1000
2018/09/11 11:21
爆サイ.com 北部九州版

大分高校野球





NO.2733321

大分商業高校
合計:
大分商業高校 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 841 レス数 1000

#8012018/07/13 11:25
なぜタッチアップせんのか!
スタンドの爺さんたち文句ばかり。

[匿名さん]

#8022018/07/13 20:14
みんな選手も保護者も全員暑い中声からせて応援しているのに有名なクレーム保護者だけへらへらしながら日陰で座ってたな。勝ったときも1人だけ起立しなかった。

[匿名さん]

#8032018/07/13 20:19
父母会は何も言えないんだろうな。さすが大分商業野球部。

[匿名さん]

#8042018/07/17 14:42
津久見はココぞの場面で1年生を出している。大商は毎年1年をベンチに入れるが出さない。どうせ出さないなら、3年生を入れて

[匿名さん]

#8052018/07/17 15:21
そんなに良い3年生ならメンバーに入るよ。

[匿名さん]

#8062018/07/17 15:27
下級生よりまだいい選手いるんだけど。

[匿名さん]

#8072018/07/17 15:50
そう思いたい親

[匿名さん]

#8082018/07/17 16:12
津久見は投手がいないから仕方ないんよ。3、2年生投手陣を育てきらないみたい、監督が。だから手を付けずに良い投手を取って使ってるだけです。でも1年生投手伸びしろがないですね。投手らしさ、フォーム、腕の使い方、一番大事な雰囲気。

[匿名さん]

#8092018/07/17 17:41
>>808
やっぱり素人が言う事は違うな〜

[匿名さん]

#8102018/07/17 19:05
いや、808さんが素人かどうかはわかりませんが、
当たりだと思います。1年生はピッチャーだけに限らず、しっかりと育ててもらいたいですね。

[匿名さん]

#8112018/07/17 22:05
次の試合必ず勝利県民誰もが思ってます

[匿名さん]

#8122018/07/18 09:37
センター前の試合でも何個もやらかしてたのに、この試合でもやっぱりやらかしたな。

[匿名さん]

#8132018/07/18 10:30
ドンマイ

[匿名さん]

#8142018/07/18 10:42
そろそろ監督変わらないかんやろ!毎年、プロに選手行くし、他の選手も揃ってるのにな。責任とらないけんわ!

[匿名さん]

#8152018/07/18 10:47
川瀬君将来が楽しみな逸材ですね。3年時には150km投げそう。楽しみにしています。

[匿名さん]

#8162018/07/18 10:52
>>814
もう後任がいますけど?

[匿名さん]

#8172018/07/18 11:09
弱すぎ

[匿名さん]

#8182018/07/18 11:27
後任は誰や?部長だろ!

[匿名さん]

#8192018/07/18 11:49
OBか知らんけどうるせえんじゃ
黙って応援だけしとけ
いつまで自分が高校のときのこと思い出してごちゃごちゃ言いよんのか
監督代われとか言うやつ誰やったらいいんか
今の監督やけ大分市外からも選手が集まりよんやろうが
伝統伝統言うOB偉そうにすんな
批判しかできんのかいい大人が
いい大人やねえけ批判するんやろうの
クズが

3年生の皆さんお疲れ様です
1、2年生は来年の夏明豊に勝てるように頑張ってください

[匿名さん]

#8202018/07/18 12:09
それじゃ〜伝統は築けんのよ。

[匿名さん]

#8212018/07/18 12:40
ご覧の通り>>819が1番いい大人であることは間違いなさそうやな。笑

[匿名さん]

#8222018/07/18 12:41
伝統を築く?
そうすれば試合に勝てるんか?
野球ち伝統を築くスポーツなんか?
OBはうるせえんじゃ
批判せんで応援しろ

[匿名さん]

#8232018/07/18 12:42
1757033筋肉タチ
目印にチンポに鍵付けてるんで声掛けてください。

[匿名さん]

#8242018/07/18 13:05
>>822
俺もOB嫌いやわ。OB会とか言うクソみたいなのあるしな。外野がうるせーよ。って感じやろ実際。内部から見てどーなん?
伝統とか言うてるから現状勝ててねーの、わからんのか?もしくはお前らがOBだとしていい伝統を残せてないのが問題なんやねん。
ま、なんでもいいけど来年頑張って

[匿名さん]

#8252018/07/18 14:10
一年つまらん

[匿名さん]

#8262018/07/18 15:38
伝統を築く=勝負に勝てる?こいつアホ!

[匿名さん]

#8272018/07/18 21:07
>>826
そう言う奴に限って一回戦負け組(笑)
気にしない間違いなく来年はいいチーム
出来るよ!川瀬も大物なるわ今の時代
親が屑多いから子供の成長の妨げになる❗
黙って静観する奴が一番だよ☺
新チーム頑張れ。新チームは大商と文理がいいわ。
大人の揶揄に負けないてないでね。

[匿名さん]

#8282018/07/18 21:35
帯○今日も1人だけ日陰で起立もせず、文句言いまくり。監督やめさせてやるって息巻いてたよ。どの親も一生懸命汗だくで応援しているのに。これもOBね。

[匿名さん]

#8292018/07/18 21:48
誰やそいつ

[匿名さん]

#8302018/07/18 21:53
>>827
現実を直視できないだからダメ、その屑親世代?

[匿名さん]

#8312018/07/18 22:13
超有名保護者

[匿名さん]

#8322018/07/18 22:16
大商で4番打ったことがあるって自慢してる爺さん。息子が現役。

[匿名さん]

#8332018/07/18 22:46
あ、息子が現役なんか、息子いじめられたりせんのか?

[匿名さん]

#8342018/07/18 23:26
はいもう終わり、只の弱小校愚痴スレ。

[匿名さん]

#8352018/07/19 06:44
新チームはかなり期待。

[匿名さん]

#8362018/07/19 09:51
川瀬弟、かなり高いポテンシャルで楽しみ。投げ方は兄というより森下兄を彷彿させる。投げ方も怪我をしにくいフォーム。それを裏付けるのはスピンの効いた綺麗な縦回転である。
変化球の時フォームが緩むのと、フィニッシュで左足1本で立てない所は課題と言えよう。体幹を鍛えたい。あの気迫フォームで完投出来る完投能力・体力も養って欲しい。来年好投手2年生が多い中にあっても川瀬弟は一枚上手を行きそう。あの恵まれた身体なら3年時は150㌔超も夢ではないだろう。彼の成長を応援しながら期待したい。

[匿名さん]

#8372018/07/19 10:27
だいたい兄弟だと弟の方がうまいってのが多いよね。けど兄が成功してる場合は弟は…。過度な期待やら精神的なものかな?
しっかり育ってくれたらいいね

[匿名さん]

#8382018/07/19 11:53
川瀬はボールの質が違う。秋には145kぐらい投げれるだろう。大分県に再び現れた本格派。岩尾もいるし、新チームは楽しみだ。

[匿名さん]

#8392018/07/19 15:22
俺は力感がある投げ方は好きだが、身体をしっかり作らないと肩に負担かかりそうだ。
久しぶりにわくわくする投手や

[匿名さん]

#8402018/07/19 19:51
中学の時実績を残した選手は多いん?
とりあえず来年のため気合い入れ直してくれ

[匿名さん]

#8412018/07/19 21:56
はいもう終わり、弱小校の傷舐めあいスレ。

[匿名さん]

#8422018/07/20 07:52
性格的に向いてない

[匿名さん]

#8432018/07/20 23:59
来年乞うご期待!応援するで

[匿名さん]

#8442018/07/21 08:32
いくら良い選手が来ても
采配がダメダメだから、期待ムリ

[匿名さん]

#8452018/07/21 20:17
監督辞めろ。

[匿名さん]

#8462018/07/21 20:22
新チームの練習試合はいつだろう。

[匿名さん]

#8472018/07/21 20:23
久しぶりに投打共に期待できる

[匿名さん]

#8482018/07/21 20:24
2年生投手も良いんだろ。楽しみだ。

[匿名さん]

#8492018/07/21 20:25
1年生大会準優勝メンバーに川瀬だろう。期待したいね。

[匿名さん]

#8502018/07/21 22:51
今の一年で新チームレギュラーは何人出るかねー
ピッチャーは結局3.4人いないと勝ち上がらない

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL