出来るキャラがほとんどだろ
シールドもあるし、この辺はマイルド設定と言わざるをえない
俺はHFロア使いだけど、負け試合の時に「キャラ差で負けたからしょうがない(キリッ)」なんて言える事態は皆無だろ
どんな試合だって基本的に自分が見えてないか迂闊だったんだからさ

[匿名さん]

#1822009/01/28 14:45
つべこべ言わずロアについて語ってよ

[匿名さん]

#1832009/01/28 14:50
>>160
俺もそうだろうと思ってる
奴の発祥が赤スレなあたり七夜使いじゃなくて赤使いなのか

[匿名さん]

#1842009/01/28 15:43
君は全キャラにほぼ五分以上付く志貴と逆に全キャラほぼ五分以下しか付かないさつきにキャラ差はないって言うの?

[匿名さん]

#1852009/01/28 15:47
>>183
つまり、元幼女スレという、こことはまた別の隔離スレが立ってないのが原因ってことだな

[匿名さん]

#1862009/01/28 15:50
>>53=173
入れっぱ狩った後にターン終わりみたいなもんだから画面端の期待値が低い気がするんだがなシエル
CはいいにしてもHが投げた後酷い

[匿名さん]

#1872009/01/28 16:48
まーた訳の分からないのが沸き始めたよ・・・

[匿名さん]

#1882009/01/28 16:58
Hロアで下取られたらとか言ってる奴なんなの?
Hロアで自分から飛ぶ方が間違ってる

[匿名さん]

#1892009/01/28 17:26
負けをキャラのせいにしてる奴は上級プレイヤーに謝れよw
結局、使いこなしたもん勝ちなんだから…

でも、上級プレイヤー同士で戦ったらその差が関係するのは秘密

[匿名さん]

#1902009/01/28 17:44
このスレの低級プレイヤーお前だけだからww

[匿名さん]

#1912009/01/28 17:45
Hロア
・立ち回り 並以上 飛ばざるを得ない相手等厳しい存在が引きずる
対応型
・崩し 貧弱
低空ダッシュと着地下段の択を見切れない人間に対しては十二分
・固め能力 並以上
中央の方がガークラを狙うには適しているか
・火力 低い リバースビートと123が絡まない状況だと余計に低い
・装甲 並?詳細不明
・切り返し 並以下
通常技のそれは最下層 頼りないB昇竜とゲージ使用のC昇竜 他はハーフのもの
状況によってはA瞬雷が生きることもある

[匿名さん]

#1922009/01/28 17:49
C翡翠の新コンボが安定すればランク上がりそう
エリアル→弁当設置が毎回確定するのはデカい

HとFはますますいらない存在になりそう

[匿名さん]

#1932009/01/28 17:56
HV
立ち回り 並 判定ではな機動力を生かす
崩し 並以上〜強い 地上中段と投げ 状況次第でレプリカ付
固め 強い J2Bの存在が大きい ガークラを狙う状況は少ないが
火力 高い これも123が絡まないと高くはない
装甲 並 自動回復よりサキスパの恩恵を受けることが多い
切り返し 並以下 C昇竜でダウンを取れる点を考慮 他はハーフ

[匿名さん]

#1942009/01/28 17:57
>>188
立ち回り上では確かにそう問題ないけど、七夜とかアルク相手でやってて、被固め時に画面端でいれっぱ通ったのに、立ちA連打で落とされたりすんのが物凄く切ない

まぁロアはHとFをキャラ毎に使い分けられれば、十分勝てると思う
ただそこまでやろうとする人は大体ACからの持ちキャラの貯金があるから、ロアメインにする人が少ないんだと思う

調子悪いときとか、サブで遊びたい気分の時にHロアは凄いオススメ

[匿名さん]

#1952009/01/28 18:01
リバサいれっぱすか!レベル高いっすね

[匿名さん]

#1962009/01/28 18:05
初心者がアナタ達に勝つために真剣になり、まずアクトカデンツアプレステ2でしてます。こちらでの最強キャラを教えて下さい。絶対レスして下さい

[御子柴]

#1972009/01/28 18:08
>>167
秋葉の鴨音J2C?
クレは鴨音できないし他はJ2Cは上段なんじゃないの?

[匿名さん]

#1982009/01/28 18:13
秋葉のJ2Cはメルブラで一番見えづらい中段だって聞いたことあるな。
俺はCメカのJC→JBor下段が見えづらいんだがな。

[匿名さん]

#1992009/01/28 18:34
>>195は被固め時に入れっぱ抜けしないらしい。

[匿名さん]

#2002009/01/28 18:38
A攻撃で落とされるのが怖いのか、真性なのか・・・

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL