1000
2021/01/11 19:34
爆サイ.com 山陰版

🚗 自動車メーカー・車種




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

NO.9104271

【LEXUS】レクサスは世界一良いクルマだと思う③
合計:
報告 閲覧数 206 レス数 1000

#12020/12/17 06:32
レクサスのスピンドル良いじゃん

[匿名さん]

#22020/12/17 12:42
レクサスこそ真の高級車

[匿名さん]

#32020/12/17 15:39
国民の国民による国民の為のレクサス

[匿名さん]

#42020/12/17 18:14
>>3
韓流ドラマをチラ見したら金持ちがレクサス乗ってるね
朝鮮人大好き車

[匿名さん]

#52020/12/17 19:44
コーンズって秋田県に店出さないかなぁって思うんですが🐱フェラーリ買いたいです😻

[匿名さん]

#62020/12/17 21:42
>>5
フェラーリのエンジン音が一番良いモデルはF355と360モデナです

[匿名さん]

#72020/12/17 21:52
>>6
そんな事聞いてません

[匿名さん]

#82020/12/17 23:04
>>7
お呼びでない? お呼びでないね

こりゃまた失礼しました🤪

[匿名さん]

#92020/12/17 23:08
ベンツやBMとか本社から日本法人経由して販売推奨金貰うため自爆登録するだけで売れてないんだよ。売れるわけがない。そりゃ登録台数だけ増やすだけなら毎週くる船便全部登録したたったらええがな。値引きで無理販売利益減るぶん推奨金でカバー。それでも限界でディーラー倒産続出(笑)これからまだまだ輸入車ディーラーなくなるはず。こんな状態でレクサスより売れてるとか言ってるやつ頭大丈夫なん?


だからちゃんと販売数を挙げて反論しなよ
お前の主観より公表されてる販売数
世の中それで回ってんだよ

[匿名さん]

#102020/12/17 23:38
>>9
主観じゃなくて事実な。流れを知ってたら客観的でも同じだからアホなの?そんなディーラーと繋がりある車屋やマーケットに新古が何台流れたなんて知るわけないやろ。マーケットでどれだけ売れず残ってるか検索する頭もないの?公表されてるのは販売数でなく登録数と記事でもなってるだろバカなの?おまえみたい常識のないことを言うならバイデンのインチキ選挙でもバイデンが勝ちましたと言ってるくらいノータリン。世の中それで回ってないしパーなの?

[匿名さん]

#112020/12/17 23:42
>>9
シャープがスマホ500万台出荷しました。ドコモショップの在庫や企業の倉庫に200万台残ってます。それでおまえの頭は500万台売れた事になるんか?おめでたいやつの

[匿名さん]

#122020/12/17 23:57
>>9
主観とは見方感じ方やろ。実際売れてないないものを売れてないと捉えてるだけ。日本語勉強しろな。主観的に売れてなさそうじゃないんだよ。アホなの?

[匿名さん]

#132020/12/18 00:19
>>9
おまえ究極のアホやからもっとわかりやすく言うとスマホ売れ筋ランキングなん位統計100万台売れました。メーカーいやいや、200万台出荷したんで200万台売れましたとなるんけ?そりゃメーカーが出荷して卸してんだからそりゃ帳簿上売れた事になるわいな。レクサスだって受注でなく適当に生産して登録して在庫にするならベンツより遥かに上回るで。国産でもモデル末期で売れてないモデルは受注貯めてから生産ライン流すんやで。単発でやるような効率悪い事してたら人件費で赤字になるからな。ホンダでも部品選別専門の仕事や部品足りないとヘリで持ってるくるからな。一時間もライン止めてしまったら億の損害なるしトイレでも代わりが入るまで行けないから漏らすやつが出てくるんだよ

[匿名さん]

#142020/12/18 00:52
>>9
ハイハイベンツは3割増しでバリ盛りでしたね。納得しましたか?2018年や2019年は輸入車好調とかやってましたね(笑)俺は最初から信じてなかったし当時も爆砕で自爆登録で売れてないはずとコメントしたやつどっかのスレに残ってるはず。

ディーラーには販売台数達成に強い圧力がかかっており、契約打ち切りをめぐって訴訟が起きるなど、軋轢も表面化している。BMWでディーラーによる自社登録が増え始めたのは2013年頃。このころ、ライバルのメルセデス・ベンツが販売台数を伸ばし、BMWに対して差をつけ始めた時期と一致する。

日本法人から露骨な自社登録要求も
なぜこのようなことが起こるのか。取材を進めると、販売台数をかさ上げするためにBMWの日本法人、ビー・エム・ダブリュー株式会社(BMWジャパン)がディーラーに大量の自社登録をさせていることがわかった。BMWディーラーの元には、期末になると「あと30台買ってくれ」というような露骨な自社登録要求もディーラーに対して寄せられるという。


『週刊東洋経済』7月13日発売号は、内部資料を交えながらBMWの販売現場の「異変」を詳報している(週刊東洋経済プラスで「BMW『ディーラーへ押し込み販売』の決定的証拠」を配信中)(撮影:大澤 誠)
関係者によると、2018年の新車販売台数約5万台のうち、3割はこうしたディーラーによる自社登録によるものだという。本来新車で買う予定だった顧客が新古車で購入することがあるため、実際の販売力は正確には見積もれないが、5万台という数字が“少なからず”「かさ上げされた数字」とみることはできる。

新古車や自社登録の存在は、少し自動車に詳しい人間の中では広く知られている。安い新古車が出回るということは、それを狙って購入するユーザーにとって必ずしも悪い話ではない。ただ、中古車市場全体でのブランドの価値が下がってしまう。このため、既存のユーザーにとっても下取り価格が下がるなどの弊害が及ぶ。あるディーラーの幹部は「品質の高い車を提供している自負があるのに、売り方がよくないせいでお客様にご迷惑をかけてしまう」と悔しがる。

BMWジャパンは取材に対し、「当社はディーラーのビジネスに関してコメントする立場にない」としてい

[匿名さん]

#152020/12/18 03:52
>>3
中国?

国内LEXUS所有の半分は関係者でしょ。

[匿名さん]

#162020/12/18 04:30
レクサス、
不細工なフロント・グリル以外は、
日本一とても良いよ!!

[匿名さん]

#172020/12/18 05:31
変にエッジが尖っててみっともない

[匿名さん]

#182020/12/18 05:43
>>6個人的にはF8欲しいです🐱

[匿名さん]

#192020/12/18 07:45
私はフェラーリSF90ストラダーレとF8トリブートの納車待ちですが😀

[匿名さん]

#202020/12/18 09:23
レクサスLMの国内発売が待ち遠しい。

[匿名さん]

#212020/12/18 09:26
レクサスLSの乗り味に匹敵、またはそれ以上と評される新型MIRAI。

気になるわー。

静粛性は間違い無く素晴らしいのだとと予想できる。

[匿名さん]

#222020/12/18 09:52
>>10
事実ならきっちり数字を出せと言ってる
何台あんの?それすら出せないでアホかw

[匿名さん]

#232020/12/18 09:58
>>10
日本では新車販売登録数として公表されてんだよ
何ら具体的数字すら挙げれなきゃ意味がない
その登録数がベンツに負けてるレクサス
これが事実

[匿名さん]

#242020/12/18 09:59
>>11
在庫数と販売登録数の違いすら分からないバカ
比較する物がスマホとはw

[匿名さん]

#252020/12/18 10:02
>>13
製造個数と販売登録数が同じなわけないだろ
お前もう少し頭使えよ

[匿名さん]

#262020/12/18 10:05
執着が凄い笑

[匿名さん]

#272020/12/18 11:00
>>23
具体的な数字あるやん。キチガイなの?3割減らせばいいんだよ。取材しての記事なのに頭大丈夫かよ?おまえの論理ならなんでもインチキ通用するわ。

[匿名さん]

#282020/12/18 11:01
>>25
ベンツの登録台数が全てとか言ってるやつに言えよアホなの?言うとこ間違えてるわ

[匿名さん]

#292020/12/18 11:04
>>22
字が読めないのか?俺の意見じゃなく記事だよ。取材して売れてないとか言ってるにアホなの?

[匿名さん]

#302020/12/18 11:07
運転代行のバイトがベンツを語るww

[匿名さん]

#312020/12/18 11:23
トヨタは新古作りまくっても捌けるので登録台数が販売台数になるならベンツの何倍にもできる。下取りもよく中古車屋が安心して買い取り出来るのがトヨタ。

[匿名さん]

#322020/12/18 12:10
>>19いいなぁ🐱

[匿名さん]

#332020/12/18 16:23
トヨタが最新型でコスパの良いヒット商品連発なのでレクサスはどうしても古臭くてボッタクリ感満載にしか思えない。特にISがマイナーに留まったのが更に印象悪い
見映えが安っぽいパーツなんか使うな!って位、意気込みの有るセンスの良い開発担当者居ないのかなー?
この先NXやRXがフルモデルするけど売れ線だけに買って損は無い位のレベルには仕上げて来るとは思うがここでコケたらもうLSとLCとLXだけにしといた方がまともな富裕層相手のブランドらしい姿に戻れるだろな。今なんか贅沢志向の単なるカモ客狙いで少しでも儲けてやろう!みたいな卑しさが営業マンのストレスになってるだろし街中に溢れるなんちゃって高級感の変なブランドの車はアホ丸出しオーナーにしか見えない。

[匿名さん]

#342020/12/18 16:51
BMWやベンツの方が良い!とか揉めてるけどそりゃあBMWとかベンツの方が良いに決まってる。単純に比較すれば直ぐに分かる。それよりこの前、田舎のレンタルビデオ店の駐車場でRXから降りてきた兄ちゃんが自分の車を誇らしげにいとおしそうに眺めている姿が如何にも貧乏臭くて哀れだった。完璧に鼻毛処理出来てる奴の方がモテるんだぞ!って教えてやりたかった。

[匿名さん]

#352020/12/18 17:53
>>27
だからレクサスの新車販売登録数は何台?
ちゃんと教えてくれよ

[匿名さん]

#362020/12/18 19:34
レクサスならLC欲しいです🐱所有してる人の感想が聞きたいです🐱

[匿名さん]

#372020/12/18 19:58
トヨタのクーペってソアラしか作ったこと無いんじゃないの?
でき悪そう笑

[匿名さん]

#382020/12/18 20:24
>>36
レクサス LCでググれば過去にTV番組のインプレのYouTube見れるよ

[匿名さん]

#392020/12/18 23:01
>>33
トヨタはおまえの妄想とか眼中にないの

[匿名さん]

#402020/12/18 23:37
>>39
おバカのオマエには理解出来ない話してゴメンな

[匿名さん]

#412020/12/19 02:08
>>36
ハリアータイプのあれ?
愛知県内の5台に1台も盗難されている。
洒落になってない

盗難対策からっきしダメ

[匿名さん]

#422020/12/19 08:42
>>32
そんな事ない、買う=陳腐化&飽きる&価値下落のスタートスイッチ
買ったら負け、ディーラーで現物見たりカタログ性能表見たりして、欲しいなぁって言ってるのが一番なのさ。

[匿名さん]

#432020/12/19 08:52
本当はBMやベンツが欲しいんだけど買う勇気がない人が乗るトヨタ車

[匿名さん]

#442020/12/19 09:09
ガタガタ道や未舗装路、アスファルト割れほったらかしの田舎じゃ、レクサスに乗っても…

[匿名さん]

#452020/12/19 10:44
>>43
新古で100万200万引きで買えるのでトヨタより安い。それでも要らない

[匿名さん]

#462020/12/19 12:00
>>43
それ以前にBMやベンツのディーラーが近くに無い 中古はトラブルの時にパーツ供給ルートがあるのか分からないから買わない

[匿名さん]

#472020/12/19 15:15
どんな田舎だよ

[匿名さん]

#482020/12/19 15:50
田舎だとレクサスの販売店だって無いだろうに

[匿名さん]

#492020/12/19 17:09
>>42なるほど🐱覚えておきます😊

[匿名さん]

#502020/12/19 17:51
>>44
そこまでど田舎に住んでる奴、普通いないだろw

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 【LEXUS】レクサスは世界一良いクルマだと思う

HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

🌐このスレッドのURL