1000
2018/08/26 18:03
爆サイ.com 北部九州版

🐯 阪神タイガース総合





NO.6509044

【2018年】阪神タイガース 総合 43
合計:
報告 閲覧数 336 レス数 1000

#8012018/08/12 12:29
>>791
正解かどうかは別にして説得力ありますなー。

いいかげんでほい

[匿名さん]

#8022018/08/12 13:22
今のままでは、来年も全国の解説者は広島を優勝と 予想するだろう。
タイガースは藤浪の復活が不可欠だ

[匿名さん]

#8032018/08/12 13:30
練習が全然ちゃうから
練習で身についた事しかできんから

[匿名さん]

#8042018/08/12 13:47
>>803
その通り
練習するか、飲みに行くか?俺は飲みに行くニヤリ

[匿名さん]

#8052018/08/12 13:54
昨日落合が言ってたなあ all JAPAN 日本代表の4番は
筒香でも柳田でもなく「鈴木誠也だよ」と
俺は大山だと思う

[匿名さん]

#8062018/08/12 13:56
大爆笑・゚・(●´Д`●)・゚・座ぶとん3枚

[匿名さん]

#8072018/08/12 15:55
>>805
いや、大山君は無理です。打てるポイントが一定してない。たぶん、ボールを引込みすぎてるんではないかと思う。打撃が窮屈すぎる。まだまだ四番は無理。

[匿名さん]

#8082018/08/12 16:16
大山四番どころかレギュラーそのものが無理でわ

[匿名さん]

#8092018/08/12 17:28
>>808
爆笑・゚・(●´Д`●)・゚・座ぶとん3枚

[匿名さん]

#8102018/08/12 17:36
>>809
いちおう言っときますが、807もボケです。座布団ください。

[匿名さん]

#8112018/08/12 17:48
>>805
落合さん、理由は何て言ってはった?

[匿名さん]

#8122018/08/12 18:29
坂本は怖いな
パスボールに送球エラー

[匿名さん]

#8132018/08/12 19:17
>>811
痛くなったらすぐセデス

[匿名さん]

#8142018/08/12 19:20
だからキャッチャーは梅野で固定しろよ

[匿名さん]

#8152018/08/12 19:20
梅やろ!坂本?なんなん!?
梅はケガか?病気か?

[匿名さん]

#8162018/08/12 21:29
馬場を抹消して板山か緒方

[匿名さん]

#8172018/08/12 21:47
馬場はまだ肩完全じゃないみたいやな
ストレートも150キロ出てないしコントロールも今一で伸びとキレが全然無い
落ちる球覚えればピッチングの幅が広がるんだが
でも今夜の試合のバッテリーの組み合わせベンチの責任やな
一軍経験極端に少ない2人を組ませる…負け試合のパターン…考えられん
坂本のリードも相変わらず変わって無かったし

[匿名さん]

#8182018/08/12 21:55
あと1人の先発がいないぞー
メッセ秋山岩貞小野才木までは良しとして、あと1人
遥人も肩が万全じゃないし
9月の20連戦大丈夫か?

[匿名さん]

#8192018/08/12 22:28
>>818
岩田・藤浪・青柳・岩崎…このあたりは、谷間のローテーションに入るだろう。

[匿名さん]

#8202018/08/12 22:32
>>819
岩田が入るなら絶望的

[匿名さん]

#8212018/08/12 22:35
藤浪の名前が出る時点でヤバそうです

[匿名さん]

#8222018/08/12 22:38
阪神なんか先発も中継ぎも変われへんねんから
毎日交代で順番に投げたらええねん(笑)

[匿名さん]

#8232018/08/12 22:39
岩崎余りにも登板過多やな 金本監督一年で潰すきかなぁ
もう少し大事に使えば貴重な存在なのに

[匿名さん]

#8242018/08/12 22:41
飯田は使えそうにないんか??

[匿名さん]

#8252018/08/12 22:53
>>824先発育成中やろ
竹安が安定してるんちゃう

[匿名さん]

#8262018/08/12 22:55
勝ちパターン温存出来て良かったやん
桑原、能見、藤川、ドリス
後は居らん、、

[匿名さん]

#8272018/08/13 04:39
>>812
今年の坂本をみて去年の贔屓采配が証明されたよな
打撃力は年によってちがうかもしれへんけど守備力は年ごとに変わらない
去年は下手な坂本を使いまくって失速した
矢野が贔屓したのは歴然だね

[匿名さん]

#8282018/08/13 06:31
明日からの広島戦2位を確保し、どちらにしてもCSは広島と戦わなければならない。
10月末のスポーツ紙は 「阪神タイガース33年ぶりの日本一」が目に浮かぶ

[匿名さん]

#8292018/08/13 06:46
おまえ知ってるのか?タイガースのこと
戦後68年のプロ野球日本一は、タイガース12球団最低の1回だぞ!
1985年吉田監督時1回のみ
つまりプロ野球チームの中で最弱なんだよ
いいかげん日本一になれよ

[匿名さん]

#8302018/08/13 07:24
前半戦総括で金本は低迷原因は低い得点力と弱い守備力エラーからの失点多すぎ後半修正する
後半チーム浮上は打線はロサリオと陽川
投手は藤浪と才木
この4人がしっかり仕事すれば…

[匿名さん]

#8312018/08/13 07:27
実は後半戦だけなら1試合平均得点リーグ3位
意外にジャイアンツがドベ



ほんとでほい

[匿名さん]

#8322018/08/13 07:30
特に陽川と才木には並々ならぬ期待ぶりだった
金本さん

[匿名さん]

#8332018/08/13 07:36
しかし西岡はどないしてるんや?2軍も出てへんな〜

[匿名さん]

#8342018/08/13 07:56
高野球団本部長、谷本常務と広島鈴木本部長 リーガで密談してるで
シーズン終了後トレード
阪神藤浪 ↔ 広島堂林、高橋大樹の長距離砲 2対1の交換や これあるでースクープやで !!?

[匿名さん]

#8352018/08/13 08:25
>>834
藤浪&長州⇄鶴田&天龍
の超ビッグサプライズトレードもあるかも!

[匿名さん]

#8362018/08/13 08:37
西岡タイガース6年間、238厘ホームラン6本
まじでいるーか?悪行だし

[匿名さん]

#8372018/08/13 08:41
>>834
広島カープなら藤浪も育ちそうやなあ
化けると18勝くらいいけるんちゃうん〜

[匿名さん]

#8382018/08/13 08:51
しかしデターは面白い。
藤浪が199回投球して三振221これはサファテに続く日本人トップや。
但し、四球、死球、暴投はリーグワーストや
面白い選手やなあ

[匿名さん]

#8392018/08/13 14:13
>>838
そうなんや。いかにもそんな感じなピッチャーやもんね。興味深い情報ありがとう。

デターは面白いにじわってます。たしかに面白い。

[匿名さん]

#8402018/08/13 15:52
金本監督も弱音を吐くんだね
今日のディリー 広島を「この強い風はとめられない どこも」と

[匿名さん]

#8412018/08/13 16:46
最後の悪あがきわする金本阪神⁉️  初めから、いまみたいに頑張って勝ちを重ねろ❗ 

[匿名さん]

#8422018/08/13 19:08
>>840
金村も言ってたな!「強すぎるわなあ〜次元が違う、今は今は・・何年やっても優勝は広島や」と

[匿名さん]

#8432018/08/13 19:33
最近の野球はレベル的にどうなの?って思う頃カープが圧倒的に強くなったから他球団は適当にやってただけやと思うよ
ホームランの数、打率の成績なんて日本人のトップが?だったし3割超えた日本人って3人ぐらいしかおらんシーズンあった
カープが底上げしてくれたと思う
少しは練習ようになったんやろ



ほんとでほい

[匿名さん]

#8442018/08/13 20:22
>>843
練習ようになったんやろてどういう意味?

なんで、キャンプの練習てはんで押したように4休1勤なの?かつて落合さんが取り組んだ6勤1休真似する球団あっていいんちゃうの?

[匿名さん]

#8452018/08/13 21:17
>>838
しかしデータならわかるがデターは面白い(笑)

[匿名さん]

#8462018/08/13 21:40
広島の丸と西武の浅村の争奪戦が巨人との間で始まってるみたいやな

[匿名さん]

#8472018/08/13 22:11
岡田阪神の時リーグ最下位のホームランで優勝争いできてたな
野球はバランス難しく
監督はそれをまとめるのが一苦労
選手は臨機応変に対応できる身体能力をキャンプで作る
フロントはバックアップを惜しまない

嗚呼花の金本阪神
花と咲くか月と欠けるか

来年こそええ野球見せてけろ

[匿名さん]

#8482018/08/13 22:45
よくよく思い出したらシーズン3割打ったの5人ぐらいでその中に2人ぐらいしか日本人はいなかったシーズンあったしホームランだって20本以上打ってる日本人って2人ぐらいしかおらず外国人ばかりだったセントラルのシーズンあった

その年のパシフィックは日本人だけで10人ぐらい3割打ったしホームランだって20本以上5人くらいいた

セントラルのピッチャーが優れたかと言えば交流戦見たら判る


ほんとでほい

[匿名さん]

#8492018/08/13 22:52
選手が何を考えて試合してるか考えたら判るやろ
優勝しても給料上がらなかったら優勝したいと思うか?
思わないよ

選手が優勝したいと給料以外で考えるときはファンが喜んでくれたらええ
中にはいるんだよ
そんな事より自分の給料の方が大事な人がね

だいたいやね優勝おめでとうございます言われてありがとうございます言うてるのはファン目線じゃないからね


ほんとでほい

[匿名さん]

#8502018/08/13 23:14
3軍をつくるべき高い給料でポンコツ外人とポンコツ西岡にとるぐらいなら宝探しに金をかけ選手を競わせるべき

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板