1000
2021/10/26 15:08
爆サイ.com 北部九州版

大分高校野球





NO.9815988

九州大会大分県予選
9/18から開始されます
報告閲覧数429レス数1000
合計:

#12021/09/06 16:22
練習試合ができないから県選手権ベスト16のチームを中心かな

[匿名さん]

#22021/09/06 17:00
9/18ってもうすぐじゃん

[匿名さん]

#32021/09/06 17:47
決勝は明豊と舞鶴でしょう

[匿名さん]

#42021/09/06 19:11
明豊 大商 大工 鶴工 
大分 鶴城 臼杵 中津東
藤蔭 柳ヶ浦 舞鶴
この中からでしょう。

[匿名さん]

#52021/09/06 20:11
コレは選抜に関係あるの?

[匿名さん]

#62021/09/06 20:25
>>5
この予選で決勝に進出した2校が県代表として秋の九州大会へ
秋の九州大会で2勝してベスト4に入った4校が翌年のセンバツにほぼ内定

[匿名さん]

#72021/09/06 20:57
>>5
どんだけ高校野球知らんのかよ

[匿名さん]

#82021/09/06 21:49
>>7
まあまあそう言わんと・・・舞鶴OBの人かもしれんやん
これまであまり野球に関心はなかったけど、母校が県内有力ともなれば興味がわくとかあって不思議ない

[匿名さん]

#92021/09/06 22:43
抽選いつ?

[匿名さん]

#102021/09/06 23:11
日時未定(別途お知らせ)とのこと

[匿名さん]

#112021/09/07 06:34
この大会はどこが勝つか全くわからんなあ

[匿名さん]

#122021/09/07 08:52
去年まで明豊が5連覇中か

[匿名さん]

#132021/09/07 12:46
明豊の左投手の球をおっつけて反対側に打てるかどうかですね

[匿名さん]

#142021/09/07 14:25
決勝まで残らないと後がないのかーーー夏より厳しんだね選抜

[匿名さん]

#152021/09/07 17:02
明豊は結構厳しいんじゃないかな

[匿名さん]

#162021/09/07 17:39
明豊は全国から逸材来てるんでそう簡単には負けないですよ
枚数揃ってますんで2桁から先発して準決あたりから本腰入れてくる感じです

[匿名さん]

#172021/09/07 17:42
明豊の組み合わせがこうなってほしい
2回戦 佐伯鶴城
3回戦 大分舞鶴
4回戦 大分商業
準決勝 藤蔭
決勝  どこでもいい


こうなればしんどいんじゃないかなあw

[匿名さん]

#182021/09/07 17:47
なるほど笑ってしまいました…
ですが強豪と言われるチームが片っ端からやっつけられても困りますね 対戦する相手もビビりますね

[匿名さん]

#192021/09/07 17:54
2回戦で臼杵、3回数鶴城ってならないかなー

[匿名さん]

#202021/09/07 17:57
>>17
選手権の結果、明豊と舞鶴は決勝までは対戦しないよ

[匿名さん]

#212021/09/07 17:59
また変わり映えのない決勝になるのか?藤蔭が上がってくるのか はたまたノーマークが運だけで上がってくるか

[匿名さん]

#222021/09/07 18:17
明豊も藤蔭も早くに負ける気がする 気がするだけ

[匿名さん]

#232021/09/07 19:03
宇佐産、安心院、日田三隅、由布
の四天王忘れてないか💢😠💢

[匿名さん]

#242021/09/07 19:10
>>23
津久見も同列に入れて わりとマジでw

[匿名さん]

#252021/09/07 19:11
>>19
臼杵弱いやろ
左P打てない

[匿名さん]

#262021/09/07 19:16
>>25
臼杵にチャンスは0です。あの面子、野球では全く通用しません。

[匿名さん]

#272021/09/07 20:10
臼杵強いよ 軟投派によわいだけ

[匿名さん]

#282021/09/07 20:17
>>22
舞鶴もねッ!県戦に出てないところが代表になるかむ⚾️

[匿名さん]

#292021/09/07 20:36
鶴城も強そう

[匿名さん]

#302021/09/07 21:35
早くトーナメント表が見たい

[匿名さん]

#312021/09/08 05:20
それな

[匿名さん]

#322021/09/08 07:58
宮崎にならって、開幕を遅らせるかもね

[匿名さん]

#332021/09/08 08:58
>>32
10月2日開幕に変更らしいですよ。

[匿名さん]

#342021/09/08 11:03
練習試合5試合ぐらいできそうですね

[匿名さん]

#352021/09/08 16:01
何故に遅らせたの

[匿名さん]

#362021/09/08 16:02
大体わかるでしょw

[匿名さん]

#372021/09/08 16:02
打力は鶴城が一番じゃないのか

[匿名さん]

#382021/09/08 16:03
今さらコロナって言わないよな

[匿名さん]

#392021/09/08 16:39
打力は明豊だよ まだ新チームになってほとんど前のメンバーいないからだろうけどファールとか打球の速さとかえぐいよ

[匿名さん]

#402021/09/08 16:43
ボーイズで硬式慣れしてる上手い子が多いからかもな

[匿名さん]

#412021/09/08 18:10
確かに明豊の選手の打球は早い

[匿名さん]

#422021/09/08 18:29
>>39
ファウルの威力強くても・・・😱
夏初戦負けも納得です‼

[匿名さん]

#432021/09/08 18:49
大穴はどこだろう

[匿名さん]

#442021/09/08 18:52
杵築 東明 文理

[匿名さん]

#452021/09/08 19:02
つっくん

[匿名さん]

#462021/09/08 19:46
>>44
杵築も文理も、監督交代後は衰退

[匿名さん]

#472021/09/08 19:51
>>46
確かに!

[匿名さん]

#482021/09/08 21:29
>>43
三重総合 津久見に大商

[匿名さん]

#492021/09/08 21:41
明豊と舞鶴が中心で
準決で中津東と藤蔭がまた同じ対戦になったら
分が悪いやろうな。
明豊以外で決勝に上がれそうなのは
舞鶴と同じ山に入った時の
大商、鶴城、臼杵、柳ヶ浦かな。

[匿名さん]

#502021/09/08 21:52
>>49
宇佐産、安心院、日田三隅、由布を忘れてないか💢😠💢

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL