210
2018/01/17 07:18
爆サイ.com 北海道版

🧓 福祉・介護全国





NO.2970924

看護師との給料の差
合計:
#612018/01/09 10:02
ヘル2になんか怖くて任せられないでしょ

[匿名さん]

#622018/01/09 12:17
>>61
なら、好き好んで多忙となり、ヘル2の仕事も頑張ってください。

[匿名さん]

#632018/01/09 12:22
>>62
ヘル2には医療行為の手伝いや、リハビリ助手すらも、とてもじゃないけど任せられない。って意味じゃないの?

[匿名さん]

#642018/01/09 12:51
>>63
任せられないなら、一人で頑張るしかないかなと。

[匿名さん]

#652018/01/09 12:58
ヘル2は暇そう。
井戸端会議しかしてないし。

[匿名さん]

#662018/01/09 13:08
ヘルさんはそんな事考えてるんだ

[匿名さん]

#672018/01/09 13:18
ヘルなんかバカすぎて何もできないだろ
底辺は糞拾いだけやってろ

[匿名さん]

#682018/01/09 13:21
国家資格が必要です。

[匿名さん]

#692018/01/09 13:41
別に看護師はそれなりに忙しいし医療行為とか大変だから差があるのは解る。
けど、元々看護師の仕事だったのに「看護師じゃなくても出来るから〜」という理由で介護士に回してきて、当の看護師がステーションで馬鹿笑いしているのは我慢出来ない。「こっちに看護師の仕事押し付けるならその分給料上げろ」て思う。

[匿名さん]

#702018/01/09 13:54
>>69
同感。

[匿名さん]

#712018/01/09 14:31
>>69
看護師の国家資格が必要な業務さえ行っておれば、看護師として何の問題もなし。もし、給料の格差に不満があるなら自分が看護師の国家資格を持ち同等の立場になれば解決する問題です。看護と介護の意味の違いや業務範囲をきちんと理解しましょう!

[匿名さん]

#722018/01/09 14:57
やってること同じだけど…
給料ちがうでしょ。

[匿名さん]

#732018/01/09 15:14
介護士もまだ若い資格ですね。
これから地位向上できるよう頑張ってください。

[匿名さん]

#742018/01/09 16:19
>>73
ヘル2はいつまでも底辺。看護師は過去に地位向上と待遇改善を訴え、動いたから今がある。
それだけの能力もあるがヘル2には無い。

[匿名さん]

#752018/01/09 17:14
>>74
看護は高卒でもなれる笑
准看があるしね!

[匿名さん]

#762018/01/09 17:17
>>72
そりゃそうでしょ!介護士として雇用してる訳じゃなく、看護師として雇用してるんだから仕事は同じでも給料違うのは当然だよね!高卒と大卒、同じ仕事でも給料違うよね?それと同じ事。文句あるなら、自分も看護師になりなよ!同じ給料もらえるよ♪

[匿名さん]

#772018/01/09 22:19
は?看護師と介護士は全く別物なんだから違うに決まってんじゃん!
バカ丸出し!
死ね!

[匿名さん]

#782018/01/10 04:52
医療行為が出来ないからだよ。
介護福祉士が利用者のルートを取れるか?
取れんだろ。
その前にルートと言う言葉を知ってるか?

[匿名さん]

#792018/01/10 06:00
>>75
介護は中卒でもなれる(笑)

[匿名さん]

#802018/01/10 07:29
>>78
厳密には医療行為ではなく、診療補助行為になります。ルート(ライン)取りもそうですが、オペ看であればMEさんが居ない時なんかはPCPSも操作しますからね〜!介護士とは別次元の資格だよね♪それで介護士と同じ給料なんて、看護師に失礼だよ!

[匿名さん]

#812018/01/10 07:53
>>79
介福は、高卒だけの受験資格なくなりましたよ。

[匿名さん]

#822018/01/10 07:55
>>80
介護から同じ仕事と思われる程度の仕事しかしてないから、言われるかと。

[匿名さん]

#832018/01/10 09:16
>>82
あなたが施設で働く看護師しか見てないからでしょ。
看護師は病院、施設、学校、保健センター、保健所、一般企業、その他多くの職場で働いています。また、ひとえに病院と言っても内科、外科、その他多くの診療科によって看護師の役割や仕事内容は違ってきます。

[匿名さん]

#842018/01/10 12:13
>>83
その施設では、看護師の仕事もしな名前看護師なんですね!

[匿名さん]

#852018/01/10 12:35
施設で働く看護職は全体の1割合程度。
8割くらいの看護職が病院や診療所で働いています。
残念ながらサボっている看護職もいると思いますが、多くの看護職が忙しい現場で働いています。
目の前の看護職だけでイメージダウンさせないで下さい。

[匿名さん]

#862018/01/10 12:40
介護職員も頑張っている人がいます。
勝手に使えないと決めつけないでください。

職種関係なく、頑張ってる人もいます。

[匿名さん]

#872018/01/10 13:13
>>86
ヘル2の8割は使えない。


オバヘルは9割使えない。


将来の目標がある人。
もしくは生活掛かってる人は真面目に働く。

[匿名さん]

#882018/01/10 13:15
>>76
頭悪いから、なれないんだよ。察してやれよ。
糞ヘル2が可哀想。

[匿名さん]

#892018/01/10 23:52
介護福祉士の大学落ちて、看護短大に通ってる妹がいます。

[匿名さん]

#902018/01/10 23:54
>>87
真面目な人も居るので大切にしてくださいね。

[匿名さん]

#912018/01/10 23:59
>>89
そうですか。
もう看護実習に入ってますか?
レポートはちゃんと出来てますか?

[匿名さん]

#922018/01/11 00:02
>>90
1割の真面目な人は評価されてる。

[匿名さん]

#932018/01/11 00:04
>>89
高校看護科のスレで貴方のレスを読みましたよ。
妹さんは国試対策をちゃんとしてますか?
学校の成績はどうですか?

[匿名さん]

#942018/01/11 00:05
>>92
そうですか。

[匿名さん]

#952018/01/11 00:05
>>89
社福じゃなくて?

[匿名さん]

#962018/01/11 00:13
95番さん、介護福祉士です。

93番さん、現在妹は模試合格ギリギリ点数。
学校のテストでは赤点一度もなかったそうですが

年末妹と話し。。。
動脈は心臓から出ることが、定義とかの理解も怪しいレベルでした。

[匿名さん]

#972018/01/11 00:23
介護福祉士って…正直
楽勝で受かりますよ。
今は多少、面倒にはなりましたが学校出てれば5年猶予があるんですよね?

[匿名さん]

#982018/01/11 01:22
>>97
介護福祉士の大学に落ちたのです。

[匿名さん]

#992018/01/11 08:40
>>98
福祉大って事ですか?
いやはや…何とも。

[匿名さん]

#1002018/01/11 12:14
介護福祉士にすらなれなかった、看護師です。

[匿名さん]

#1012018/01/11 12:28
>>100
だから何?
介護士より看護の方がレベル低いって言いたいの?

[匿名さん]

#1022018/01/11 12:33
>>101
プライドの高い介福だろ
ただの僻みだからほっとけ

[匿名さん]

#1032018/01/11 12:35
>>100
看護師なれたなら良いじゃないですか。頑張って下さいね。

[匿名さん]

#1042018/01/11 18:29
>>101
職種ではなく、出身校のレベルで見る方が正確ですよ。

[匿名さん]

#1052018/01/11 19:41
>>104
出身校が偏差値高くても、国家試験合格しなきゃ意味ないでしょ?(笑)出身校や職種より、実際の資格が全てですよ!東大法学部を卒業しても、国家資格が無ければ全く役立たずだし(笑)

[匿名さん]

#1062018/01/11 20:18
たしかに、国家資格に受かり就職できたらな。

[匿名さん]

#1072018/01/11 22:58
そもそも、看護師は医療従事者で介護士は福祉従事者だから根本的に職種カテゴリーが違うでしょ?
看護師の試験科目は、人体の構造と機能、疾病の成り立ちと回復の促進、健康支援と社会保障制度、基礎看護学、成人看護学、老年看護学、小児看護学、母性看護学、精神看護学、在宅看護論及び看護の統合と実践。
介護福祉士は、社会福祉概論、老人福祉論、障害者福祉論、リハビリテーション論、社会福祉援助技術(演習を含む。)、レクリエーション活動援助法、老人・障害者の心理、家政学概論、医学一般、精神保健、介護概論、介護技術及び形態別介護技術
(2)実技試験 介護等に関する専門的技能。
同列で考えるのが、そもそも間違いだよ!

[匿名さん]

#1082018/01/12 00:19
>>107
上2行、下1行で大丈夫。
クドい人は嫌われる

[匿名さん]

#1092018/01/12 05:30
看護師あればとりまOK。


病院で使えなくても、施設じゃ重宝される。看護だけでなくリハもやれるからさ。

[匿名さん]

#1102018/01/12 07:31
>>108
そんなアンタも嫌われる。

[匿名さん]


『看護師との給料の差』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌福祉・介護に関する掲示板です。病気や医療に関する話は病気・医療掲示板で、メンタルヘルス(心の健康)に関する話はメンタルヘルス掲示板でお願いします。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように記載して下さい。
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL