381
2014/08/25 11:18
爆サイ.com 沖縄版

🪓 メルティブラッド攻略・地方





NO.655045

攻略しないと蹴り飛ばすわよー7
魔法使いエヴァ発進!!本領発揮で薙ぎ払え!

攻略しないと蹴り飛ばすわよー
ttp://syana.hariko.com/aoko.htm
【3名様】青子攻略スレ【ごあんな〜い】
https://bakusai.com/thr_res/ctgid=127/acode=3/bid=780/tid=655060/
【第4の】蒼崎青子攻略スレ4【魔法使い】
https://bakusai.com/thr_res/ctgid=127/acode=3/bid=780/tid=656691/
【青子先生・・・】青子攻略スレ5【メルブラが・・・したいです】
https://bakusai.com/thr_res/ctgid=127/acode=3/bid=780/tid=646493/
【ギアを上げたら】青子攻略スレ6【生徒が増えたわ】
https://bakusai.com/thr_res/ctgid=127/acode=3/bid=780/tid=656754/

まとめサイト MBAC蒼崎青子まとめサイト
ttp://sennsei.exblog.jp/
コテハン用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/25827/
青子オフ会専用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/30010/

コマンド表
ブロウニング・スターマイン(風)236+AorB
 →BEB風のみ追加入力 236+A(2回まで入力可能)
レイニング・スターマイン(雨)236+AorBorC(空中時のみ)
ブレイジング・スターマイン(火)22+AorBorC
フローティング・スターマイン(浮遊)214+AorBorC(空中可)
フローティング・スターマイン(破裂)421+AorBorC
ブロウニング・スターポゥ(鏡)63214+AorBorC
蹴り飛ばすわよー(蹴り)623+AorBorC
青子ワンツースリー 6A・B・C>236+Cor214+C
【アークドライブ】
スヴィア・ブレイク 41236+C
【ラストアーク】
逆行運河・創生光年 BH中に地上EXシールドを成立
【BE対応技】
C、JC、B風、破裂、浮遊、青子ワン
報告閲覧数93レス数381
合計:

#1
この投稿は削除されました

#22006/11/01 22:53
2

[匿名さん]

#32006/11/01 22:54
2げっとw

よっしゃあああああああああ!

>>1
GJ!

[匿名さん]

#42006/11/01 22:55
OTL

・・・・・・・・・・・3.4げっと

[2]

#52006/11/01 22:59
七夜使いが5ゲット

[匿名さん]

#62006/11/01 23:09
シエル使いが6ゲト

[匿名さん]

#72006/11/01 23:13
7カラーゲトー

[匿名さん]

#82006/11/01 23:19
厨房青子使いが8ゲト

[匿名さん]

#92006/11/01 23:20
⑨ボールで( <◎>)ふぉおおおおおおおおおおおおお

[匿名さん]

#102006/11/01 23:21
テ〜ン!逃げて〜!

[326]

#112006/11/01 23:23
イレブンゲト

[匿名さん]

#122006/11/01 23:58
JC>A雨>JC>A雨のヌル固めが楽しい青子使いが12ゲット

[匿名さん]

#132006/11/02 11:50
わからん殺しするのが好きな青子使いが13ゲト

[匿名さん]

#142006/11/02 14:08
>>2->>13
蹴り飛ばされろ。

さて、近頃ビートに浮遊組み込んでいくのが結構使えると思ってるわけだ。当然暴れ潰しと対で。てかみんなやってるか。

[匿名さん]

#152006/11/02 17:48
鏡を失敗して浮遊出るな。
暴れない奴にはいいが見てから2Cとか結構されるから微妙かも。

[匿名さん]

#162006/11/02 20:45
>>14
相手次第かな。
リーチ無い相手なら2B先端から出すのは有効だが。
シキや秋葉みたいな2Cのリーチある相手は2Cで終わるし。
しゃがみのまま浮遊消せる技があるアルク系やらワラは、消しつつフルコンされる危険がある。
逆にロリ系には適度に混ぜるといい感じ。
後、EX浮遊なら密着でガードされても有利っぽいから、暴れても消えなそうなタイミングでぶつけにいくかな。
ver.bならB火スパキャンが超強いからいーんだが。

[匿名さん]

#172006/11/02 21:07
シールド後A蹴りしか知らない俺は今更ワルクの5Cに苦戦してるんだが、他に良い対処法教えてもらえないだろうか…

[匿名さん]

#182006/11/02 22:00
地対地シールド?
A蹴り基本で距離によってA火やA風、コンボとか使い分けるといいかも。
持続シールドだったらA蹴りでがんばれ、読みきってB蹴りとかやってみる。

[匿名さん]

#192006/11/02 22:37
>>14
浮遊だすくらいなら破裂を俺は押す。
指突き出すモーション(光がニョイっと伸びた瞬間かも?)までいけば攻撃判定保障されるから、
即起爆でこっちこかされようが相手にもカウンターで刺さるし。
2.3回見せればだいたいおとなしくなるからおしっぱダッシュ投げとかそこで浮遊も生きてくる。

まぁ、鏡とか火よりは固めが薄くなるからあくまで読みあいの中のバリエーションの一つとしてだけど。
そんな、固めも崩しも要塞も何をするにも読みあいが前提なところがいい訳だがなッw

[匿名さん]

#202006/11/03 00:13
>>19
うむ、確かに「とりあえずこれやっとけ」なキャラだったら俺も青子はサブに格下げしてたw
まさに「だが それがいい!」キャラだよな。…いや、だったな…。

[匿名さん]

#212006/11/03 00:36
まだVer.Bは出てないぜ。結論を出すのは少し早いんだぜ

[匿名さん]

#222006/11/03 01:36
>>14
暴れ潰しと対にするなら浮遊なんかより低ダか破裂かA鏡あたりでおk

>>17
バーエでも置き2Cが効く

>>19
まあこれも相手次第だがな
特に破裂モーションは足下の喰らい判定でかいんで座高と屈技には注意だ。

[匿名さん]

#232006/11/03 05:24
ロケテやってみて思ったんだけど
EX蹴りの無敵時間短くなったか、もしくは攻撃判定狭くなってないか?

[匿名さん]

#242006/11/04 03:29
気付いたら…新しい青子スレが立っていたのを、今知った田舎の青子使いな俺…orz

[匿名さん]

#252006/11/04 23:00
画面端のワンツーループが楽しくて、JCの弱さにもめげず
青子先生を酷使しているのだが、
皆は画面端ループの時、破裂をどうホールドしてる?
Cホールドでやってるんだが、結構崩しに困ってる・・・

[匿名さん]

#262006/11/05 00:06
状況によって使い分ける。これにつきる。
まぁつまるところ、最初に仕掛けようと思ってる崩しで使わないボタンで維持、だなw
鴨音・来来・かかとならA維持、スカシ2B・投げ・浮遊>BEワンとかならC維持みたいな感じ。

ただ、どれもこれも見えなさでいうとS級だが、
同じくどれもこれも判定の弱さもS級なんで読まれるとそこにもってく前に余裕で潰される。
俺の中では青子は「崩せて当然」だと思ってるのでそこに持ってく為の読みあいが楽しくて仕方ないw

[匿名さん]

#272006/11/05 00:52
>>26
やはりC維持以外も出来てた方がいいよな
よし、練習してみよう

JCの判定がマジunkで泣きたくなります・・・・

[匿名さん]

#282006/11/05 17:23
青子123ってなんか妙に高確率でサキスパされるよなー
まぁ、その後の状況考えれば仕方ないとは思うんだが

地上コンボの弱点だよなー

[匿名さん]

#292006/11/05 19:04
むしろ起き攻めに開放とかされまくるぞ
予想つけてやってもワラキアとか下手な行動とったら当たっちゃうんだよなー

[匿名さん]

#302006/11/05 21:33
青子ワンツースリーは前に踏み込んで殴ってるから、MAX状態でワンツースリー入ったらツー止めとかいいよ
サキスパ当たらない→硬直に2B重ねとか行ける。バービではね。

[匿名さん]

#312006/11/06 00:04
相手がMAX状態ならあえて123せずにエリアルするのも一手だよな。
予め破裂が置かれてないとその後の状況がちとアレだが。

[匿名さん]

#322006/11/06 01:00
>>30
ウチのホームだとスリーの後の体罰!に合わせてサキスパされる事が多いから…
ちとどうにもならんかな
>>31
だね
しかし、まだ落ち着いて操作出来ない俺は、相手のゲージの確認を怠る事が多い…
というか、見てないことの方が多いから対応できねーぜorz

[匿名さん]

#332006/11/06 01:38
バーBが出てガー不が無くなるからネタ

画面端で両志貴に
2A>2C>ディレイ3C>即空中投げ>起き上がりにあわせてA蹴り>2A〜
でガー不ループにならない?

まだ既出じゃないはず

[匿名さん]

#342006/11/06 01:48
ごめん、ネタって言ったのに質問になってたw

[2A>3C>JC>投げ>A蹴り]×n
に修正よろw

[匿名さん]

#352006/11/06 02:37
A蹴りは二段目の持続が短いからガー不にならないと聞いた

[匿名さん]

#362006/11/06 02:56
そうだったのか…

すいませんお騒がせしますた

[匿名さん]

#372006/11/06 10:06
>>32
スリーもノックバック長くて追加下段出さなければサキスパかわせるからスリー止めでおk

[匿名さん]

#382006/11/06 12:03
>>35
A蹴り二段目の持続が短いからガー不狙うのが難しいって意味だよな?
それともホントにガー不にならないの?

[匿名さん]

#392006/11/06 18:38
ガー不に出来るが実用的じゃないってことだろ。
青子のガー不なんてどれも実用的とはいえないが……。
ワルク用のJC重ねが一番使えるのか?
もしくは破裂重ねかね。

[匿名さん]

#402006/11/07 19:30
青子のダウン追い打ちコンボ、なんか良いのあったっけ?

[匿名さん]

#412006/11/07 19:45
まとめサイトの連続技の所に書いてあるよ

[匿名さん]

#422006/11/07 22:21
両志貴限定の永久を教えてください

[匿名さん]

#432006/11/07 22:24
まとめぐらいみろと
もう言っていいよな

[匿名さん]

#442006/11/08 00:03
今日やっててできそうだったんだが、一人じゃ確証がないから訊きたいんだが
下りA雨の後(もち雨立ちガ)ってアホ毛中段できるよな?
ついでにA雨>ダッシュ上りJCもできそうだったんだができるかね?

今更VER.Aの話で悪い

[匿名さん]

#452006/11/08 00:34
出来る

[匿名さん]

#462006/11/08 00:45
>>45
やはりか。サンクス
なら明日考えたネタコン試してくるわ

[44]

#472006/11/08 01:08
>>42
画面端以外で
ガトリング>2C>最大ディレイ3C>EX浮遊>ちょい歩いて2C>5C(裏当て)>5A×N

どんな状況から狙えるかなどは、まとめサイトに載ってます
因みに、まとめサイトは>>1にURLが載ってますよ

[匿名さん]

#482006/11/08 11:16
5Cにディレイかけることも忘れないように

[匿名さん]

#492006/11/08 13:38
破裂二個を…ボタン一個で維持できるのを最近知った俺…orz

青子…奥が深いぜ。

[匿名さん]

#502006/11/08 16:14
まあそれのせいで一斉起爆しか出来ないってのもあるんだけどね。
破裂維持開放できるからいいか。それでも個別爆破はしたかったw

[匿名さん]


『攻略しないと蹴り飛ばすわよー7』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌ゲーム総合においた方が望ましいと思われるものはゲーム総合にスレ立てして下さい。
📌携帯から見た時にどのキャラを対象としたものか分かりやすい様にして下さい。
📌スレ立ては自由なのでご自由にスレ立てして下さい
(乱立、重複スレは削除の対象とさせて頂きます。)
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL