1000
2018/08/19 20:03
爆サイ.com 北部九州版

🍜 福岡ラーメン





NO.5799219

元祖長浜家vs元祖長浜屋③
合計:
報告 閲覧数 184 レス数 1000

#2012017/12/21 09:39
ガンナガの麺最高に旨いな

[匿名さん]

#2022017/12/24 06:09
>>191
お前だろーがクズ

[匿名さん]

#2032017/12/24 07:11
>>202
いや、お前な

[匿名さん]

#2042017/12/24 08:02
屋の外人ども日本語知らないのか、毎回ネギ盛りって言っても普通でしか持ってこない。しかも喋りすぎ。

[匿名さん]

#2052017/12/24 08:19
>>204
ネギくらいで文句言うな乞食

[匿名さん]

#2062017/12/24 09:44
ネギくらいw

[匿名さん]

#2072017/12/30 08:36
どちらも美味い!

[匿名さん]

#2082017/12/30 20:26
たしかに屋はうまくねーな

[匿名さん]

#2092017/12/30 21:54
馬鹿舌w

[匿名さん]

#2102017/12/31 02:16
お湯トンコツ

[匿名さん]

#2112017/12/31 07:51
馬鹿舌w

[匿名さん]

#2122017/12/31 09:19
好みは有るが 旨いラーメンと言うより無性に食べたいラーメン

[匿名さん]

#2132017/12/31 10:19
それが 元祖家

[匿名さん]

#2142017/12/31 10:29
どっちがどっちか今だにピンと来ない

[匿名さん]

#2152017/12/31 11:59
年越しでこんな糞ラーメン食う人いるの?www

[匿名さん]

#2162017/12/31 15:00
>>213
そんな店ないよね

[匿名さん]

#2172018/01/01 22:33
初ラーはカンナガやね

[匿名さん]

#2182018/01/01 22:37
特に旨くないわ。

[匿名さん]

#2192018/01/01 23:49
屋はうまくないよ

[匿名さん]

#2202018/01/02 04:14
本家本元の屋が休みだったから、久しぶりに家に行ったけど、川端に行った今でも家2との事を書いた挙げ句、これからも個性ある麺、個性あるスープとウンチク書いていやがる看板見て、パクりのくせにとウンザリして二度と来るかと思ったね。
盗人猛々しいって言葉がピッタリだね。

[匿名さん]

#2212018/01/02 10:21
>>220
じゃー行くなよハゲwww 不味いラーメン食って喜んどけカス

[匿名さん]

#2222018/01/02 10:38
>>220
せめて二行にまとめろ
くそが 食うなや

[匿名さん]

#2232018/01/02 11:57
所詮パクりw
裁判で負けて悔しかったんだろうなw

[匿名さん]

#2242018/01/02 12:15
>>221
目くそ鼻くそ。
あれがウマイとか、どんだけ馬鹿舌。

[匿名さん]

#2252018/01/02 19:29
いゃ違う
家は昔からある味 わからんやつはモグリ

[匿名さん]

#2262018/01/02 19:31
>>224 同意。つまらない言い合いは辞めましょうよ。

[匿名さん]

#2272018/01/03 12:59
家の方が元祖の味ですよ!

[匿名さん]

#2282018/01/03 14:14
>>227
へぇ〜
その元祖の味ってのが変だと思わないの?
ただの元祖のパクりって言ってるようなもんだよね。
そもそも、元祖じゃないのに、何で元祖って名前にしてんの?
パクって店出して数年しか経ってないのに元祖はないでしょ。
しかも全て完全コピー。
だからか、元祖はタレをヤカンからコーヒーポットに変えたからね。

所詮パクりって事ね。
家2に独立の許可をしておいてパクられたと裁判にするって、マジでアホだろ。
やってることが支那チョンレベルなんだよ。

[匿名さん]

#2292018/01/03 14:38
>>228
チョンのお前に言われてもwww
家1がうまい!

[匿名さん]

#2302018/01/03 14:42
長浜家の元祖だろバカ、長浜屋のクソみたいな味パクらねーよ
屋も家1で修行しろよカス

[匿名さん]

#2312018/01/03 15:02
>>229
お前、連投ばっかりやなw

[匿名さん]

#2322018/01/03 15:06
>>228が正しいやろ。
だいたい『元祖長浜』の名前にしたら客が来るとを知っとうけん『元祖長浜』をわざわざ付けて、一文字違いの長浜家にしとるんやろ。
店の中の何から何まで元祖と一緒やんw

[匿名さん]

#2332018/01/03 15:20
本家長浜屋

[匿名さん]

#2342018/01/03 19:35
>>230
どっちがどっちか分からないような店名なんだけど、どっちが古いの?ふつう古い方が元祖でしょ。

[匿名さん]

#2352018/01/03 21:02
どっちもマズイんだよ

[匿名さん]

#2362018/01/03 22:03
>>233
ホントにいってる??
昔の元祖食ったことある?

[匿名さん]

#2372018/01/03 22:07
>>236
だから、どっちが古いの?
昔の味とかどうでもよくね?
元祖ってくらいだから、本当に元祖じゃなきゃ名乗っちゃ駄目でしょ。

[匿名さん]

#2382018/01/03 22:23
屋が昔の味を守ってるなら、地元民は家1なんかに行かない。屋が不味いから家1に地元民が行くだけ。屋はアホ顔した観光客の店に成り下がった。

[匿名さん]

#2392018/01/03 22:28
>>238
解読力ゼロか…
どっちが古いのかを聞いてんだがな。

[匿名さん]

#2402018/01/03 22:28
>>238
てか、もうパクってるって書いてるようなもんだよね(笑)

[匿名さん]

#2412018/01/03 22:37
なんやかんや言うて家がうまいってやついるけど、屋がうまいって言うやついないんだな爆笑

[匿名さん]

#2422018/01/04 03:06
>>241
どっちも似たようなもん
底辺相手の店でしかない
旨い店はもっとあるんだからパクるんなら別の店をパクっとけば良かったんだよ

[匿名さん]

#2432018/01/04 06:02
昔、400円、替え玉50円の頃のみ価値あった
今はもうダメ

[匿名さん]

#2442018/01/04 08:08
>>243
昔やないやないや(笑)(笑)(笑)

[匿名さん]

#2452018/01/04 09:30
>>243
長浜家はその味を真似てるんでしょ。パクリと言われても仕方がない。

[匿名さん]

#2462018/01/04 13:14
この話しになったら必死になって昔の味とか書いてる奴いるけど、しょっちゅう食ってたら昔の味を覚えてるわけないんだが、なぜそこまで執拗にパクり家1を元祖と言うか理解出来んな。
元祖じゃないのに元祖と名乗って、全てをパクってるのは誰でも知ってるんだがな。

[匿名さん]

#2472018/01/04 13:18
そもそものれん分け位させてあげればこんな問題は無かったはず

[匿名さん]

#2482018/01/04 15:28
>>247
暖簾別けしないからって完コピは無いんじゃね?反則でしょw

[匿名さん]

#2492018/01/04 15:51
>>243

懐かしいな。ついでに言うと替え肉も50円やった。
替え肉をいくつか注文してそれを肴に酒飲んでる人もいたな。
庶民の拠り所 笑

重症中毒患者の多いお店

[匿名さん]

#2502018/01/04 17:54
>>249
いるいる!
それ一番迷惑な奴らね!
貧乏人が他所で飲み食い出来んから安上がりに利用してんだろうが、マジで迷惑な!
スッと座って隣で肉を肴に飲んでたら最悪ね!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 福岡雑談総合/ 福岡グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL