848
2020/10/11 12:32
爆サイ.com 北部九州版

🥬 福岡グルメ・飲食総合




HOT!オススメ! ⇒ 福岡ラーメン/ グルメ・飲食全国/

NO.793340

福岡の屋台って、県外客からぼったくるって本当?
合計:
#2492013/04/02 20:10
衛生面・価格・人柄から言って

屋台なんか行くもんじゃない

本当の地元の人は一切行かないよ

[匿名さん]

#2502013/04/02 21:02
博多は店舗型の安くてうまい店がたくさんあるから屋台なんて行かない方がいいよ。

[匿名さん]

#2512013/04/04 00:28
>>250
その通り〜
屋台はイメージ悪い。仕事の付き合いあるお客さんが屋台いったことないって言われていったけど請求された金額合わなかったよ。ガッカリした。二度と屋台はいかんと思った。

[匿名さん]

#2522013/04/04 15:03
>>251
酔ってたんじゃない?

[匿名さん]

#2532013/04/07 12:20
中洲川端の屋台はぼったくり当たり前やで〜
地元民は天神地区の屋台にしかいかんよ♪

[匿名さん]

#2542013/04/10 22:49
>>253
天神は大丈夫なんだ〜

[匿名さん]

#2552013/04/11 10:47
天神はちゃんと価格表出してるし
時価なんて逃げ方する店は少ない
衛生面・柄は変わらないけど
ぼったくられ率は少ない

[匿名さん]

#2562013/04/12 10:39
>>248

おっしゃる通りですね。

店舗型の方が値段的にも断然安いしね。

[匿名さん]

#2572013/04/21 12:04
地元客でも酔ってる一見客だったらボッタクル店あるよ。

[匿名さん]

#2582013/05/28 02:56
万札出すとおつりが少ない事があってそれから二度といかないです。

[けい◆h4/h0DCY]

#2592013/05/28 06:33
>>258
福岡市民は迷惑してるよ
釣銭誤魔化し・不衛生・ぼったくり・客を威嚇・・・etc
のなんでも有りの不法地帯になりつつある
早く全廃すればいいのに。

[匿名さん]

#2602013/05/28 10:49
排水のせいで道が臭くなるしね

[匿名さん]

#2612013/06/02 18:55
同じ屋台で飲酒していた佐賀の若者5人が、会計金額で店の大将と大喧嘩。3〜4万請求されたみたいだった。その後、俺の支払い。瓶ビール(いわゆる小ビン)2本と天ぷら1人前。8千円也。めちゃくちゃな金額

[匿名さん]

#2622013/06/02 20:06
>>261
店名想像出来るけど・・・
晒せば良いじゃん・・・!

[匿名さん]

#2632013/06/05 20:44
屋台は、怖い

[匿名さん]

#2642013/06/05 20:47
大体麺茹でるお湯捨てたり、食い残しの汁とか垂れ流しするから臭いんだよ。
残飯や汁用のタンクを義務付けしてもらいたい。

[匿名さん]

#2652013/06/23 21:48
行かない事だね。勉強になった。

[匿名さん]

#2662013/06/23 22:23
>>265
正解!!

[匿名さん]

#2672013/07/07 00:48
腐ってる。

[匿名さん]

#2682013/07/07 09:59
店名を晒しなさいよ店名を晒す度胸無いなら、イニシャルでもいい、悪い店は告発しなさいp(´⌒`q)

[ケイタロウ]

#2692013/07/07 10:05
一見客からボッタクリで儲けてるソープのジョイグループと同じ。

[匿名さん]

#2702013/07/08 02:04
ぼったくり屋台ってどこ?

[匿名さん]

#2712013/07/11 10:54
>>261
ストーカー

[匿名さん]

#2722013/07/17 03:30
ぼったくられた思う人は即警察に電話しようね。すぐ捜査してくれるから。

[匿名さん]

#2732013/07/17 03:33
屋台周辺ではゲロったり、ションベンしたりで汚いよ。
料理に虫が飛び込んでくるのは当たり前の光景。

[匿名さん]

#2742013/07/18 22:52
ぼられたら警察だな。

[匿名さん]

#2752013/07/30 10:53
そりゃ災難

[匿名さん]

#2762013/07/30 12:02
いちいち注文毎に金額確認すれば?
てかチンピラ屋台がなめた商売してんな??

一応まともな屋台もいっぱいあるから気分悪くしないでね。

[匿名さん]

#2772013/08/10 00:55
ほう。これまでの情報でかなり危険な店が多いと思ってた。博多ではここへは行かないようにしている。

[匿名さん]

#2782013/08/19 21:58
屋台で食って美味いけ?
常連気取りのウザい客と香水キツいバカ女しかおらんやん。

[匿名さん]

#2792013/08/20 05:21
私の友人(大阪からの出張)もふっかけられたと言っていた。
まともな店もあるんだろうが、これでは消え行く運命かな
それに今の時期、汗だくで飲み食いしてウマイか!?
固定客で成り立っている店が多く、新規で入ると愛想が悪い店も少なくない。

[匿名さん]

#2802013/08/20 10:11
まだ悪い事続けてるのか?

爆発事件みたいなのは、ここの屋台大丈夫か?
商売が腐ってれば、危険物とかの扱いもデタラメ?
悪い業者は爆発事件あるかもな。ラーメンでも食いにいくの
やめよう。

[匿名さん]

#2812013/08/25 11:29
いかんほうがいい。参考になった

[匿名さん]

#2822013/08/26 23:51
綺麗なビルの前にも屋台出したりとか、ありゃ外観を損ねますな。

[匿名さん]

#2832013/08/29 16:24
>>282
そんな事おかまいなしの糞屋台

[匿名さん]

#2842013/08/30 04:55
中洲は知らない屋台には行かない方が無難
長浜は大丈夫

[匿名さん]

#2852013/08/30 04:55
ラーメンスタジアムが無難やった

[匿名さん]

#2862013/08/30 13:55
>>285
スレチだな

[匿名さん]

#2872013/08/30 19:59
>>284
参考になる。ありがとう

[匿名さん]

#2882013/08/31 09:10
長浜は歩道を占拠して邪魔

[匿名さん]

#2892013/09/02 13:15
\(^o^)/ゆうべも儲かった

[匿名さん]

#2902013/09/02 19:52
夕方RKBで屋台の話していた。
勘違い馬鹿も甚だしい女店主?出てたね。
自分のところは早く営業しても良いだろうとか
生活が有るから規制はどうのこうのとか・・・
即営業停止、永久排除してほしいね。

[匿名さん]

#2912013/09/02 20:14
福岡の屋台は行く気にならんなー。
岩国駅前に夜にできる屋台が地元のおじちゃんおばちゃんたちが集まるようなアットホームな雰囲気で値段も高くなくてうまかった。

福岡の人には縁がないだろうけど。国内の屋台で安心して食べられたのはあそこくらいかな。

[匿名さん]

#2922013/09/03 23:05
福岡の屋台って価格高過ぎ。
しっかりと店舗構えて営業してる店の方が遥かに安価で美味いし。

[匿名さん]

#2932013/09/03 23:11
福岡は店舗型の店が超充実してるんだから屋台に行く意味がまったくない。

[匿名さん]

#2942013/09/04 19:58
高いのはぼったくりだから?

[匿名さん]

#2952013/09/05 10:01
屋台村つくって隔離してほしな。

[匿名さん]

#2962013/09/05 10:41
>>295
以前そんな試みしたところ有るけど
結局無法地帯になって客すぐ来なくなって閉鎖したよ。

[匿名さん]

#2972013/09/05 20:44
>>292
ぼったくり価格

[匿名さん]

#2982013/09/07 02:10
狭い・臭い・不衛生・ぼったくり
何故屋台に行くんだ?

[匿名さん]


『福岡の屋台って、県外客からぼったくるって本当?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 福岡ラーメン/ グルメ・飲食全国/

🌐このスレッドのURL