1000
2017/09/20 09:59
爆サイ.com 沖縄版

沖縄情報





NO.3569921

お勧め映画・DVD
合計:
#5012015/12/07 17:29
>>495
観たけどすっかり頭から抜け落ちてました。(笑)ムカデ人間押しの方でしょうか?パート3出ますね。
(´▽`)
親切なクムジャさん オールドボーイ の方が同じアジア系って事でリアルに感じますね。
(´▽`)

[夕顔]

#5022015/12/07 21:29
冬になるとマスト聞きするのはハンサムボーイテクニークス

[トニーボーイjr◆L037crZ6]

#5032015/12/08 18:03
片腕カンフー対空飛ぶギロチン
たま〜に観たくなりますね。
(´▽`)

[夕顔]

#5042015/12/08 18:08
“空飛ぶ冷蔵庫”
このコピーを生み出した人間は神だ

[トニーボーイjr◆L037crZ6]

#5052015/12/08 18:27
雀はカワイイ、そんなイメージがあるが実は結構なバイキンを持ってるらしいぜ、これがわりと知られている話らしく、有名なキャッチコピーまであるとゆう、それってのがよ
“空のゴキブリ”

このトリビアを若干のドヤ顔を含んだ弟から聞かされたワタシ、即日発送で向井に流しました、若干のドヤ顔有り

知ってたか?雀って“空飛ぶゴキブリ”らしいぜ


お前それ、空飛ぶゴキブリは単なる空を飛ぶゴキブリだろ、空のゴキブリじゃね?

あそおそおそお空飛、じゃなくて空のゴキブリよ空のゴキブリ

[トニーボーイjr◆L037crZ6]

#5062015/12/08 18:29
羽の生えたネズミじゃなかったか

[天狗◆twjFvfCY]

#5072015/12/08 18:34
2人は1つの結論を出した

雀に限らず、少なくともココ日本においては、科学的知見からくる差異はあれど、カラスも鳩も人間の人体への影響の範囲においては同レベルだろお

よって全てがゴキブリである

[トニーボーイjr◆L037crZ6]

#5082015/12/08 18:38
お前もゴキブリお前もゴキブリ
お前もお前もお前もみーんなゴキブリーっ

キエぇぇぇー

[トニーボーイjr◆L037crZ6]

#5092015/12/08 18:39
あそんなのもあるへー

[トニーボーイjr◆L037crZ6]

#5102015/12/08 20:29
精神疾患トニー(笑)

[匿名さん]

#5112015/12/10 09:26
鬱蒼としたクライモリの中で散歩。木々はざわついてコウモリは徘徊、黒猫がウロウロと雰囲気は有るけど、誰も居ない。
(´▽`)

[夕顔]

#5122015/12/10 09:30
最近だと…
ニコールキッドマンの作品が良かったかな(`・ω・´)

[匿名さん]

#5132015/12/11 20:07
>>512
リピ−テッド?
(@_@)
ラスト近くでひっくり返すってのがドッグヴィルを思い出されます。内容とか全然違いますけどね(笑)
(´▽`)

[夕顔]

#5142015/12/11 20:11
ロストチルドレン、フランス映画

[オッサン]

#5152015/12/11 20:17
ロストチルドレン
「アメリ」のジャン=ピエール・ジュネ監督
ジャンルはファンタジーになるかな
20年前ぐらいの映画です

[オッサン]

#5162015/12/12 21:56
岳映画観ました
アイドル映画でした
愕然としました

“山の素晴らしさ”については演出や映像美で合格点までではないにしても、まあまあヨシとしよおじゃないですか

“ままならなさ”
これについてはあまり重要視してなかったのか特に印象に残るシーンはなく

1番気になったのが、やはりマンガ実写には宿命であるキャスティング問題
売れる顔売れてる顔、これは確かに1番重要です、しかしやはりクールが抜けきらない小栗旬には三歩の役は荷が重かった印象、どおしても胡散臭くなってしまう

布団と考えました
ワタシは真っ先に上地雄輔が浮かびました
彼は佐藤健太(最悪ファンモン加藤で手を打つ、とも)

悩みました
結果


、、
、、、



小栗で正解でした

[トニーボーイjr◆L037crZ6]

#5172015/12/12 22:01
マンガてはすんなり入ってくる名言名シーンも、映画ではふんだんにこれでもかこれでもかってくらいにブッ込んで

マンガではすんなり気持ちよく心地よく素直に入ってくるのが映画では『け、三歩の押し売りかよ』となってしまいました

アイドル映画でした

[トニーボーイjr◆L037crZ6]

#5182015/12/12 22:03
上地雄輔だと納得できソーダな

[オッサン]

#5192015/12/12 22:25
ワタミはマンガ岳を親兄弟に読ませてます
老若男女マンガであり且つgoodな影響をまたはgoodとされている影響を与える素晴らしいマンガだからです、魅せられます
誰もが善に触れる事が出来ます

しかしっ⁈
映画岳
あれだけは観てはならない、断じて絶対に
固く禁ず
非岳三原則を声を大にして叫びたい
観ない観せない観せさせない


もし岳DVDを親兄弟彼氏彼女がレンタルしてきたとします、速やかに返却しましょお


もし岳DVDプレゼント当選したとします
居留守にして不在届も破り捨てて下さい

もし岳DVDが道端に落ちていたとします、決して観ないでください、触る事はもちれん見る事すら許されません視界にすら入れないでください
万が一視界に入ってしまった場合には目薬を差してください(アイボンが最も望ましい)

[トニーボーイjr◆L037crZ6]

#5202015/12/12 22:36
岳を読んでからとゆうもの
北アルプスに憧れてしまって
布団と『3年後くらいに行こおぜ』となっています

ずっと岳モードに入っているのであの映画岳には本当に愕然としてしまい、全くもって不満です


もおいいです、エベレスト観て気持ち少し戻します(あれは2Dと3Dどちらがイイんですかね)

[トニーボーイjr◆L037crZ6]

#5212015/12/17 15:38
海街観ました。風景や街並みは旅番組のように良かったです。樹木希林さんはさすがに上手いです。
(´▽`)

[夕顔]

#5222015/12/17 15:44
樹木希林さんは 歩いても歩いても の役の感じが出ていましたが、そういうのを求められてるのでしょうね。
(@_@)

[夕顔]

#5232015/12/17 15:48
となりのお父さん!あれは面白かったよー!後はじめの3歩これも笑えたよ

[匿名さん]

#5242015/12/17 15:50
コカ・コーラの瓶のフタを拾うと裏蓋をめくって、スターウォーズの絵がプリントされていないか?確認していた少年時代

[匿名さん]

#5252015/12/18 07:18
海街はムービーウォッチメンも聴いておきましょお

[トニーボーイjr◆L037crZ6]

#5262015/12/18 07:25
タナトスのジレンマと三女千佳のフード理論

[トニーボーイjr◆L037crZ6]

#5272015/12/18 07:28
異常なまでの『アレ』の多用

[トニーボーイjr◆L037crZ6]

#5282015/12/18 11:16
余命90分の男

[つゆ◆AFvsWYUU]

#5292015/12/18 15:13
いかにもめっちゃ面白くなさそお

[トニーボーイjr◆L037crZ6]

#5302015/12/18 15:27
靖幸ちゃん満を持して11年ぶりのオリジナルリリース

予約特典だったか初回盤だったか
ドキュメンタリーDVD付き

これは即チェッキン

[トニーボーイjr◆L037crZ6]

#5312015/12/18 15:40
死霊の盆踊り

[匿名さん]

#5322015/12/19 00:26
タイムスクープハンターDVD2巻
『氷運び』『落武者』の神回が収録されている


ワタシは思った
世界ふれあい街歩き
これはDVD化していないのか、いやまさかしていないわけがないだろお、お願い編集長にお願いしてから5年は経っているが未だにロンドンの再放送が無いのは何故だ

ロンドンといってもいくつかある
ワタシが言っているのはロンドン中のロンドン
画廊、アンティークヴィンテージ帽子屋、顧客の大量の足型のあるオーダーメイド靴屋、チェルシー

あの回のロンドン
マジ神回

また観たい

[トニーボーイjr◆L037crZ6]

#5332015/12/19 18:33
古い映画ですが永遠に美しくはなかなかおもしろかったです。
チャイルドプレイシリーズも好きです。

[匿名さん]

#5342015/12/21 10:25
ジュラシックパーク

[匿名さん]

#5352015/12/21 10:44
恐いの見たさでムカデ人間見ました。キモすぎました。1の関西人には爆笑しましたW

[匿名さん]

#5362015/12/21 11:57
作品の途中で何人も退席する関係者は邪魔です。

(>_< )

[夕顔]

#5372015/12/21 12:01
呪怨2は退席しちった

[匿名さん]

#5382015/12/21 12:09
一人二人とかバラバラならたいして感じないのですが、さすがに5〜6人?前列からバタバタと退席するのは気になります。
(>_< )

[夕顔]

#5392015/12/21 12:14
気になるぅ。集団連れションだね

[匿名さん]

#5402016/01/14 11:13
古い映画で赤いブヨブヨで人を食べたら大きくなるのタイトルを知ってるかたいますか?

[匿名さん]

#5412016/01/14 12:24
>>540
人食アメーバの恐怖 かな?リメイクもされてるみたい。
(´▽`)

[夕顔]

#5422016/01/14 12:27
>>540
ブロブ

[匿名さん]

#5432016/01/14 12:27
ボウイを偲んで、クリスチーネF を観ようかな?と思いましたが、レンタルに有るかな?
(@_@)
最後までかっこいい人でしたね。
(・_・、)

[夕顔]

#5442016/01/14 12:28
古い映画だけど、デモンズは何度観ても面白いよ♪
リメイクして欲しいなぁ〜( ・∀・)

[匿名さん]

#5452016/01/14 12:33
デモンズは続編2まででしたっけ?
マングラーも好きですか?
(´▽`)

[夕顔]

#5462016/01/14 12:42
>>542
それだ‼ありがとう(*^^*)

[匿名さん]

#5472016/01/18 20:56
>>542
よくわかりましたね。続きがある終わりかただったけど続編は出ませんね

[匿名さん]

#5482016/01/18 20:58
>>543
☆を聞くと妙な気分に

[匿名さん]

#5492016/01/19 01:55
先週から信長協奏曲テレビ始まってるじゃないですか、ドラマは1年に1本のワタシですがこれが何故かヒットしてしまいました

家臣や視聴者などと同じでもれなくワタシも小栗旬演じる信長に惹かれています
ほんの数週間前まで小栗旬が何方かと言えば嫌いだったワタシが何故、何故観ている、何故完全にハマっている


考えて答えはすぐに見つかった
小栗さんが巧くなっている、イイ具合に力が抜けたのかもしれない

ワタシはかつて叶わなかった願いを信長に重ねた

そおとも、三歩だ
今の小栗さんなら三歩を演じられるかもしれない、もちろん今度は三歩三歩したヤらしいまでの三歩演出は絶対に抜きで、岳岳したノリのイイ事言ってます感のオンパレード演出も抜きで

今回の信長協奏曲により、映画岳はワタシの脳によおやく収まった

[トニーボーイjr◆L037crZ6]

#5502016/01/20 08:13
久しぶりトランスフォーマー観た

サントラかっこいい (゚ー゚*)

[さんチャン]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL