1000
2020/05/29 11:29
爆サイ.com 北部九州版

📷 カメラ





NO.4840666

一眼レフカメラ
合計:
#4012018/05/16 14:09
CanonやNikonが100kくらいの中級普及機を出せばそこそこ売れると思うけど
Nikonはマウント変更 止めろ

[匿名さん]

#4022018/05/16 14:22
>>395 無知な奴(笑)

[匿名さん]

#4032018/05/16 17:18
後先考えず買ったならただの池沼だな

[匿名さん]

#4042018/05/17 22:31
レンズ沼

[匿名さん]

#4052018/05/18 22:50
底無しレンズ沼にはまる

[匿名さん]

#4062018/05/19 22:20
レンズの数と撮影技術が必ずしも比例しない
の法則

[匿名さん]

#4072018/05/20 11:25
フルサイズの一眼レフ
それもプロやハイアマチュアは一桁機でないと駄目だ
と説法するH老
自ら駄作を量産する終わったカメラマン

[匿名さん]

#4082018/05/21 17:08
あの爺さんときたら
つまらん活動しているよ
ついでに骨董カメラを
馬鹿みたいに買ってるよ♪

[匿名さん]

#4092018/05/22 12:33
爆サイ運営の方、カメラ専用枠作って下さい。

[匿名さん]

#4102018/05/22 22:34
>>409
賛成

[匿名さん]

#4112018/05/23 06:36
板増やすほどカメラの話題無いじゃん…
99%がクソスレ並ぶだけの板になりそうだしカメラ板とか要らんよ

[匿名さん]

#4122018/05/23 20:12
しかしパソコンの話題が無い今となっては

[匿名さん]

#4132018/05/24 02:40
ここの板は我々カメラ軍が占領した、おとなしい女たちを渡せ

[鏡ショッカー軍団]

#4142018/05/24 08:09
6D買ってからカメラ熱冷めた。

[匿名さん]

#4152018/05/24 10:52
>>414
なぜ?俺はニコン使ってるけど6Dは良いカメラだと思う。
使い方が分からないとかじゃないよね?

[匿名さん]

#4162018/05/24 13:29
>>414
なぜか7D3に期待してる声が大きいね
時期が来たら下取りに出せばいいよ

[匿名さん]

#4172018/05/24 17:00
>>416
7DMK3はミラーレスになるんじゃない?連写しか魅力の無い7Dシリーズはミラーレスにして20コマとかやらないともう売れないんじゃ?

[匿名さん]

#4182018/05/24 20:37
ソニーに対抗してハイエンドのミラーレス出すってさ

[匿名さん]

#4192018/05/24 21:32
さてCanonが先か?Nikonが先か?
あと、どちらが支持されるか?SONYに対抗できるのか?

[匿名さん]

#4202018/05/25 14:22
俺はソニーよりパナ派

[匿名さん]

#4212018/05/25 14:46
SONYのミラーレスを買ったけど防湿庫の肥やし

[匿名さん]

#4222018/05/25 16:49
SONYの勢い凄いですね!でもレフ機に拘りたいので使う事は無いかな?
ニコンとキヤノンも頑張れ〜

[匿名さん]

#4232018/05/25 17:02
中判ミラーレスで勝負

[匿名さん]

#4242018/05/26 12:55
D750の後継機って出ると思いますか?ミラーレスになるのでしょうかね?

[匿名さん]

#4252018/05/26 21:39
>>424
いずれにしても買えばマネーレスですね

[匿名さん]

#4262018/05/27 20:37
レンズ沼

[匿名さん]

#4272018/05/28 01:10
今までニコンとキヤノンが劣勢だと思った事無いんだけど
そんなにソニー強いの?

[匿名さん]

#4282018/05/28 08:40
趣味カメラとしてのレフ機の立場はもう仕方ないね
今後もミラーレス人気は続く

[匿名さん]

#4292018/05/28 17:42
>>427
SONYお得意のプロパガンダを日本国民のカメラ初心者が信じているのです

[匿名さん]

#4302018/05/28 19:08
SONY売れてるみたいですね!カメラのスペックに踊らされている人が多いのかな?
あくまでも僕の意見ですけど、ミラーの無い機種は好きになれません。素晴らしい機械なんでしょうけどカメラとはフルサイズレフ機が本物なのでは?写真で飯食ってる人には良いのでしょうね!

[匿名さん]

#4312018/05/29 20:13
>>430
全く同感です

[匿名さん]

#4322018/05/29 20:24
EVFの進化が著しいからもうミラーに拘る必要も無い気がする
シャッター音が煩いのもあれだしミラーショックもダサいし

[匿名さん]

#4332018/05/30 16:03
>>432
趣味とは拘り!拘り無くして趣味とは呼べず!

[匿名さん]

#4342018/05/30 17:14
そう撮影する瞬間だけが写真(カメラ)趣味にあらず
撮影までの(カメラ設定等の)時間が楽しい
あとミラーレスはまだ動き物に弱い

[匿名さん]

#4352018/05/31 16:28
まぁ写ればなんでもいいのだ

[匿名さん]

#4362018/06/01 20:05
露出はカメラだけにしましょう

[匿名さん]

#4372018/06/02 20:14
イャ〜ン

[匿名さん]

#4382018/06/03 20:57
埃っぽい街
丘に登って♪

[匿名さん]

#4392018/06/04 19:42
フォトヒトやってる〜?

[匿名さん]

#4402018/06/05 08:38
>>439
フォトヒトとフォト蔵どっちがレベル高い?どっちもっどっちかな?

[匿名さん]

#4412018/06/06 17:12
ミラーレス機はバッテリーの持ちが悪い

[匿名さん]

#4422018/06/07 13:49
ミラーレス機を愛用してる俺らはセックスもレス

[匿名さん]

#4432018/06/08 16:14
>>442
知らんけど

[匿名さん]

#4442018/06/09 16:36
ファミリー向けのデジカメが売れてます、安いから

[匿名さん]

#4452018/06/09 20:24
キヤノン?kissで成り立ってる(笑)

[匿名さん]

#4462018/06/10 09:59
LUMIX G9    おすすめ

[匿名さん]

#4472018/06/10 15:49
>>445
Kiss って名前は悪いよね
もしも一眼レフデビューしたい、Canonがいい
って人がいたら一つ上のランクを勧める
その方が上達しやすいから

[匿名さん]

#4482018/06/11 13:57
>>445
大分で作ってたよ。


最初のロットは不良品だらけ。


中卒バカがほとんど。


器用な人間からやめてバカが残る。


ネジ山確認してみなよ。大半は地肌が見えてるから。

[匿名さん]

#4492018/06/11 16:21
確かに少しでも撮影が上手くなりたいってんならファミリー一眼レフより中級機の方がいい
少し高くても勉強代だと思えばいいしガチで上達が早くなるし身に付く

[匿名さん]

#4502018/06/12 17:15
レンズは必要最低限にします
だって、女の子だもん

アタック〜アタック〜No.1♪

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL