1000
2018/08/19 20:03
爆サイ.com 北部九州版

🍜 福岡ラーメン





NO.5799219

元祖長浜家vs元祖長浜屋③
合計:
報告 閲覧数 183 レス数 1000

#1512017/11/18 21:50
>>146
汁って投げれるものなのか?
で、こっちで?
どこに投げたの?
店員や客はどうだった?
詳しく書け。

[匿名さん]

#1522017/11/19 05:37
>>151
釣られんなバカ爆笑

[匿名さん]

#1532017/11/19 12:13
>>152
嘘書いとるのオマエやんけ!

[匿名さん]

#1542017/11/19 13:27
アホ面の店員しかおらんけん、何を投げても気付かんやろ

[匿名さん]

#1552017/11/20 09:24
癖になるラーメン食べたい

[匿名さん]

#1562017/11/22 08:49
観光で行きました、あの味と雰囲気に惚れました

[匿名さん]

#1572017/11/22 08:54
キッパリした味にハマる。指入れてもってくるなよバイトの兄ちゃん

[匿名さん]

#1582017/11/22 19:46
食券⚪⚪したら外国人バイトそのままスルーして何も言われずに食べれた。替玉はちゃんと払ったがな。

[匿名さん]

#1592017/11/22 22:29
年末からは不味い日が続く。

[匿名さん]

#1602017/11/23 00:20
昔、ホームレスの人が入って来て
他の人が食べた丼を取って替玉だけ頼んだの
見たことあるなぁ。

[匿名さん]

#1612017/11/23 00:37
>>160
はいはい

[匿名さん]

#1622017/11/23 08:22
あのラーメンは博多ブランドだな

[匿名さん]

#1632017/11/23 08:54
あの肉が独特だよなぁ

[匿名さん]

#1642017/11/23 09:26
>>163
乞食が喜ぶ肉だろw

[匿名さん]

#1652017/11/23 10:18
>>164
ルンペンのお前が言うんだから間違いないなwww

[匿名さん]

#1662017/11/23 10:30
>>164
あれチャーシューなの

[匿名さん]

#1672017/11/23 11:27
>>166
肉って書いとうやろうが!おまえバカか

[匿名さん]

#1682017/11/23 11:29
>>167
誰がバカや、アホたい

[匿名さん]

#1692017/11/23 11:30
量は多いが旨くはないw

[匿名さん]

#1702017/11/23 12:16
>>169
でも食べに行くんだろ・・

[匿名さん]

#1712017/11/23 22:32
この店は一蘭みたいにネギでお金取らないから良いな

[匿名さん]

#1722017/11/23 22:33
うんうん

[匿名さん]

#1732017/11/23 23:29
>>171
乞食がうるさいけんネギ多めしてやるったい!
黙って食え!

[匿名さん]

#1742017/11/23 23:50
一蘭はせこい

[匿名さん]

#1752017/11/24 08:45
>>174
ボロ儲けですね いや丸儲け!

[匿名さん]

#1762017/11/24 10:49
>>175
一蘭はネギは入ってないの?
ラーメン頼んだら当たり前にネギ入れてくれるんだろ?
だったら、欲張ってそれ以上のサービスを求める方が悪いよ。
そういうのを乞食っていうんだよ(笑)

[匿名さん]

#1772017/11/24 13:55
ゲリラん

[匿名さん]

#1782017/12/06 08:58
博多の一欄は流行ってるの? 関西方面は店によってバラつきが有ります

[匿名さん]

#1792017/12/06 12:12
那の川にポッんとあった頃は、そりゃ全国からタレントまで長蛇。あれで10億くらい儲けたんだろう。あのクレハブで

[匿名さん]

#1802017/12/09 09:15
早く食べたい

[匿名さん]

#1812017/12/09 09:31
要は乞食の餌ってこと?

[匿名さん]

#1822017/12/14 09:05
これは他にない味 嵌りました

[匿名さん]

#1832017/12/14 23:15
>>178

店内がハッキリとは見えないから分かりにくいけど疎らだと思います。
一昔前までは客入りは良かったですね。
今は地元民はあまり行かないのでは。
でも、街中の店舗は観光客ばかりで賑わってたりしますね、特に中国人。
しかも中国人は大量のお土産用の一蘭ラーメンを買って行ってます。

観光客以外だとあのコスパではほとんど誰も食べないでしょ?

[匿名さん]

#1842017/12/15 00:59
>>183
一蘭スレでお願いします

[匿名さん]

#1852017/12/15 09:26
数十件食べ歩いたがガンナガはある意味無敵

[匿名さん]

#1862017/12/15 09:46
幻の粉が入ってる

[匿名さん]

#1872017/12/17 09:11
このラーメンは他では味わえないね

[匿名さん]

#1882017/12/17 09:53
>>187
今宿にある元祖系の『銅鑼』は、もっと美味いよ。
試してみて。
俺は滅多に行けないけど、元祖と同じで、食べた時は次の日も食べたくて仕方ない。

[匿名さん]

#1892017/12/17 17:35
週末は観光客ばかり、苦笑いしながら屋のラーメン食べてる(^ω^)

[匿名さん]

#1902017/12/18 23:01
>>188
元祖に似たラーメン屋さん沢山あるけど何処が一番旨いの?銅鑼は旨かったよ!潰しニンニクや辛子高菜などもあって元祖にない味の変かができて面白かった。

[匿名さん]

#1912017/12/18 23:02
>>190
おまえ馬鹿舌やのぅ
クズはだまっておとなしくしとけや

[匿名さん]

#1922017/12/18 23:32
>>191
はいはい 別で頑張れよ!ホイトー君…

[匿名さん]

#1932017/12/18 23:45
釣具屋の隣りの! 店内が臭かった。それで美味しさ半減

[匿名さん]

#1942017/12/18 23:58
>>193
何の匂いも しなかったがな?

[匿名さん]

#1952017/12/19 00:02
>>193
だいたい釣具屋の隣で何の匂いがするの?

[匿名さん]

#1962017/12/19 00:06
>>194
おまえがくせーだけたい!
どっかいけや!

[匿名さん]

#1972017/12/19 01:02
>>190
店内は狭そうやけど広いんか?

[匿名さん]

#1982017/12/19 09:32
ガンナガより個性のある旨いラーメン有るんか?

[匿名さん]

#1992017/12/19 10:25
>>197
狭いよ。
15人くらいしか入らないと思う。
因に、おいげん・西谷家とかのグループ店。
初めて食った時、ガンナガそっくりだと思った。
てかガンナガよりうまかった!
クセになる味。

[匿名さん]

#2002017/12/19 12:06
>>199
見た目通り狭いんやね。ありがとう PF

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 福岡雑談総合/ 福岡グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL