1000
2018/06/29 12:38
爆サイ.com 沖縄版

🛳️ 那覇市雑談





NO.2213800

弁当店探し
#3512013/04/24 05:42
>>350
ありがとうございました。

[匿名さん]

#3522013/04/24 05:44
可愛い店員さんが、いる弁当屋さんはどこでしょう?

[匿名さん]

#3532013/04/24 07:37
>>352
確かに‥
居てほしい‥
(笑)

[匿名さん]

#3542013/04/24 11:43
2号線お弁当屋さんなう

[匿名さん]

#3552013/04/24 13:30
一日橋交差点のエロビデオ安市近くにある弁当屋は美味しいしね〜ね〜も可愛いよ

[匿名さん]

#3562013/04/24 23:29
むんじゅる
弁当屋なう

[匿名さん]

#3572013/04/25 03:42
むんじゅる行きたくなったよ(笑)

[匿名さん]

#3582013/04/25 10:36
山ちゃん弁当いってきました(・o・)ノ

トンカツ弁当400円のボリューム凄いけどニンニク効いてないような 野菜四種類と焼きそばとタクワンと煮干し付きでした

[匿名さん]

#3592013/04/25 11:01
>>358追加 トンカツ弁当にチキンカツ入ってる 食べきれん(・o・)トンカツとチキンカツのダブルではメタボになるじゃないか

[匿名さん]

#3602013/04/25 11:47
>>358
山ちゃん弁当の情報が余り、なかったので、情報ありがとう!(^_^)

[匿名さん]

#3612013/04/25 16:37
>>352
夜ほっともっとの天気予報はどこの店舗。あの美人さんは店員じゃないよね?

[匿名さん]

#3622013/04/26 19:09
たまには‥
HOTTO MOTTO
//^_^§に
しよっ〜かな〜
〜☆

[匿名さん]

#3632013/04/26 19:12
前島店もいい
OK!

[匿名さん]

#3642013/04/27 03:38
この時間は勿論
♪むんじゅる
弁当です

[匿名さん]

#3652013/04/27 07:36
どこ行こうか‥
悩みますね〜☆

[匿名さん]

#3662013/04/27 13:23
山ちゃん弁当って、どこにあるんですか

[匿名さん]

#3672013/04/28 03:01
>>339
確かに悩んだりしますね〜☆(笑)

[匿名さん]

#3682013/04/28 03:09
むんじゅる

ゆ〜み〜みてるか(笑)

[匿名さん]

#3692013/04/28 03:13
>>366さんへ
(^_^)
ここにあります
>>345
山ちゃん弁当

[匿名さん]

#3702013/04/28 17:50
自宅でホットモットののり弁と一緒にカップ麺。

[匿名さん]

#3712013/04/28 17:56
俺はチキバスとゴーヤー弁当

[匿名さん]

#3722013/04/28 18:18
>>370
旨いけど〜♪
太るぜぇえ〜
(笑)(^_^)v

[匿名さん]

#3732013/04/28 18:27
唐揚げ弁当のスパイスをご飯の上にパラパラかけたら

たまらない何杯でもおかわりしたくなるー

[匿名さん]

#3742013/04/28 23:46
ほっともっとのからあげと塩からあげどっちがおいしいですか?

[匿名さん]

#3752013/04/29 06:45
普通の唐揚げ弁当がお勧めだよ

だけど今は手羽先も出てるぞー

塩味にタレ味と君ならどっち派かな〜

[匿名さん]

#3762013/04/29 21:36
久々に弁当
買いに行って
みよう〜!

[匿名さん]

#3772013/04/30 12:12
>>375
両方おかずのみで買ったが普通のからあげがいいね。レモン汁もついてるし

[匿名さん]

#3782013/04/30 14:14
唐揚げ最高でしょ

[匿名さん]

#3792013/04/30 17:39
南蛮が好き

[匿名さん]

#3802013/04/30 17:43
あんたもケンカうってるのー?唐揚げ最高って言ってるでしょが

[匿名さん]

#3812013/04/30 21:06
ほも弁はのり弁、から揚げ、南蛮以外はあまり買わないな

[匿名さん]

#3822013/05/02 04:25
>>381
ほも弁

[匿名さん]

#3832013/05/02 09:26
なんかカネヒデとかに弁当を買い物しに行ったら

高さよー

ホカ弁に入って同じ値段の物を注文しても全然高く感じないよなー

[匿名さん]

#3842013/05/02 09:30
スーパーの弁当を見たらシャケとかヒジルーなってるの値下げ無しヒジキがバラついて

398円とか498円とか誰が買うねん

[匿名さん]

#3852013/05/02 12:36
一日橋の宮城スーパー、でーじ並んでるけどどうよ?

となりにもうなどり弁当があるけど宮城スーパーが客は多いみたいだけど・・・

[匿名さん]

#3862013/05/02 14:00
宮城スーパーの弁当は美味しいぜ!

[匿名さん]

#3872013/05/02 16:58
ホカ弁でしょが

お腹すいたよ〜!

何時に買いに行く

今でしょ

[匿名さん]

#3882013/05/02 17:03
宮城スーパーのカツ丼は微妙…

[匿名さん]

#3892013/05/03 13:56
居酒屋が、昼に弁当売ってる所は、味クーターで、冷めてても美味いッス

揚げ物に味クーターで、健康的には、わかりませんが

[匿名さん]

#3902013/05/03 15:55
ホカ弁て冷凍食品ばかりのイメージ
米がマシだから選択肢に入るが、少ないし美味しくない

[匿名さん]

#3912013/05/03 15:57
ホカ弁の米より、むんじゅるの米が旨い

やっぱりむんじゅる最強だな

[匿名さん]

#3922013/05/03 16:12
>>381ほも弁? 確かにほも弁だなぁ 沖縄は、ほっともっとだからなぁ

[匿名さん]

#3932013/05/03 17:41
宮城スーパーは、弁当じゃなくて、100円そばと惣菜がいいんだよ。オススメ。

[匿名さん]

#3942013/05/03 17:44
>>393 100円そばの具は?

[匿名さん]

#3952013/05/03 17:46
>>394
じゃがいも
フーチバー

[匿名さん]

#3962013/05/03 17:48
>>395マジで それで美味しいのか? そばってカマボコと三枚肉じゃないのかよ

[匿名さん]

#3972013/05/03 17:50
100円だぜ。具を期待するな。

[匿名さん]

#3982013/05/03 17:51
>>397量は?

[匿名さん]

#3992013/05/03 18:07
100円そばおいしいぜ。
惣菜の天ぷらも買ってそばにのせたら、
ほら、安い天ぷらそばの出来あがりさー
こんなーして食べれ。

[匿名さん]

#4002013/05/03 18:16
スーパーで1リッター100円とんこつそば汁と400g100円そばを温めるだけでたらふく食えるぞ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 弁当店探し


🌐このスレッドのURL