350
2020/11/09 21:05
爆サイ.com 北部九州版

大分高校野球





NO.2549880

県南 高校
合計:
#512019/03/14 22:06
>>49
明豊ファンじゃなかな?

[匿名さん]

#522019/03/15 08:44
文理のPが九州でどんくらい通用するかだけは見たいかな
それ以外はカス

[匿名さん]

#532019/03/15 20:07
県南の高校、特に津久見にやけに引っ掛かる輩がいますねぇ
色々言いながら、気になってしょうがないってとこかな☺️

[匿名さん]

#542019/03/15 20:21
>>53
引っ掛かる?突っ掛かるならわかるが…

[匿名さん]

#552019/03/15 22:01
>>53
ほんとそのとうりじゃなあ!津久見と鶴城が不気味なんじゃないのかなあ?

[匿名さん]

#562019/03/16 21:35
実際、明豊は、以前の県選手権で津久見・鶴城に負けたこともある。

[匿名さん]

#572019/03/16 21:39
負けた時は、主力を出さなかったと言い訳する。

[匿名さん]

#582019/03/16 21:42
負けは負け、勝ちは勝ち、潔く認めるべし、負けるは勝ちではない。「実際、試合を見ているのか?」でもない。

[匿名さん]

#592019/03/16 21:47
明豊レベルが相当高いのであれば、主力を出さなくても勝てるはず。

[匿名さん]

#602019/03/16 21:52
入学当初のレベルで行くと県外組が多い明豊が強いのは当たり前、私立で練習環境良く時間もある。
そこにどう工夫して立ち向かうか、そして勝つか。
それが見たいんすよ。

できれば津久見、大商、鶴城がそれをしていただきたい

[匿名さん]

#612019/03/16 22:18
>>57
確かに!言い訳がひどいよ!

[匿名さん]

#622019/03/17 17:30
県南で気になる学校の1つでもあります文理大付属は、私立で練習環境もいいようで練習も長時間しているようですが、どのような練習をしているのでしょうか?気になります。

[匿名さん]

#632019/03/17 17:43
文理は、1年生大会を2年連続優勝、秋の九州大会大分予選では、準決勝で大分に1−2で敗れましたが、大分の5安打を上回る11安打、最終的には、3位決定戦で勝って3位、力はつけてきたと思いますが、あと一つのところで及ばず残念でしたね。

[匿名さん]

#642019/03/17 18:37
まあ、明豊とある程度戦えるのは文理だけでしょう。

[匿名さん]

#652019/03/18 10:13
>>61
まわりが勝手に騒いでるだけで言い訳なんかしてない。選手層の厚さから、負けてもいい大会では試しで二番手、三番手を起用するだけ。
全ては最後の夏に向けて選手を平等に競わせる。

[匿名さん]

#662019/03/18 11:45
>>65
明豊って昔からそうだよね。特に支部戦は温存。
川崎監督考えて野球してるよ。
やっぱ選手層だよね。

[匿名さん]

#672019/03/18 12:48
>>66
甲子園で勝つ事を目標にしてるからね。
勿論、県予選を穫るのは途中過程な訳だけど。
甲子園に行くのを目標にしてるトコとは覚悟が違うし、チーム内でのレギュラー争いは熾烈なものがあると思います。

[匿名さん]

#682019/03/18 14:20
いまのレギュラーも新一年に取られる可能性もあるし、怪我で少し休んだら試合に出れなくなるかも知れない。
数試合調子悪くても、もう出れなくなるかも知れない。
大変やろね。

[匿名さん]

#692019/03/19 23:15
馬鹿たれが。ちくでん高校が優勝たい

[匿名さん]

#702019/03/21 06:33
もうすぐ、春九州県予選が始まる。がんばれ県南豊肥地区、ここの地区から代表校が出ることを期待しています。

[匿名さん]

#712019/03/21 12:26
>>70
今年の夏は可能性大だよ!津久見 鶴城に文理は特にいいよ!

[匿名さん]

#722019/03/21 13:01
>>71
支部戦止まり

[匿名さん]

#732019/03/21 19:33
県南豊肥地区高校野球の球児のみなさん、県南の野球レベルを低く見ている人が多いようですが、『県南ここにあり』というところを見せて頑張ってください。そのひとたちを見返させるようになってください。応援しています。

[匿名さん]

#742019/03/22 19:38
頑張れ、津久見・鶴城・三重総合・臼杵・竹田・文理・佐伯豊南
県南豊肥地区の意地を見せろ。

[匿名さん]

#752019/03/22 19:43
>>74
臼杵商業は?

[匿名さん]

#762019/03/22 19:57
>>75
臼杵商業は?
平成24年3月に閉校し、4月から津久見高校と海洋科学高校と臼杵商業統合し津久見高校となりました。

[匿名さん]

#772019/03/22 20:48
>>74
三重総合も元気いっぱいの面白いチームだね!

[匿名さん]

#782019/03/23 05:45
>>76
そうなんですか。
ありがとうございます。

[匿名さん]

#792019/03/24 16:04
〜3月24日(日)の大会日程〜
【別大興産スタジアム】
 <第一試合/9:31開始-11:26終了>
  宇佐 3−5 大分豊府
 <第二試合/12:07開始-13:37終了/5回コールド>
  国東 17−0 由布
 <第三試合/14:17開始->
  津久見 − 中津南
【臼杵市民球場】
 <第一試合/9:27開始-11:24終了>
  日田林工 0−4 藤蔭 
 <第二試合/12:06開始-14:18終了>
  日本文理大学附属 3−1 大分商業
 <第三試合/14:55開始->
  大分鶴崎 − 大分南


3月23日(土)の大会日程〜
【別大興産スタジアム】
 <第一試合/9:30開始-11:10終了/6回コールド>
  大分商業 12−2 日田
 <第二試合/11:47開始-14:11終了>
  佐伯豊南 8−16 大分上野丘
 <第三試合/14:48開始-16:45終了/8回コールド>
  高田 3−10 日出総合
【臼杵市民球場】
 <第一試合/9:29開始-11:08終了>
  中津南 2−0 玖珠美山
 <第二試合/11:42開始-13:46終了>
  佐伯鶴城 9−6 大分高専
 <第三試合/14:25開始-16:07終了/7回コールド>
  別府鶴見丘 3−11 臼杵

[匿名さん]

#802019/03/24 16:19
<第三試合/14:17開始-16:07終了>
  津久見 1−3 中津南

[匿名さん]

#812019/03/24 16:28
津久見が残念ながら、敗れる波乱がありました。文理、鶴城には頑張って欲しいです。県南の意地を見せてほしいです。

[匿名さん]

#822019/03/24 16:31
豊南、津久見、頑張りましたが敗れてしまいました。残る県南の5校頑張ってください。

[匿名さん]

#832019/03/24 17:18
>>80
津久見は横浜と同じで完全に油断してしまったね!

[匿名さん]

#842019/03/24 17:33
>>83
どうも2安打しか打たれてないのにやられたらしい!

[匿名さん]

#852019/03/24 17:44
>>83
油断?実力だろう❗
油断するほど使える選手いないよ❗

[匿名さん]

#862019/03/24 18:06
>>81
波乱?相手に失礼やろ!
負けてるくせに

[匿名さん]

#872019/03/24 18:08
>>86
その通り。勝ったチームが強いんや。

[匿名さん]

#882019/03/24 19:05
おいおい、甲子園行くんじゃないのか津久見?

明豊は優勝候補に勝ったぞ?

ボチボチ、レベルの差に気付かないと恥の上塗りになりまっせ(笑)

[匿名さん]

#892019/03/24 19:07
>>88
差が開きすぎでしょう⁉
最初から。

[匿名さん]

#902019/03/24 19:08
>>83
油断できる立場かよ(笑)
横浜と一緒にされたら困りますよね〜恥ずかしい

[匿名さん]

#912019/03/25 08:38
>>89
ですね。最初から差がある上に、2年間で雲の上くらいの差がついてた事が明確になった。

負けてから誰が投げたとか打撃練習がどうとか、言い訳してるのが見苦し過ぎる。

[匿名さん]

#922019/03/25 20:30
〜3月25日(月)の大会日程〜
【別大興産スタジアム】
 <第一試合/9:32開始-11:22終了>
  大分舞鶴 5−0 大分国際情報
 <第二試合/11:56開始-13:22終了/7回コールド>
  日田三隈・宇佐産業科学・国東双国 1−10 佐伯鶴城
 <第三試合/13:57開始-15:50終了>
  大分雄城台 4−1 柳ヶ浦

【臼杵市民球場】
 <第一試合/9:29開始-11:24終了>
  大分東 2−7 大分上野丘
 <第二試合/11:59開始-14:31終了/延長11回>
  情報科学 4−2 大分東明
 <第三試合/15:04開始-16:57終了>
  中津東 5−3 日出総合

佐伯鶴城が勝利、これから期待できると思います。

[匿名さん]

#932019/03/25 21:03
>>91
また激しかたいらくばいよらすばい!横浜は相当ショックばうけとらすばい!

[匿名さん]

#942019/03/25 21:05
僕は鶴城の木許君なら明豊打線を抑えれる気がするよ!

[匿名さん]

#952019/03/25 21:09
柳ヶ浦もやられたね!津久見も柳ヶ浦もこの大会は重要視してないんじゃないの?

[匿名さん]

#962019/03/25 21:18
>>95
2番手3番手の選手を出して、夏に向けて選手を試しているのでは?

[匿名さん]

#972019/03/25 21:22
>>77
農業科もあり、ここも合併した学校で、個性あふれる選手が多いです。

[匿名さん]

#982019/03/25 21:53
>>96
僕もまったくそのとうりだと思うよ!5月の県選手権から本気になって来るよ!

[匿名さん]

#992019/03/25 22:24
>>98
部員が多い学校は、レギュラーをとるのにアピールの場がないとね?

[匿名さん]

#1002019/03/25 22:28
>>99
ほんとそのとうりだね!

[匿名さん]


『県南 高校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL