1000
2022/10/15 15:39
爆サイ.com 北部九州版

福岡高校野球





NO.9777622

東福岡高校③
合計:
👈️前スレ 東福岡高校 ②
東福岡高校 ④ 次スレ👉️
報告 閲覧数 4395 レス数 1000

#3512022/07/26 11:28
東はコロナでクラスター起こしてたらしいね

[匿名さん]

#3522022/07/26 12:49
>>351
辞退しろよ
クラスターなら

[匿名さん]

#3532022/07/26 19:55
>>351
他の学校も沢山あっているので何とも言えない。

[匿名さん]

#3542022/07/27 07:51
おそらく4番の中園って子と、三池の時に代打で出た隈は2試合目以降他の選手と変わってたから

[匿名さん]

#3552022/07/28 23:54
東福岡ももう少しクジ運が良ければ、ベスト8くらいは行けたかもな。
もうすでに高校決まった中3もいるみたいだけど、きっとリクルートは上手くいってないと思う。

[匿名さん]

#3562022/07/29 12:41
こんな弱い学校がベスト8に行くかー

[匿名さん]

#3572022/07/30 11:32
いけるだろ

[匿名さん]

#3582022/07/30 12:51
>>356
今年の福岡大会のレベル見てると行けたと思うよ
自由ヶ丘に当たってしまったのがツイてない
とは言っても、投手力からしてそれ以上は無理

[匿名さん]

#3592022/07/30 21:20
伊藤監督の真価が問われるのはこれからです。秋の大会は期待できそうですね!

[匿名さん]

#3602022/08/01 22:21
>>355
無理だろ、現実見ろ

[匿名さん]

#3612022/08/01 23:43
この夏、結構2年生が試合に出場していたから、来年の東福岡は少しは期待出来る。
ただし、再来年は全くダメだろう。

[匿名さん]

#3622022/08/02 11:01
柳川よりも弱いです。

[匿名さん]

#3632022/08/02 11:14
柳川も相当よわいです。明善と西南に負けたメンバーそのまんまらしいです。東に勝ったのはたまたまです

[匿名さん]

#3642022/08/02 11:21
相当ヤバいな。ベスト8なんか夢のまた夢

[匿名さん]

#3652022/08/06 17:03
新チームの秋の新人戦福岡高校にコールド勝ちらしいよ

[匿名さん]

#3662022/08/06 23:22
>>365
まだ夏やし!
秋は秋季大会で使って!
新人戦は夏だよ!暑いやろ?

[匿名さん]

#3672022/08/07 05:51
>>365
おめでとうございます。次も期待しております

[匿名さん]

#3682022/08/07 08:57
伊藤監督はまだまだ若いので勝てる組織作りと東福岡野球部の新しいブランドを作っていって欲しいです

[匿名さん]

#3692022/08/07 16:10
東福岡、城東に勝ってたね!

[匿名さん]

#3702022/08/07 17:58
新人戦城東に6対3で勝ったらしいよ

[匿名さん]

#3712022/08/07 22:50
夏ベンチ入りメンバーがかなりいたからね
この結果は当然!!
行くぞ8年振りの秋九!!

[匿名さん]

#3722022/08/07 23:59
東福岡のスタメンは?

[匿名さん]

#3732022/08/08 14:04
城東の新チームはバリ弱いですよ。勝ったからって喜ぶのは、、、

[匿名さん]

#3742022/08/08 14:38
城東エース投げてないらしいよ

[匿名さん]

#3752022/08/08 15:12
エース投げても東が勝つだろ!

[匿名さん]

#3762022/08/08 18:48
ちゃんちゃらおかしい😅

[匿名さん]

#3772022/08/08 18:49
東も近年バリ弱だったから新チームは投手残ってるし、やっとライバル私学とやり合えるようになったって感じかな

[匿名さん]

#3782022/08/08 19:14
>>377
どこが?

[匿名さん]

#3792022/08/09 23:52
東福岡の次の試合いつ?

[匿名さん]

#3802022/08/10 23:39
東福岡の次の相手は城南らしい。そこに勝つと準決勝は福岡第一との対戦になるだろう。

[匿名さん]

#3812022/08/11 20:29
新チームよひがしら以外と期待できると思う。投手もそんなに悪くはない。伊藤監督はよくやってるよ。

[匿名さん]

#3822022/08/11 22:31
東福岡、福岡地区大会優勝行けるんじゃない。

[匿名さん]

#3832022/08/12 22:40
>>382
大濠も第一も辞退したんだから優勝せなやろ。
これで優勝出来なかったら夏も無理よ。

[匿名さん]

#3842022/08/13 10:16
城南に勝てるか?

[匿名さん]

#3852022/08/13 16:19
当たり前だけどヒガシはOB多いから応援してる人多いね

[匿名さん]

#3862022/08/14 19:46
東福岡のリクルートは軟式組中心から硬式リーガー主体に変わったね。

[匿名さん]

#3872022/08/15 01:42
また来年も有望中学生が多く県外に流出するらしいね。
ということは、また東福岡には有望株は来てくれないな。

[匿名さん]

#3882022/08/15 08:46
結果が出てないから仕方ないよ
来てくれる選手を育成して結果を残していくしかない

[匿名さん]

#3892022/08/15 12:48
甲子園を考えた場合は九国も大阪桐蔭ほど抜けてないのでまだ戦うことはできるはず。その前提として伊藤監督にはいままで以上にしっかりした教育と指導の積み重ねを頑張ってほしい。

[匿名さん]

#3902022/08/16 08:56
>>389
東はまずは部員を減らして少数精鋭にすることやな。誰でも特待バラまいて飼い殺し状態。

[匿名さん]

#3912022/08/16 11:05
>>389

甲子園とか考えてないやろこのチームは。そんなレベルではない。

[匿名さん]

#3922022/08/18 18:02
東福岡に限らずだろうけど、あるチームに来て欲しい選手がいて、その選手を獲るために
バーターで同じチームの別の選手も特待で獲っているんじゃないか?だから特待バラまきに見える。
まあこの夏はバーターと思っていた選手が2人もレギュラーで出ていたけど。

[匿名さん]

#3932022/08/18 19:10
ラグビーやバレーは強いのに野球は弱いの?

[匿名さん]

#3942022/08/18 20:48
>>393
去年の秋は香住にコールド負けしとったぐらいやからな

[匿名さん]

#3952022/08/19 11:58
ラグビーやバレーは強いのにな!

[匿名さん]

#3962022/08/19 12:53
>>393
無駄に部員多すぎて練習が非効率

[匿名さん]

#3972022/08/19 16:37
飯塚は野球サッカー強いが他は弱いから東もこのくらいで宜しいかと 九国も筑陽も

[匿名さん]

#3982022/08/19 17:48
今日の試合結果わかる人いませんか?

[匿名さん]

#3992022/08/19 18:33
福岡県高野連に結果出てますよ

[匿名さん]

#4002022/08/20 17:36
強すぎます

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 東福岡高校


🌐このスレッドのURL