710
2024/06/02 15:39
爆サイ.com 北部九州版

👮 公務員総合





NO.6363425

社会福祉協議会
合計:
#3612008/04/16 08:51
だから偽善者の集まりだって言ってるじゃんねw

[匿名さん]

#3622008/04/17 00:17
社協って給料良いの?

[匿名さん]

#3632008/04/18 19:55
>>360
社協がやってる恐喝活動も、違法判決が確定したからやりにくくなるだろうなw
と思ったけど、奴らは根っからのヤクザだからそんなこと気にしないか。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080403/trl0804031842006-n1.htm

[匿名さん]

#3642008/05/08 13:43
社凶

[匿名さん]

#3652008/05/09 17:24
斜狂

[匿名さん]

#3662008/05/09 20:01
写経

[匿名さん]

#3672008/05/10 10:36
赦喬

[匿名さん]

#3682008/05/10 15:07
>>362
ボランティアでしょ?

[匿名さん]

#3692008/05/11 19:32
>>368
給料も貰わずに苦情ばっかりの仕事できると思う?

[匿名さん]

#3702008/06/01 02:18
福祉は金になるんだろ

[匿名さん]

#3712008/06/02 11:59
どうして?
福祉は金になるの?

[匿名さん]

#3722008/06/02 21:19
6月 社会福祉協議会会員募集月間

[匿名さん]

#3732008/06/06 07:59
アパートの借りる資金借り入れ方法教えて

[崎田健次]

#3742008/06/07 06:04
>>370
かつてはそうだったかもしれんが、
業務が厚労省から(お金の裏付けのないまま)ガンガン増やされ
現場の根性で乗り切っている状態。

[匿名さん]

#3752008/06/09 10:02
>>372
行政と自治会組織を悪用した恐喝強要月間の始まりか・・・

[匿名さん]

#3762008/06/22 09:28
i

[匿名さん]

#3772008/06/22 14:57
福祉ほど金になるものはない
公務員にとってはまさに金のなる木

福祉が金にならないと言う意見はあくまでも
民間サイドから見た思い込みに過ぎない

本当に金にならないのであれば、公務員が
とっくの昔に福祉に見切りをつけている
金になるからこそ利権を手放さないんだよ

単なる官民格差だということに気づけ

[匿名さん]

#3782008/06/22 16:20
>>377
マジレスするけど、福祉が「公務員にとって金のなる木」なら公務員はみな福祉部門を希望するんじゃないのか?
実際はどこの福祉事務所行ったって異動でイヤイヤ配置されている職員の方が多いだろ。
誰が好き好んで生活保護のケースワーカーになりたいと思う?

実際、福祉は金がかかるばかりで自治体にとっても公務員にとっても旨みなんかないよ。
極力税による負担を抑えるために、介護保険制度や障害者自立支援法が設立されたんだろ。

官民格差っていうのも意味分からんし。

もう少し勉強してからカキコするんだな。

[匿名さん]

#3792008/06/22 16:28
キミが勉強したまえ

[匿名さん]

#3802008/06/23 10:51
378はお○カさん?
配置されている事、職場がある事自体に疑問を感じたりしないか?
本当に必要な人数でこなしているか? 労働の対価にふさわしい仕事内容か?
公務員のためにわざわざ仕事を作ってはしないか?
福祉を必要としている人に行き渡る前に、公務員の法外な人件費に消えていないか?
それこそ利権そのものだ

[匿名さん]

#3812008/06/23 19:01
福祉事務所がなくなったら困る人はゴマンといるね。
「本当に必要な人数でこなしているか」と言われたらそうじゃないね。
ケースワーカーが望ましいとされている件数以内のケース数だけで
済んでいるところはほとんどないね。
仕事の内容にふさわしい労働対価か?
生保のワーカーって何人の生命を背負ていると思う?
福祉事務所の職員が何人の障害者の悩みを背負っていると思う?

公務員の為の仕事ってどんな仕事だよ?

公務員の人件費が法外かどうか俺はわからん。それを判断するのは人事院だろ。

例えば生活保護費は国が3/4 地方自治体が1/3を負担する。ただし、これには
現場のケースワーカーの人件費は含まれていない。この不景気の世の中、ケースワーカーの
仕事は増える。一方税収は増えない。つーことは新たな人員配置は望めない。
そしたら限られた人数で根性で乗り切るしかないだろ。

そもそも「福祉が金のなる木」っていうから反論してるんだろ。
ぜんぜん金になんかならないだろ?
「福祉が金のなる木」っていうのは、公務員が給料もらうことを言ってるのか?
だったら「福祉」は全然関係ないだろ(藁)

[おバ○さんの378ですが]

#3822008/06/27 10:12
公務員が給与にふさわしい労働を提供するなら、
378の言う事は正しい
人事院の判断とは別のものだよ
公務員以外の勤労者が見てどう判断するかだろ?
費用負担も別の話
費用負担は公務員がやっても民間がやっても、かかるものはかかる
携わる人間のコストパフォーマンスが問題になるだけ
公務員がいなくなる=福祉がなくなる という短絡はやめたほうがいい
郵便局が民営化される=手紙が届かなくなる と同じくらいの脊髄反射ww

[匿名さん]

#3832008/06/27 19:03
社凶が福祉をやらなければならない理由が見当たらない
社凶でなければ福祉を提供できないという理由もない
よって社凶の存在理由は一つもない
加えて社凶の集金システムには誰もが疑問を感じている
社凶は社会悪という結論に達するわけだ

だいたい福祉事務所って何だよ?ww

[匿名さん]

#3842008/06/27 19:55
市によっては社協の事務所がある建物がやたら立派なのもあるね。空き部屋が多くて有効利用されていなかったりする。

[匿名さん]

#3852008/06/27 21:58
>>377
>費用負担は公務員がやっても民間がやっても、かかるものはかかる
おれが問題にしてるのは人件費は自治体の持ち出しってとこだよ。

>公務員がいなくなる=福祉がなくなる
いったいどこで俺がそんなこと言ってるんだよ。

>公務員がいなくなる=福祉がなくなる という短絡はやめたほうがいい
>郵便局が民営化される=手紙が届かなくなる と同じくらいの脊髄反射ww
並べて言うなら
公務員がいなくなる=福祉がなくなる 
郵便局員がいなくなる=手紙が届かなくなる
じゃないのか? 問題を捻じ曲げるなよ。

たしかに私は脊髄反射でカキコしてるが、おまいは大脳で考えてその程度?
それより、「福祉は金のなる木」ってことをきっちり説明してくれ。

>>377
スマソ 板違いだったかも。
ただ社協でなければ福祉を提供できないという理由もないが、
社協は福祉をやるのが、ただ一つの存在理由だ。
それが実行できなければ、住民が解散させるべきだろう。

[おバ○さんの378ですが]

#3862008/06/28 08:42
↑だから解散しているじゃねーか
必要ないもの、社会悪 という理由で
姿を消す社凶が増えているのは周知の事実

で、福祉事務所ってのは何なんだよ?
これがなくなるとどうして困る人がいるんだい?

[匿名さん]

#3872008/06/28 08:45
>>386
最低限の「常識」を備えてから
自論なり批判なりを展開しようねw

福祉事務所ってなんなんだ・・・って、オマエなぁwww

[匿名さん]

#3882008/06/28 09:12
まさか地方公共団体の福祉事務所のことを言ってるわけじゃないだろ?
万が一、そのことだったら社凶と何の関係があるんだ?
社凶がなくなっても福祉事務所はなくならないぞ

[匿名さん]

#3892008/06/28 09:58
>>388
よく読んでみろよ 問題になってるのは「福祉が金のなる木」ってカキコだろ

[匿名さん]

#3902008/06/28 10:14
公務員にとっては金の成る木だよ
役人が互いに押しのけて群がってる
官僚ならともかく地方の木っ端役人でさえもね
嘆かわしい

[匿名さん]

#3912008/06/28 10:16
公務員関係なくね?

[匿名さん]

#3922008/06/28 10:53
そ、関係ない
なのに社凶と公務員をむりやり結び付けて
どちらも必要と言い切るペヤングがイタイ

[匿名さん]

#3932008/06/28 11:08
このスレで公務員批判する奴もイタイ

[匿名さん]

#3942008/06/28 12:23
社凶も民生も町内会長も
若い連中がやらないから先が見えてるよ。

[匿名さん]

#3952008/06/28 12:40
社凶は就職口としては人気があるよ
待遇はその市町村職員とほぼ一緒
一日中机に座って鼻くそほっておやつ食べて新聞読んで終わり
但し有力なコネがないと難しいみたいだね

これはもちろん事務職に限っての話

福祉の現場は大変だろうね
低賃金でこき使われて・・・

[匿名さん]

#3962008/06/28 12:45
福祉を目的とするNPOの市民団体も財政的にはかなり厳しい
そんな状況のなかでやりくりしながら、少しずつ地域に根を下ろしつつある
社凶だけを別格にして公費をつぎ込んだり、強制まがいの集金をしたりはおかしい
社凶はもう必要のない組織

[匿名さん]

#3972008/06/29 20:55
確かに・・・
単なる退職公務員や公務員として採用できない縁故者の受け皿にしか過ぎないね
今の社凶は本来の志から大きくかけ離れた利権団体になっている
悪の根を断つべし

[匿名さん]

#3982008/07/01 15:33
各地の写経の内部留保金が問題になってるね
埋蔵金があるのに、さらに公費をもらい寄付を獲る
自分たちが足を使って寄付を募るならともかく、
机に座ったまま他人に集めさせるところがイヤだね
まるでヤクザみたい

[匿名さん]

#3992008/07/02 19:16
困った組織だね
自浄作用がまるでない

[匿名さん]

#4002008/07/02 21:41
400だよ〜ん

[匿名さん]

#4012008/07/05 00:08
国がいけない。
福祉の充実、自立支援とか言って毎年コロコロ自立支援法を改正。

実際自分たちは現場もしらず、下請けの市町村が迷惑なことに面倒な作業を全部やらされる…

しかも通達が7月1日改正予定で、6月末…対象者何人いるとおもってるんだか

[匿名さん]

#4022008/07/05 18:06
なぜこんな団体があるのか、さっぱりわからない
必要だというソースがないことには・・・

[匿名さん]

#4032008/07/05 20:04
必要とするのは貧乏人と年寄りだけじゃね?

[匿名さん]

#4042008/07/05 21:39
必要とするのは貧乏人でも年寄りでもない
社凶を職場とする社凶職員だけだよ

[匿名さん]

#4052008/07/06 05:33
うちの婆さん社凶がやってるナントカサロンってのに必死で通ってる。
新手の商売か?

[匿名さん]

#4062008/07/06 11:19
社凶が羽毛布団を訪問販売する日も近いな
もちろん町内会を通して押し売りww

[匿名さん]

#4072008/07/06 11:38
社凶がエビ養殖の投資話を持ってきました とか

[匿名さん]

#4082008/07/06 22:54
社凶が北方領土返還運動の本を売りにきました とか

[匿名さん]

#4092008/07/08 10:51
大分の教育公務員縁故採用も、無理して教員にしようとするから
大事件になってしまったんだよ

バカならせいぜい社凶職員みたいな公務員もどきで我慢すれば
表沙汰にならずにすんだものを・・・

欲張りには天罰が下るね

[匿名さん]

#4102008/07/09 10:09
私(浅野肇41歳)は以前TV局のホームページ上で映像虐待されていた者です。国会図書館裁判所の蔵書に記録がされておらず国家賠償を3年以上滞納されてます。普通なら特捜が小泉元総理(オカマ)を逮捕している筈です。小雪サン(ラスト侍)は国家賠償滞納を表沙汰にしようとした為にインターネットプロバイダー(ボス川村真(悪魔)警視総監ラ各省庁の官僚朝鮮総連森元総理(豚)ラ自民党議員菅直人(色狂い)ラ民主党議員)に監禁虐待されています!私はNHKに出向き警察官を呼んで彼女の保護報道を訴えたのですが聞き入れて貰えません。裁判所も訴状を書こうとしません。途方に暮れています。彼女はプライバシー盗撮映像で脅されて公の場に出て来ない訳ではありません。もし仮に脅されているなら嘘の証言をさせられている筈です。彼女は解放されたら犯人を訴えます。彼女を解放すればネットプロバイダーの盗撮犯罪事件は解決します。

[浅野肇]


『社会福祉協議会』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL